和歌山市の子供英会話教室 Bright Child -25ページ目

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

私の携帯電話の中に入ってる写真は

 

ほぼ食べ物

 

image

ぶらくり丁の中にあるスリランカ料理 Rasa Bojun

 

image

サラダ

image

米粉の麺だったかな・・・ 豆カレーと チキンかポークのカレーを選べますが

 

チキンがお薦め

 

image

店員さんに「具と麺とカレーをまぜまぜして食べる」と教えてもらいました。

 

image

随分前に行ったので 記憶が曖昧ですが 白いのは卵だったっけ?

 

image

ご飯を 豆カレーと チキンかポークカレーにつけるバージョン

 

image

チャイとプリン

 

全然辛くなくて日本人も美味しく食べれますグッド!

 

和歌山でも本場の方が異国の料理を作ってるお店が増えてきて嬉しいなラブラブ

 

 

 

次女が 友達とお揃いコーデをしたり

 

ダンス部の衣装を買うのに 重宝しているお店

 

SHEIN

 

そこで 掛布団シーツと枕カバー2枚のセットを¥1,832で購入

(関西のオバちゃんなので お得なものがあると言いたくて仕方ない)

 

image

1人で寝るけれど ベッドはダブル140cm×210cmは譲れない

 

買ったシーツのサイズは200×230、、、大きすぎた~

 

それでも この値段で この品質のものを買えたのは大満足

 

 

image

スリッパは ¥578 ¥513 ¥943 

 

これは あまりお勧めできないかな~

 

 

フルーツが大好きな私は フルーツ福袋というものを買ってみました。

 

image

届いた商品がこちら

 

image

 

¥5,555

 

小ぶりのマスクメロンと謎の柑橘類がたくさん

 

お値段相当なのかは 疑問だけど

 

食べたことないフルーツを入れてくれてるのは

 

食べる楽しみがあります照れ 

 

image

 

フロリダ産みたいだけど 四国の文旦に似てるような

 

image

 

自称みかんの皮むき3級の私は 無心でムキムキ

 

柑橘類は 甘くてジューシーで とっても美味しかったラブ

 

image

 

コンブチャにも入れて二次発酵

 

 

 

 

 

センスのない私は 寄せ植えの植物を選ぶのが苦手なのですが

 

image

これ 良い感じじゃないですか~

 

実は 冬からずっと放置してた植物の残骸を寄せ集めて

 

鉢に入れただけなのですが 思いがけずオシャンな雰囲気キラキラ

 

image

以前は 仏花のような色とりどりの花を寄せ植えしがちでしたが

 

最近は モノトーンで落ち着こうとする寄せ植え&私

 

 

 

image

植えるスペースが無いのに 買ってしまった私は全然落ち着いてませんでしたあせる

 

 

image

実家で飼ってたポメラニアンの「つよし」を思い出し

 

気が付けば手に取ってた~~~爆  笑

 

 

観葉植物をオシャレに飾っているお家やお店って 

 

素敵だな~と思いますやしの木

 

image

うちの家には 楽天ポイントで買った Dwarf Bananaの木

 

image

右は 株分けした 子バナナの木

 

左は コストコのアボカドの種で育てている木ですが

 

先日お亡くなりになられました。

 

image

このアボカドの木は 4代目くらいかな~

 

30cmくらいになると 全葉っぱが落ちるパターンは何故だろう?

 

 

image

新入りは パイナップル

 

 

image

葉っぱをねじり取り外し

 

 

image

土に刺しただけ。

 

かれこれ3カ月くらい経つのかな~

 

多分 根っこが伸びてそうで観察中

 

 

 

木の芽の木を観葉植物にしようとする次女は看板持ち

 

バナナ、アボカド、パイナップルを観葉植物扱いしている私の子に

 

間違いないわ看板持ち