さて13日、ALICEのライブに行ってきました!
何か月か前、お客さんから今度ALICEのライブあるみたいですよーみたいな話をしてくれたんだけど、もう3人じゃないからALICEじゃないよなぁと思って、その時は行かないつもりでいたんですけどね。
後日チケットぴあからのDMにALICEがあって、「あ、これか!」と思って、一応クリックしてみたんですよ。
ほんなら、谷村新司追悼って言葉があったので、これは最初思ってたのと趣旨が違うなと。
さらに、過去のライブ映像を使って、ベーやんとハモると?!
どんな状態になるのか想像つかんけど、とりあえずこれが最後だろうから、ポチっとしたら当たっちゃいました
しかも、復活ライブは全部行ってるけど、城ホールでは初のアリーナやった。60列ある中の37列目。まあ真ん中よりちょっと後ろくらいでそんなに見づらくもなく、前は背の低いおばちゃんやったので、目の前の妨害もなく、一般のわりにまーまーの席でした。
てか、70歳超えたアーティストで、城ホール使えるひと、めっちゃ限られてますよ!
小田和正、アルフィー、ユーミンとか、矢沢のきんちゃん・・・じゃなくてエーちゃん(笑)
今回は当日券あったけど、実際の会場はほぼ満席でした!
気づけば、うちのお客さんも個々にチケット取ってるってひとが2人いたので、早めに連絡して、待ち合せようって事になって、T王さんに何時くらいにつくの?って訊いたら、16時20分というので、18時開始やのに早いねって返したら、17時ですよ!って返ってきた
え?1人で行ってたら、完全に大遅刻やったやん
ボケじじいをいきなり発揮!!
しかも、出るとき慌てて出たので、あれ?スマホ鞄に入れたっけ?と探したけどない!!
もう、最寄りの駅に向かってチャリで1km近く走ってたから、戻ったら待ち合わせに間に合わないと思い、断念。
またもジジイ殺法炸裂!!(笑)
でも、名古屋のH坊さん、滋賀のT王さん、2人と無事に会えたので良かった!
記念にTシャツ買って写真撮って各自の席に着いた。
↓真ん中の写真、ピンクの矢印が私ですw
スマホ忘れたので、写真はおふたりに頂きました。
あと、入口でパンフレット配ってくれたの嬉しかったなぁ。まあ、半分広告だけど、半分はしっかりインタビューとか過去の写真とか載ってるし!
17時過ぎ、べーやんときんちゃんが登場し、いざ!
冬の稲妻からスタート!2曲目の今はもうだれものべーやんの表情を見ていたらもう涙が滲んできた。
で、MC!
「谷村新司追悼の1年という事で~~今日は泣いたり笑ったりしてくださいね…」と言ったべーやんがもう泣いてる
そりゃつられるよね
そこから、メンバー紹介で、「永遠のリーダー谷村新司!」というとビジョンにちんぺいさんが映し出される!会場は「おおおー!」ってなりますわな!
「みんな!ALICEが帰ってきたぞ!ただいまー!」って話しかけてくるし!!
で、会場「おかえりーー!」
なんかこんなやり取りも懐かしくもあり、普通にALICEのライブに来ている錯覚に陥ったり!
そっから、もう現実離れした異空間!
そして、1980年前後にタイムスリップ!!
で、BURAIが始まると、ちんぺいさんの映像も参加!
ビジョン観てると今までのALICEに思える。
演奏は生なので、声だけちんぺいさん。寸分のズレもなくシンクロさせれてる事にも感動!
0.5秒でもズレたらハモりが最悪になるもんね…
約4年前の限りなき挑戦の時など、近年のライブ映像からチョイスされてた。
でも肉眼でステージを見ると、右側には誰もいない(曲じゃないよ)
この角度で映された時に、しっかりマイクが立てられてるのに気づき、またグッときた
※画像はWOWOWから
5曲目のあの日のままででは、若い頃の3人が映されこれまた涙
もう、ほんとに周りの方々、あちこちですすり泣いてましたよ
それに、ちんぺいさんのMCまで入ってて、ライブの流れに沿って繋がってるから、ほんとにこの場にいるみたい!
「次は、堀内孝雄です!」みたいに繋いでべーやんが歌ったり。
再度、メンバー紹介もしっかりやったし。
あと、きんちゃんのいつもの自虐ネタの面白さは、種類は違うけどちんぺいさんのトークと並ぶかもw
良く歌われるあなたがいるだけを歌ったけど、今回は谷村に捧げますと言って、歌詞をよく噛みしめたら、まさにピッタリの歌詞で、これまた肌!
それに、べーやんもソロでの活動が長いので、MCがほんとに上手くなった。
って、書いたら上からみたいやけど、全盛期はどっちかというと真面目トークのイメージでそんなにオチ付きの笑いもなく、普通に麦茶飲んで「うーん、ナイス麦茶」だけでみんな笑ってくれてたからねw そりゃファンは暖かいですよ
桑田さんだって、スベリトークもあるけど、みんな笑ってくれるもんね
でも、今のべーやんは、真顔でおもろい事いうから倍おもろい!!
では、大阪のセトリです!(多分、東京も一緒とは思うけど)
■セットリスト■
1.冬の稲妻
2.今はもうだれも
3.BURAI
4.LIBRA -右の心と左の心
5.あの日のままで
6.やさしさに包まれて
7.走っておいで恋人よ
8.あなたのために
9.帰り道(1番のみ)
10.ユズリハ
11.あなたがいるだけ
12.それぞれの秋
13.秋止符
14.夢去りし街角
15.涙の誓い
16.ジョニーの子守唄
17.エスピオナージ
18.狂った果実
19.帰らざる日々
20.遠くで汽笛を聞きながら
En
21.チャンピオン
22.GOING HOME
4~6、8番目あたりの古くてマイナー曲がやっぱ嬉しいですね!
毎回、そういうのも惜しげもなく入れてくれた。
でも、今回はちんぺいさんの歌声が残っている曲限定になるので、どうしても近年のセトリと被ってしまうけど、それでもマイナー好きにはたまらん曲たち!
でも、ライブは毎年ある訳じゃないし、たまにだからこそ盛り上がりのヒットパレードもいい!
アンコールのドあたまで、ちんぺいさんが観客を煽る映像がでる筈だったけど、どうも出ないみたいで、ベーやんがこのままいきますか? と、珍しくベーやんがいくぞ!と煽りだしたら、ちんぺいさんの映像がやっと出てきたというミス(?)は一度だけあったけど、それも変な感じにはならなかったので、全然OK!
ライブは、ちょうど2時間でした!
終わってから、T王さんと居酒屋で、マシンガントークして、帰路についた
最近、大した事もしてないくせに、ゆっくりできる時間があまりなかったけど、これは有意義な半日でした!
50周年ライブに行けなかったモヤモヤした気持ちにも終止符が打てました
で、マンションに戻って玄関のドアを開けた瞬間、鞄から音が鳴った??
え?っと思ってリビングでひっくり返したら、一番底にスマホがおったwww
音がONになってるなら、目の前で写真送って貰った時にも鳴る筈やろ??
なんかよく解らんけど、もうろくジジイの楽しい半日の話しでした(笑)
これでまたひとつ、行きたかったアーティストのライブ、クリアできました
今月、プロレスは10/6の取材だけに絞って、あと2回ライブに行きます!
来週、玉置浩二、再来週庄野真代!
どちらも楽しみです~!!
あと、2週間後に沖縄行くかずっと悩んでますwww
いっとき探してたけど決めきれなくて、そのあとホテルをじっくり探す時間ほんまになくて。
でも行けるなら行きたい! 近日中に交通機関調べます!!
※おまけ
描いたのに、入れるの忘れてたww
中高校生の頃よくこんな似顔絵、いや落書き?ばっか描いてました
(勿論桑田さんとか、あと世良さんとか石野真子ちゃんとか書いてて授業聞いてなかったw)
それも青春!!
ちなみに、以前ALICE関連で書いたブログ
なんと!ベーやんと一緒にギターを弾いた時の事(実話です‼)
自分とALICEの歴史を書いたもの