マーケットの今を掴め!FX・CFD東岳ライブ情報 -51ページ目

ドル円小反落、114円台上方で推移

 3日の東京外為市場でドル円は4日ぶりに小幅反落した。昼ごろは一時114.058まで切り下げた。

 

 これまで3月米利上げ観測を背景にドル高の流れが一服した。明日未明に米連邦準備制度理事会(FRB)の正副議長の講演を控えて、次回利上げのタイミングを見極めようとの姿勢が広がった。また、前日のNY及び今日の日本株式市場の下落が円買いにつながった。

 

 ユーロドルはほぼ横ばい、1.05266~1.05009ドルの狭いレンジで推移した。

 

メルマガ登録はこちらから 

http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp 


FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ

 

東岳証券 公式Facebook

WTI先物が大幅続落

2日の金相場は続落し、2か月ぶりの大幅安となった。XAUUSDの終値は1234.10ドル。フェデラルファンド金利先物市場に織り込まれた3月の米利上げ確率が前日の80%から90%に上昇したことが背景。


2日のニューヨーク原油先物市場ではWTI先物が大幅続落。CL_の終値は52.56ドル。テクニカルな支持線を割り込み、約3週間ぶりの安値で引けた。サウジアラビアの主導で石油輸出国機構が減産を実行しているものの、過去最高水準に積み上がった米国の在庫でその効果が弱まると懸念されている。

 

 

メルマガ登録はこちらから 

http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp 


商品CFD無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp

 

にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ

 

東岳証券 公式Facebook

 

 

 


 

ドルが続伸

ニューヨーク時間2日の外国為替市場ではドルが続伸。複数の米連邦準備理事会高官が早期利上げの可能性に言及していることがドルの支援要因となっている。


ドルは昨年5月以降で最長の連続高。114.566まで上昇し約2週間ぶりの高値をつけた。本日はイエレン米連邦準備理事会議長などの講演が控えており注視が必要。


【本日発表予定の主な経済指標】

17:55ドイツ2月サービス業PMI・改定値

18:00ユーロ圏2月サービス業PMI・改定値

18:30英国2月サービス業PMI

19:00ユーロ圏1月小売売上高(前月比)

19:00ユーロ圏1月小売売上高(前年比)

00:00米国2月ISM非製造業景況指数

 

 

メルマガ登録はこちらから 

http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp 


FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ

 

東岳証券 公式Facebook

 

本日米国2月ISM非製造業景況指数発表

時間  国名     国内/海外主要経済指標等  前回   予想   重要度

08:30

日本

1月失業率

3.1%

3.0%

08:30

日本

1月有効求人倍率

1.43

1.44

08:30

日本

1月全国消費者物価指数(前年比)

0.3%

0.4%

08:30

日本

1月コア全国消費者物価指数(前年比)

-0.2%

0.0%

08:30

日本

2月東京都区コア消費者物価指数(前年比)

-0.3%

-0.2%

17:55

ドイツ

2月サービス業PMI・改定値

54.4

54.0

18:00 ユーロ圏 2月サービス業PMI・改定値 55.6 55.6
18:30 英国 2月サービス業PMI 54.5 54.0

19:00 ユーロ圏 1月小売売上高(前月比) -0.3% 0.2%

19:00 ユーロ圏 1月小売売上高(前年比) 1.1% 1.5%

00:00 米国 2月ISM非製造業景況指数 56.5 56.4

 (重要度は◎が最も高く、以下〇、△の順となっています。)
>>>結果はこちら

3月2日FX・CFD主要銘柄の動き

FX

EURUSD

終値 1.05059

必要証拠金48,062

変動幅  -0.359%

 

USDJPY

終値 114.368

必要証拠金45,747

変動幅 0.574%

 

GBPUSD

終値1.22657

必要証拠金56,112

変動幅 -0.206%

 

商品CFD

XAUUSD(スポット金)

終値 1234.1

必要証拠金70,571

変動幅 -1.192%

 

CL_(WTI原油)

終値52.56

必要証拠金30,056

変動幅  -1.995%

 

証券CFD

DJ_(米国工業30)

終値 21003

必要証拠金240,207

変動幅  -0.3891%

 

NK_(SGX日本225)

終値 19560

必要証拠金223,704

変動幅  -0.204%

 

※終値はHorizonProのデータ※無料デモ申込は下記東岳証券のホームページから行ってください。http://www.easthillfx.co.jp/jp/fx_index2.asp