英語で? 「~なったら、どうする??」
同じ言葉をしゃべらない国で住む場合、文化の違いも多く経験する。
「こうなったら、どうする??」 という場面が多かった。
そんな場面、当然質問したいし、逆に友達が「こうなったら、こうする。」と教えてくれることもある。
言葉は文を覚えるのではなく、その時々の場面で話す「音」をおべえる。
「~なったら、どうする?」 ←クリック (JAPANGISH101移動中)。
D.
「こうなったら、どうする??」 という場面が多かった。
そんな場面、当然質問したいし、逆に友達が「こうなったら、こうする。」と教えてくれることもある。
言葉は文を覚えるのではなく、その時々の場面で話す「音」をおべえる。
「~なったら、どうする?」 ←クリック (JAPANGISH101移動中)。
D.
SKETCH204 -[創造]
見えてきた。 だんだん見えてきた!

「創造」って創って造るのだなぁ。
自分の頭の中ではすでに出来上がってる。
後はコミュニケーションするだけ。
「デザイン作業とはコミュニケーションをすることである」
D.

SKETCH204 -サイン
書き終わったら終わるブログ 英語の頭に変わるまで 「目次編 第一章」
ブログ見直し計画進行中。
【Bata】
英語の頭にかわるまで
書き終わったら終わるブログ ー JAPANGLISH101
はじめに
このブログを書き終わるとき
これから学びたい言葉?
JAPAN X ENGLISH=JAPANGLISH 大人になってからの英語
固定概念を捨てる
固定概念を捨てる #2
英語と日本語。いったい何がちがうのか?
BREAK THROUGH 「達成するまでの道」
自分が思っているほど他人は気にしていない
BREAK THROUGH 02 「声を大きく」 前編・後編
BREAK THROUGH 03 「カミーヤ」 前編・後編
発音の話 「続けて読む」 「らりらりら」
恥ずかしい、辛いは上達している証拠
発音とヒヤリングの話「ワリュガナドゥ」
発音とヒヤリングの話「ホッタイム・イジ」
スーパーサラダの話
今だから笑えるけど「ホットドッグ」
カタカナ英語に気をつけよう
ゲレ・ガレ・グー
BREAK THROUGH 04 ヒヤリングの考え方
「~なったら、どうする??」は英語で?
アメリカに来て最初に学んだ言葉達。
生活英語は中学英語で十分
掘った芋いじくるなはつうじるのか?
とっさにでる言葉
英語を読み始める
Rの発音は簡単
Lが大穴
THの発音
SHの発音
Sの発音
「Version」が難しい
How are you?って聞かれたら
What's up? いろいろなあいさつ
物まねで英語を延ばす
電話で話すとき
行きたくないの?
この席あいてますか?
半分日本語・半分英語の頭の中
半分日本人・半分アメリカ人の心情
漢字が奇妙な記号に
英語で計算をすると
「スラング」
優しい言葉 「イズネ」
英語で虫の声を聞くと
愛犬ツブは英語を話す
好きになったとき
英語の音楽が歌に変わるとき
英語で喜ぶとき
英語で怒るとき
英語で怒られたとき
英語かぶれ 「ブラウンベルト」
英語で泣くとき
英語で敬語
「That」でつなげ
「So that」 で説明せよ
アメリカ人のジョーク
スポーツで英語力を延ばす
映画を映画として観れる喜び
英語で夢をみるとき
完
【番外編】
英語で? 「そろそろ仕事をおわらせよう」
英語で? 「マジ?」
英語で? 何があってもやらなくてはいけないとき
英語で? クシャミをした人をみたら?
英語で? 「結構落ち込んでるよ。。」
英語で? 「最高じゃん!」
英語で? 「まったくその通り」
アメリカ人に日本語を教えるとき
たちつてと
SUBARU
カラオケ
間が悪い
犬に「おすわり」は通じるのか?
アメリカのペット達
困った質問「英語しゃべって!」
【Bata】
英語の頭にかわるまで
書き終わったら終わるブログ ー JAPANGLISH101
はじめに
このブログを書き終わるとき
これから学びたい言葉?
JAPAN X ENGLISH=JAPANGLISH 大人になってからの英語
固定概念を捨てる
固定概念を捨てる #2
英語と日本語。いったい何がちがうのか?
BREAK THROUGH 「達成するまでの道」
自分が思っているほど他人は気にしていない
BREAK THROUGH 02 「声を大きく」 前編・後編
BREAK THROUGH 03 「カミーヤ」 前編・後編
発音の話 「続けて読む」 「らりらりら」
恥ずかしい、辛いは上達している証拠
発音とヒヤリングの話「ワリュガナドゥ」
発音とヒヤリングの話「ホッタイム・イジ」
スーパーサラダの話
今だから笑えるけど「ホットドッグ」
カタカナ英語に気をつけよう
ゲレ・ガレ・グー
BREAK THROUGH 04 ヒヤリングの考え方
「~なったら、どうする??」は英語で?
アメリカに来て最初に学んだ言葉達。
生活英語は中学英語で十分
掘った芋いじくるなはつうじるのか?
とっさにでる言葉
英語を読み始める
Rの発音は簡単
Lが大穴
THの発音
SHの発音
Sの発音
「Version」が難しい
How are you?って聞かれたら
What's up? いろいろなあいさつ
物まねで英語を延ばす
電話で話すとき
行きたくないの?
この席あいてますか?
半分日本語・半分英語の頭の中
半分日本人・半分アメリカ人の心情
漢字が奇妙な記号に
英語で計算をすると
「スラング」
優しい言葉 「イズネ」
英語で虫の声を聞くと
愛犬ツブは英語を話す
好きになったとき
英語の音楽が歌に変わるとき
英語で喜ぶとき
英語で怒るとき
英語で怒られたとき
英語かぶれ 「ブラウンベルト」
英語で泣くとき
英語で敬語
「That」でつなげ
「So that」 で説明せよ
アメリカ人のジョーク
スポーツで英語力を延ばす
映画を映画として観れる喜び
英語で夢をみるとき
完
【番外編】
英語で? 「そろそろ仕事をおわらせよう」
英語で? 「マジ?」
英語で? 何があってもやらなくてはいけないとき
英語で? クシャミをした人をみたら?
英語で? 「結構落ち込んでるよ。。」
英語で? 「最高じゃん!」
英語で? 「まったくその通り」
アメリカ人に日本語を教えるとき
たちつてと
SUBARU
カラオケ
間が悪い
犬に「おすわり」は通じるのか?
アメリカのペット達
困った質問「英語しゃべって!」
親友たち
親友達との出会い。
懐かしくて懐かして。 でもなんだか照れくさくて。
人生の半分以上を海外で過ごしているから あの時代から時間が止まってる。
みんな大人になって 違った道を進んでる。 外見や社会の位置は変わっても
内面はやっぱり変わってない。 なんだかほっとする。
ひとりひとり自分なりの基準があって、自分なりに悩んだり、喜んだり。
そんなことを本当に分け合って話し合えるのが「親のような友」なんだねぇ。
別に毎年年賀状書かなくてもいい。 何年会ってなくてもいい。
量じゃなくて質なんだぁ。
みんなかっこよく生きてるよ。
SKETCH204 もアップ
see ya
D.
懐かしくて懐かして。 でもなんだか照れくさくて。
人生の半分以上を海外で過ごしているから あの時代から時間が止まってる。
みんな大人になって 違った道を進んでる。 外見や社会の位置は変わっても
内面はやっぱり変わってない。 なんだかほっとする。
ひとりひとり自分なりの基準があって、自分なりに悩んだり、喜んだり。
そんなことを本当に分け合って話し合えるのが「親のような友」なんだねぇ。
別に毎年年賀状書かなくてもいい。 何年会ってなくてもいい。
量じゃなくて質なんだぁ。
みんなかっこよく生きてるよ。
SKETCH204 もアップ
see ya
D.
言葉の力
言葉には力がある。
名誉もお金もいらない。特別な環境も、コネも、人脈もいらない。
そんな力は自分次第で選ぶことができる
でも、
なぜ素直に愛してるっていえないのだろう?
なぜ素直にごめんねっていえないのだろう?
言葉は心を映し出す
優しい心
醜い心
うれしい心
たった一言で、人の心を傷つける
たった一言で、人の心を安らげる
まっすぐ生きたいから
正々堂々と生きたいから
言葉を自由自在に使ってほしい
D.
日本到着
先日はたくさんのコメント、メッセージありがとう。
正直こんなにたくさんのみなさんからメールがいただけるなんて思ってもいなかった。
ブログって不思議だなぁ。 みんなのことずっと前から知ってるような気がする。
言葉で表現できないぐらい。 すごく励みになりました。
あっという間に日本到着。 やっぱり寒いなぁ。 でも気合が入って気持ちがいい。
今日は朝から会議、会談、会食。
パスモ買わないと。
JAPANGISH101 もアップです。
See ya,
D.