#748 詮子、源明子を道長に from『大鏡』 ~『光る君へ』を楽しむため | 歴史に遊び!歴史に悩む!えびけんの積読・乱読、そして精読

歴史に遊び!歴史に悩む!えびけんの積読・乱読、そして精読

歴史をもっと知りたい!
本を読めば広がる光と闇を楽しんでいます。
歴史と読書記録。積読などをアップしながら、日本史や世界史を問わず歴史の考察などを発信します。

大河ドラマ『光る君へ』でも描かれている道長源明子の関係についてを『大鏡』より

詮子が引きとり面倒を見ていた明子を、道隆や道兼には許さず、道長に許す。

(NHK大河ドラマ『光る君へ』より、源明子(C)NHK)

 

  高松殿明子、選ばれて道長の側室となる

大河ドラマ『光る君へ』では、道長の父の兼家を激しく恨み、呪詛までした源明子ですが。その明子と道長の関係についてを『大鏡』より見ていきたいと思います。

 

高松殿の上(源明子)は、父の源高明が969年の安和の変で太宰府に左遷されてしまいます。その時は大変幼かったので、叔父の盛明親王の養女として育てられますが、父も養父も亡くなってしまい、その後に道長の姉の詮子がまだ出家されていないお后の頃から、源明子を迎えて、自身の東三条殿に住まわせ、女房や侍女なども源明子用につけて、この上もなく大切にお世話されたそうです。

 

道隆や道兼、道長らが、その源明子に懸想文などで求婚の意向を示したそうですが、詮子は藤原道長にだけ許して、道長は源明子に通うことができて結婚となったそうです。

 

源明子を巡って、兼家の子ども達の道隆・道兼・道長・詮子それぞれいろいろ思惑があったのが面白いところだと思います。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村