和歌山市の子供英会話教室 Bright Child -18ページ目

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

大晦日の朝

 

10時まで寝ていいよ!と言われたのに

 

目が覚めて7時に起床

 

この日はCount Down Liveに連れて行ってもらうので

 

深夜まで活動予定だというのに・・・

 

 

そして届いたLINEメッセージ

 

次女 「最悪 自分の目 1個やと勘違いしてたわ」目

 

私(何言ってんだ?)えー?はてなマーク

 

次女「コンタクト16個持ってきたからいけると思ってたら

 

8日分やんW」泣

 

メガネ眼鏡をかけると 本人曰く「ガチの陰キャ」になるから

 

写真を撮られる日は絶対にグラサンハートNG

 

1dayコンタクトだけど 2days使うことで乗り切る作戦電球

 

 

 

昼食後、Host Momの実家に連れて行ってくれました車ダッシュ

 

廃止された旧山線の線路を利用した観光用のレイルバイクの

 

近くに住まわれレストランを経営されています。

 

image

 

ご両家の祖父が シェフという幸運キラキラ

 

叔母がワッフルを焼いてくれましたナイフとフォーク

 

 

image

16:00に食す

 

image

「どこで撮ったの?この雑誌撮影みたいな写真!」と聞くと

 

「レストランの外」

 

 

image

とっても優しい祖父母が レイルバイクグッズを

 

いろいろプレゼントして下さいました。

 

image


image

Host MomのTwin Sisterが案内してくれた

 

昔日本軍が建設した橋

 

image

廃線路

 

image

 

image

 

 

夜はBuffet

 

image

 

image

 

image

image

食べ放題だけど 連日の車車酔い 大あくび寝不足 豚過食

 

であまり食べれずチーン

 

image

Count Down Live

 

image

New Year Firework花火

 

image

イベントが終了しても なかなか帰れない

 

 

image

近くのセカンドハウスによりトイレタイム & 夜景観賞

 

image

 

 

 この日の移動地図

image

帰宅したのは 午前3時

 

お疲れさまでしたお茶

 

自分が行った訳ではない留学記を書くって

 

変な話ですが

 

LINEやインスタでやりとりしたのを見ながら

 

書いてるけど あっちこっちバラバラで大変スター

 

 

12月30日(土)

 

遠足の後、ホストファミリーの車で山に直行

 

山にある古いホテルに泊まり

 

富士山日の出が有名な場所に早朝から行く予定

 

image

次女のインスタ画像

 

 

 

image

山の上やスキー場で食べるカップ麺って

 

なんであんなに美味いんだろう~

 

インスタントなのにお肉がレトルトでついてるよ

 

image

image

 

image

image

満員電車に乗って山頂に向かいます

大阪の地下鉄みたい・・・

 

image

ご来光

 

 

image

雲曇っていて ちょっと想像と違う景色

 

だけど 人の数を見ると 有名な場所に違いない上差し

 

image

ホストファミリーの趣味であるハイキングを楽しみ・・・

 

image

image

Local Street

 

image

 

image

ゼリー&パッションフルーツ入りジュース

(日本にはない味らしい)

 

image

クロワッサン風ドーナツ

 

 

image

 

魚料理で有名なレストラン

 

image

次女が一番美味しいと思った揚げた魚

 

 

 

 

午後は パイナップルケーキで有名なお店に連れていってくれ

image

 

爆買いしたのであった札束

 

image

 

image

 

この日の移動途中の記録

 

運転して下さったHost Father に多謝你

 

 

 

 

この日は金曜日で 日本にいる時から楽しみにしていた

 

Field Trip = 遠足

 

だけど 連日の乗り物酔いで 心配しかない滝汗

 

てっきり同学年の生徒みんなで行くのかと思いきや

 

派遣留学生2名+ペア2名+先生=5名の遠足

 

朝一送られてきたライン動画は、、、

 

image

 

美しいと有名な湖をはしる船上から船

 

乗り物酔いは 大丈夫なのか~~~泣

 

image

船に乗る前に 湖岸を自転車で走ったそうで・・・自転車

 

image

image

Sun Moon Lake

 

 

山の中の湖の後は 海の方に行った模様

 

先生と現地解散した後は

 

ホストファミリーと合流し

 

週末過ごす山のホテルまで移動 車ダッシュ

 

image

 

私のGPSに表示された1日の移動記録

 

 

image

 

早朝から深夜まで 移動する点を見つめながら

 

いつから うちの娘は 売れっ子アイドルになったんや・・・

 

と思う母でした驚き

 

 

 

 

まさか ホストファミリーの家が

 

学校から こんなに遠いと思っていなかったし

 

遠くの小学校を訪問するって聞いていなかったので

 

往復の飛行機と1回の遠足と予備で 

 

薬は4錠しか持たせていなかった汗

 

4日目の朝

 

 次女からのラインが・・・

 

「今日も車車酔いやばい」

 

「今から薬薬買いに行く」

 

病院病院行く?って聞かれたけどそれは大丈夫っで言った」

 

「なんか、自分迷惑すぎて申し訳ない」ぐすん

 

「病院行きます」

 

「9時からしか薬局空いてないから」

 

私(きゃ~~~海外で病院って おいくら万円お金かかるの?

 

全然急ぎじゃないし 薬局開くの待とうよ~~~)

 

「もう診察受け終わった」

 

私(きちんと乗り物酔いであることを医師に伝えられたのか?

 

高額の場合 加入している旅行保険を使いたいから領収書)と

 

心配していると

 

「400台湾ドル」

 

高い上矢印 安い下矢印 わからん??

 

円に換算すると 

 

1,836円

 

あらま! 初診料とか加算されない感じ?

 

黙ってお支払いしてOK OK

 

image

 

記念に?スクショした地図なのですが

 

GPSで次女が行ったと思われる場所を見ると

 

犬育昇動物病院猫

 

アハハハ たまたまよね~ねー

 

ここの近所の 人間用病院に行ったのよね~アセアセ

 

どんな種類の薬を処方されたのか見たくて

 

薬の写真を送ってもらうと・・・

 

image

 

はてなマーク パッケージに動物の絵びっくりマーク

 

本当に人間用か?!

あ!でも小児科って書いてるみたい・・・

17歳なんですけど・・・

 

 

 

「赤 オレンジ クリーム色 の3錠も飲むの?

 

日本の酔い止め薬は 小さい白い粒1錠なのに~」

 

と言うと

 

「あと白いの3錠入ってるから 全部で6錠だよ」びっくり

 

 

この日は Chinese Culture の授業があり

image

 

藁で小鹿を編んで作ったそうです。

 

image

 

次女の感想「ペアよりも上手に出来たから 教えてあげた」ウシシ

 

image

お茶の入れ方も学んだそうですお茶

 

英語・数学・物理 いろんなガチ授業だけでは

 

しんど過ぎたけれどショック 息抜きのアクティビティーも

 

いろいろ準備し行って下さったので助かったそうですほっこり

 

その日の放課後

 

image

 

ペアの友達で 他校のイケメン男子が街を案内してくれたそうです。

 

image

 

image

クリスマスの装飾が可愛いプレゼント

 

image

古い駅

 

image

アリ🐜が10匹描かれた床

 

日本に対する感謝の気持ち「ありがとう」を表して下さってるそうですが

 

次女は「ありがじゅう」って何えー?はてなマーク 外人か?!

 

image

日本の制服を珍しく思い 話かけてくれた台湾人夫妻

 

「一緒に写真を撮ってもいいですか?」と聞かれパチリカメラ

お顔を隠すのが残念なくらい素敵な笑顔

 

「こんなものしかあげれないけど・・・」と言い

 

金色に光るお守り(?)を頂いたそうです。

 

 

image

台湾名物 臭豆腐

 

image

おでんを食べて 復活できたようでした ルンルン

 

 

 

朝から次女はダウンもやもや

 

台中は 和歌山と比べて かなり温暖な気候

 

日本を出発する前 寒い日が続いたので

 

暖かい服を持って行ったのですが失敗

 

寝不足チーン

 

消化不良ゲッソリ

 

乗り物酔いゲロー

 

のトリプルコンボ + 頭痛笑い泣きピリピリ

 

 

日本語の授業2時間をスキップし

 

image

保健室で2時間睡眠

 

うちの子は 超乗り物酔いをする人種

 

なのに連日 6時間、4時間

飛行機 新幹線 車 バス

 

いろんな乗り物に乗せられる笑い泣き

 

しかし、これは まだまだ序の口であることを

 

この時は まだ知らなかったのであった・・・