今日はたまたま時間が合ったので、

 

義両親&サッキーという

 

珍しいメンバーでおしゃべりしたのニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

しーパパとしーママと

 

3人で話していると、

 

 

「昔はああやった」

 

「こんなこともあったんやった」

 

 

みたいな

 

思い出話が色々と出てきた。

 

 

 

 

 

 

しーさまが小さい頃、

 

しーパパは会社員だったんだけど。

 

 

 

 

 

 

 

しーパパはさすが

 

しーさまと兄:キングの父だけあって、

 

会社員であっても、

 

 

「自分がこうしたい」

 

 

と思ったことは曲げないとか、

 

しれっと誤魔化しながら

 

何とかしてやりたいようにやるとかw

 

 

 

 

 

 

「だからしーさまは

 

 こういう感じになったのかガーン

 

という逆算ができて、

 

かなり面白かったのでありますニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

そんなよもやま話の中で、

 

「しーパパが仕事を辞めてから

 

 柔和になったんよ」

 

と、しーママが言った。

 

 

 

 

 

 

しーパパによると、

 

 

「命に関わる危険な仕事で

 

 しかも職人の世界にいたので、

 

 どうしてもその社会の話し方になるんだ」

 

 

とのことであった。

 

 

 

 

 

 

「あー、胸に覚えあり笑い泣き

 

 

と、サッキーは思った。

 

 

 

 

 

 

 

かくゆう自分も、

 

示談交渉をしまくっていた時期は

 

いつもピリピリしていて、

 

論理的じゃないモタモタした話をされると

 

すぐにイライラして、

 

 

「話しかけるのが怖いアセアセ

 

 

と、親から言われていたなあとニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

転職したら

 

 

「丸くなった」

 

 

と言われたんだよな、あれw

 

 

 

 

 

 

仕事って、

 

1日の大半を占めるじゃない。

 

 

 

 

 

 

それだけ時間を使っていることって

 

やっぱり影響されるし、

 

その仕事に合った

 

パーソナリティーになっていく。

 

 

 

 

 

 

「辞めたいなあ」

 

「こんな会社の奴らと同じにはならないぞ」

 

 

と思っていたとしても、

 

人間は環境に影響される。

 

 

 

 

 

 

 

無自覚に、

 

簡単に染まってしまう影響力の強さを

 

舐めたらあかんぜよ!

 

と、思うんである真顔

 

 

 

 

 

 

あなたがもし、

 

「ここは私がいるところじゃない」

 

って思うなら、

 

 

すぐにでも

 

環境を変える努力をしたほうがいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

それは何も

 

すぐに退職することだけじゃなくて、

 

 

なりたい状態になっている人との

 

付き合いを増やしたり、

 

 

 

行きたい方向性のことに使う時間を

 

とにかく増やしたり、

 

 

そういうことも含まれる。

 

 

 

 

 

 

いきなり退職決断しがちな人は、

 

こういうことが案外苦手だから

 

よく振り返るようにw

 

 

 

 

 

 

逆に、

 

いつまでも退職が決断できない人は

 

かなーり荒療治だけど、

 

先に退職してしまうのもありと思う。

 

(もちろんこれは自己責任なw)

 

 

 

 

 

 

人生に、

 

無駄なことしている時間はありませんよ。

 

 

 

 

 

 

あなたのやりたいことに

 

たくさん時間を使って、

 

自分のこと、

 

もっとハッピーにしてあげてねチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は戻りまして、どうでもいい話ですがw

 

 

 

サッキー、

 

家が自営だったので、

 

 

普通の一戸建ての家とか

 

マンション住まいとか、

 

そういう「一般的な家」に

 

憧れがあったなあと思い出した。

 

 

 

 

 

 

椎原家は社宅に住んでたって話で、

 

社宅内の付き合いとか

 

サッキーの幼少期に

 

まるで触れたことがなかった

 

カルチャーにだいぶ驚くガーン

 

 

 


 

 

 

もし自分が

 

そんな雰囲気のところで育っていたら、

 

どんな感じになっていたのかなー?

 

 

 

 

 

 

今の自分の生い立ちは

 

どんなふうに見えるのかなー?

 

 

 

 

 

 

想像もつかないことって、

 

考えるの面白いよねニコニコ

 

 

 

 










想像もつかなかった


「とうもろこしの茶碗蒸し」を一緒にどーぞ爆笑

 

 

 

★お金のまとめ記事はこちらを見てね

お金の記事まとめ①

お金の記事まとめ②

 

★パートナーシップのまとめ記事は

 こちらを見てね

 

 

 

 

 

★最新ラジオドラマ!

「喫茶 待ち人」
会いたい人と再会できる喫茶店でバイトをする
大学生の自立の物語の2回目!
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

★ラジオドラマ詰め合わせvol.5

再生回数1.6万回超え!

自分に自信を持ちたい時、自己回復したい時に。

 

 

 

 

 

★ラジオドラマつめあわせ、

再生回数1.8万回突破!

65分の癒しの時間をどうぞ。

「アムリタ」「夢解き師」「吾輩は、猫看守」収録

 

 

 

 

 

 

 

★その他の動画はこちらから視聴できます♪

 

 

 

 

 

★noteの人気記事まとめは

 ぜひフォローしてねニコニコ

 

——*…*——記事まとめ——*…*——*…*——*…*—

 

 

★サッキーの書く

「SF(スコシ・フシギ)」な物語を読んでみたい人は、

人気ストーリーまとめを見てみてね。

 

 

★おなかにいた時の

  オチビノスケとの対話はこちらを見てね。

 

 

★サッキ―がどんな人か知りたい人は、

 ライフヒストリーを見てね。

 

 

★「引寄せ心理学」に興味がある人は、

この記事から読んでみてね。

 

「外の人」はこちら

「中の人」はこちらを見てみてね。

 

 

 

 

——*…*——*…*——*…*——*…*—— 

 

 

 

クローバーサッキー提供のサービスは、

 今は全て募集停止中です

 

クローバーシェア・リブログ歓迎

    

 

クローバーメルマガ登録で朗読パフォーマンスの原作

長編「オトネリ屋」がサキヨミできます音譜

 

下記から登録してみてねラブラブ

 

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aezpdq

 

 

椎原妃希菜(しいはらさきな)

(雅号:蓮黛藍弥 はすずみあいみ)