1月12日FX・CFD主要銘柄の動き
FX
EURUSD
終値 1.06099
必要証拠金48,704
変動幅 0.277%
USDJPY
終値 114.76
必要証拠金45,904
変動幅 -0.560%
GBPUSD
終値1.21621
必要証拠金55,829
変動幅-0.405%
商品CFD
XAUUSD(スポット金)
終値 1194.7
必要証拠金68,552
変動幅 0.306%
CL_(WTI原油)
終値53.09
必要証拠金30,463
変動幅 1.338%
証券CFD
DJ_(米国工業30)
終値 19803
必要証拠金227,259
変動幅 -0.3622%
NK_(SGX日本225)
終値 19160
必要証拠金219,880
変動幅 -0.826%
※終値はHorizonProのデータ※無料デモ申込は下記東岳証券のホームページから行ってください。http://www.easthillfx.co.jp/jp/fx_index2.asp
22:30 米国新規失業保険申請件数(万件)
重要度 ◎
22:30 米国新規失業保険申請件数(万件)
前回 23.5
修正値 (23.7)
予測 -
結果 24.7
経済指標の結果により、相場が変動する可能性がございます。
22:30 米国USDA・週間穀物輸出成約高
重要度 ◎
22:30 米国USDA・週間穀物輸出成約高-大豆(万トン)
前回 8.75
予測 -
結果 34.90
22:30 米国USDA・週間穀物輸出成約高-小麦(万トン)
前回 18.37
予測 -
結果 39.10
22:30 米国USDA・週間穀物輸出成約高-トウモロコシ(万トン)
前回 42.93
予測 -
結果 60.33
経済指標の結果により、相場が変動する可能性がございます。(USDA、EIAは商品CFDの取引において特に重要な経済指標とされています)
ドル円急落、一時114円割れ
12日の東京外為市場では、ドル円が大幅に下落した。11日に行われたトランプ次期大統領の会見で、市場が期待していた経済政策に関する踏み込んだ発言が出なかった。失望感からドルの持ち高を解消する動きが優勢となった。
ドル円は一時114円台前半まで値を下げた。午後に米長期金利が時間外取引で低下するとドル売り(円買い)が強まり、一時114円台を割り、113.761円を付けた。
ユーロは対ドルで反発した。昼ごろは1.06121まで値が上がり、午後になるとユーロ買いが加速、前日のNY市場で付けた1.06201ドルを超え、一時1.06617ドルまで上昇した。
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
東岳証券 ニュース速報: ドル円、一時113円台に上昇
12日の外国為替市場でドル円が一時113.761円に上昇した。昨年12月8日以来約5週間ぶりの高値をつけた。
11日のトランプ次期米大統領の会見で財政政策への具体的な言及がなく、失望感から時間外取引で米長期金利が一段と低下。日米金利差の縮小を意識したドル売り(円買い)が加速した模様。
日本時間午後6時40分現在、ドル円は113.942円付近で推移している。