ユーロは対ドルで上昇
ニューヨーク時間15日の外国為替市場ではユーロが上昇し、約1か月ぶりの高値。FOMCは予想通り利上げを決めたものの、追加利上げの見通しは年内あと2回、2018年が3回と、いずれも前回から据え置かれた。一部に年内あと3回の追加利上げが示唆される期待があったため、ドルは発表後に全面安となった。
ユーロは対ドルで昨年6月以来最大の上昇。米連邦公開市場委員会の結果を受けた上昇は、オランダ選挙の出口調査を受けて勢いを増した。
【本日発表予定の主な経済指標】
17:30スイス中銀政策金利発表
19:00ユーロ圏2月消費者物価指数・改定値
21:00英国BOE政策金利発表
21:30米国2月住宅着工件数(前月比)
21:30米国2月建設許可件数(前月比)
21:30米国3月フィラデルフィア連銀製造業指数
21:30米国新規失業保険申請件数
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
本日BOE政策金利発表
時間 | 国名 | 国内/海外主要経済指標等 | 前回 | 予想 | 重要度 |
-- |
日本 |
日銀金融政策決定発表 |
- |
-0.10% |
◎ |
09:30 |
豪州 |
2月新規雇用者数(万人) |
1.35 |
1.65 |
◎ |
09:30 |
豪州 |
2月失業率 |
5.7% |
5.7% |
◎ |
17:30 |
スイス |
中銀政策金利発表 |
-0.75% |
-0.75% |
◎ |
19:00 | ユーロ圏 | 2月消費者物価指数・改定値(前年比) | 1.8% | 2.0% | 〇 |
21:00 | 英国 | BOE政策金利発表 | 0.25% | 0.25% | ◎ |
21:30 | 米国 | 2月住宅着工件数(前月比) | -2.6% | 0.7% | 〇 |
21:30 | 米国 | 2月住宅着工件数・年率換算(万件) | 124.6 | 125.5 | △ |
21:30 | 米国 | 2月建設許可件数(前月比) | 4.6% | -3.3% | 〇 |
21:30 | 米国 | 2月建設許可件数・年率換算(万件) | 128.5 | 125.0 | △ |
21:30 | 米国 | 3月フィラデルフィア連銀製造業指数 | 43.3 | 25.0 | 〇 |
21:30 | 米国 | 新規失業保険申請件数(万件) | 24.3 | - | ◎ |
21:30 | 米国 | USDA・週間穀物輸出成約高-大豆(万トン) | 48.55 | - | ◎ |
21:30 | 米国 | USDA・週間穀物輸出成約高-小麦(万トン) | 39.16 | - | ◎ |
21:30 | 米国 | USDA・週間穀物輸出成約高-トウモロコシ(万トン) | 74.11 | - | ◎ |
(重要度は◎が最も高く、以下〇、△の順となっています。)
>>>結果はこちら。
3月15日FX・CFD主要銘柄の動き
FX
EURUSD
終値 1.07246
必要証拠金48,662
変動幅 1.136%
USDJPY
終値 113.435
必要証拠金45,374
変動幅 -1.147%
GBPUSD
終値1.22879
必要証拠金55,755
変動幅 1.122%
商品CFD
XAUUSD(スポット金)
終値 1218.65
必要証拠金69,119
変動幅 1.699%
CL_(WTI原油)
終値48.97
必要証拠金27,775
変動幅 1.048%
証券CFD
DJ_(米国工業30)
終値 20942
必要証拠金237,556
変動幅 0.4700%
NK_(SGX日本225)
終値 19365
必要証拠金219,667
変動幅 -0.181%
※終値はHorizonProのデータ※無料デモ申込は下記東岳証券のホームページから行ってください。http://www.easthillfx.co.jp/jp/fx_index2.asp
原油は反発
金は小幅続落、銀は変わらず。
金は、弱基調を引き継いだあと、ドル安・原油高やオランダ下院選挙に対する不透明感が支える一方、米利上げ観測が圧迫し、1200ドルをはさんでもみ合った。
銀は、ドル安・原油高や金の反発で上昇したが、17ドルにとどかなかったことや、金の反落、米利上げ観測で前日安値を下回った。ただ、株価上昇で持ち直した。
原油は反発。
米石油協会(API)と米エネルギー情報局(EIA)から発表された原油在庫がともに予想に反して減少したことや、ドル相場の下落などが好感され、一段安となった前日の流れから転じた。