サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

サザンファンの憩いの場所!
大阪・梅田です!!ぜひお立ち寄り下さい!
southern's bar E★SPOT
http://e-spot.main.jp/

先日、発券したはずのプロレスチケットがどこかにいった ガーンあせる

 

カバンの中も 机の中も 探したけれど見つからなくて音符

と陽水じゃないけど(笑)、マジでゴミ箱まで探しまくったけどなくて…。

 

それでもないのは、もしかしてその前に別のチケットも発券したから、それと勘違いしてて、『発券』したつもりでまだしてないんちゃう?

と考えたけど、たぶん数日前仕事帰りにローソン行ったよなぁ(若干曖昧)…。

 

じゃあ、どこ行った??? もっかい仕事帰りにローソン行くか?

ひとまず、時間ないので店に出勤。

そしたら!! 店の冷蔵庫の上でチケット『発見』wwww

 

よう出来た話ですがガチですわ笑い泣き

しかし、マジでなぜこんなところに置いてあるのか謎 はてなマーク

 

きっと宇宙人の仕業やと思う!UFO

いえ、ぼけ老人の仕業です(笑)グーおじいちゃん

 

ちなみに先週半ば、うちのインターネット環境がおかしくなって、繋がらなくなった。

週刊ファイトの仕事で必要やったので、しかたなくネカフェで作業をしようと・・・。

 

で、店員さんに『パソコン使えますか?』って訊かれたので『普通には使えますけど、なんか特殊なんですか?』って訊いたら、『いや、パソコン使いますか?』って再び言われて、『あ・・・使います😅』と一字違いで大違いで恥ずかしかったジジイです(笑)

 

下矢印さらに20年経つと多分こんな感じ爆  笑 (吉幾三みたいになるww)

 

 

週刊ファイトで、2月18日のイベント『BACHI×BACHI新年会』の事を載せております。

よければ、ぜひご参加下さいニコニコ

BACHI×BACHI 1周年記念イベント開催 道端剛史&ブランカ真帆 – 週刊ファイト

 

そして、いつも出場してくれてる道端剛史&ブランカ真帆選手も出場する、3月29日此花区民一休ホールで行われるCANDYプロレス。

ちょうど土曜日のお客さんが帰った遅い時間に、主催者米沢さん(ピッコロさん)はじめ、先の両選手、金剛山選手や土居リングアナらが集まって、プロレス話で盛り上がりました!

こちらも是非ご参加下さい!

私も、週刊ファイトの取材で撮影に参ります。なので、念の為当日E★SPOTは20時からのOPENになりますm(__)m

 

 

 

タイトルのセリフは、ウナギ・サヤカのお約束なセリフですがw

今回、ウナギは全く関係無く(笑)、違う人を査定(?)したというお話しです爆笑

 



E★SPOTの近くのガチ中華”裕華楼”で、いつもの酢豚定食を食べていた豚

 

あとから男性ひとりご来店!
ぼくの斜め前に座る。
で、炒飯を注文!そこまでは、耳で状況を感じてた耳
こっちは、ごはん食べるのに必死やもん。そのひとの顔すら見ていない。
少しすると、店のママが何かをとがめてる。
で、やっとそっちを見たら、メニューの料理の写真をパシャパシャとスマホで撮っていたので、撮らないで下さいと言われ、撮っちゃダメなんですか?・・・と。

ママが厨房の人と中国語で話してる。
そして、簡易メニューなら撮っていいと別のを持ってきた。それには、文字しか書かれていない。
「ありがとうございます!」と声を張って返事はいい!
で、一応1枚だけ撮って終わり。
そのあと、炒飯が厨房から、店内のカウンターに置かれたら、すぐ横だったのもあり、またええ声で「ありがとうございます」と勝手に取ろうとするが、ママがすぐきて、テーブルに置く。
そしてまた「ありがとうございます!」
その言い方がなんか、しっくりこない。ええ声のわりには感情がないというか凝視
そりゃ嘘でも、ありがとうは言うと思うけど、だったら普通もっとテンション低いと思う。

この段階で、商売人っぽいし、髪の毛も短いしコックぽいと言えばそう見えるキョロキョロ

なので、ここの店お客さん入ってるし美味しいから偵察に来たっぽいなと、思いながら酢豚を食べていたw豚

普通に食べるのかと思ったら、レンゲでスープをすくいながら動画で撮影!
そして、次は炒飯。撮り直しなのか3回くらい同じようにレンゲですくって撮っていた。
何してるの?食レポマニア?とも思ったけど、別に言葉は発してないし、訊く訳にもいかんし、こっちはいま春巻をむさぼってるし(笑)よだれ

そして、ママさんが厨房に入った隙をみて、慌てて店内の写真を一気に撮りまくり。
なんか、余裕がないし食レポマニアっぽくはない。

ほんでもって、用が済んだのか、食べるの早い!!
あっと言う間に、ひと粒残さず食べ終えたびっくり

そして、ママが再び厨房に入っているのを確認すると、すっと立ち上がりぼくの後ろ側の壁に貼ってあった料理の写真をパシャパシャ!
ほんで、「ごちそうさまでしたー」とママに声をかけレジのほうに行った。
その段階で、もうこのブログを書こうと思っていたので、その綺麗な完食のお皿を写真撮ろうと思ったけど、スマホ出してあたふたしてる間に、別の店員さんに片付けられた笑い泣き
てか、なんでおれがコソコソ写真撮ろうとしてるの?(笑)

で、そのひとの支払いが終わり、領収書頼んで出ていった!

これで、一択になった!
接待じゃないく炒飯だけでも、領収書って事は、経費で落とすつもりやろうから、自営業(またはそこの店員)の方ですなと推測!

お店やってる人の声(トーン)だなって思うと納得!

そして、出されたものを綺麗に食べるも、なんかそう思えてきた!

 

うん!これにて一件落着!! いやいや!推測の域、超えてないですけどチュー

 

 

結局、何?って言われると困るけど(笑)

ご飯食べながらの勝手な推理ゲームごっこでしたww

 

でも、裕華楼は、おススメです! ここの場所、何軒も入れ替わってるけど、この店になって安定してきてる! なにより美味しい! 値段も、値上がりしたけど、それでも酢豚定食で980円!

エビマヨ定食、回鍋肉定食、麻婆豆腐定食とか色々あるけど、全部GOODやった!

ガッツリのメイン料理に、春巻、から揚げ、ミニサラダ、漬物、スープもついてる(勿論ご飯も)

 

ぜひ、E★SPOTに来られる前に、ここで食べてみて!

 

 

昨夜、グランフロント北館の角に自動車がモロに突っ込んでいたキラキラ車ダッシュ

寝る前も今日もニュースを見たが、正式なものは上がっていなかった。

Xに投稿した居た人がいて、それを見て記事っぽく書いてる人はいたが・・・

 

って事で、あたしその現場見ましたので、他の人よりは詳しく書きたいと思います。

 

昨日、仕事帰り(1時過ぎ)、自転車でちょうどグランフロント北館の手前(東側)で信号待ち。ダイコクの前辺りね。

 

ふと、前を見たら歩道のガードパイプがえらいえらいぐちゃぐちゃに!

警察もいないし、当て逃げ? とか思いながら、とりあえず目の前の写真を撮ったのがこれ!

色々、散乱したままだし、どうなってるのと思いつつ、青になったので渡る途中で気づいた!

北館の角に車が停まってる!?車

あんなとこ、停めるスペースあったっけ??

と思いつつ、渡りきる。逆側から見るとガードはこんな感じ。

バンパーもまだ落ちてるし、歩道が油か何かで色が黒くラインができていたあせる

その先を改めて見たら・・・

あそこ、何段かの階段になってるのに、そこに完全に乗り上げてる汗うさぎ

こっちも色々散乱したまま。手前の歩道えぐれてないか??

そして、警備員が2名、車の周りをうろうろ。

でも、この角度からだと運転手がどうなってるのかも分からない。ただ、警備員は慌てる様子もなく、車の横をうろうろするだけ。

なので想像するに、ほんとに事故ってそんなに時間も経ってなく、警察、消防に連絡したあとくらいかなと思える。

ただ、何十秒前だと、深夜だし音がすごく響くと思うので、3分くらい経ってるかも?!

しらんけどニヤニヤ

 

あんまりジロジロ見るのもなんだし、そのまま帰ったんだけど・・・。

 

でも、気になって少し遅めに記事になってるか検索したんだけど、Xで投稿してた人を1人発見しただけ。その時は、沢山パトカー来てたみたい。ただ、その人の投稿が2時過ぎ。

って事は、僕が見てから1時間経ってもまだ処理されてなく、車もレッカー移動されないままだったので、なんか危ない状態だったのかな?

流れてたのが、ガソリンだったら引火の恐れもあるしね🔥

 

何れにしろ、ここの交差点そんなに長い直線ないので(北からくる道はちょっとあるけど、そっからだと逆向きだから、180度回ってここに突っ込むのは逆に運転うまい人爆  笑

だから、東側から大阪駅とヨドバシの間を道なりにカーブし、そのまま右ヨドバシ、左グランフロント南館の間から交差点に入り、そのまま突っ込んだのが濃厚ですね。

でも居眠りとか泥酔とかじゃないと、こんだけの勢いで突っ込んでるって事はなさげだけど。

でも、車は怖いね。

この時間ほぼ人通りないし、血痕もなかったから、巻き込まれた人はなさそうだけど、運転手さんも無事であることを祈っておりますお願いキラキラ

 

ちょっと前も、グランフロント西に抜けたうめきたのスクランブル交差点でも事故があって、夕方でほぼ日が落ちてたから、ハッキリ見えなかったけど、警官が地面の謎のドス黒い液体に水をかけてたし、片方の靴が落ちたままになってて、こわ!っと思ったばっかりなのに・・・

2016年にも運転手が走行中に意識を失い、そのまま10人以上はねて、新阪急ビルの花壇にぶつかって止まったって事件もありまたね。

梅田周辺って、殺人も飛び降りも多いけど、単に人が多いから比例して多いのか?

 

うめきた開発の工事中、人骨1500体以上出てきたって話もあるから、それも関連してるの???ドクロ

 

あと、何度も言ってるけど、私の地下道事件も(笑)

先週のコワイ体験 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

 

※追記(25.1.21)

昨日、ヨドバシ行くついでに、どうなってるのか見てみたら、階段のあちこちが壊れてて、囲いがされてました。壊れたガードは撤去さて、三角コーンが並べてありました。

でも、思ってたよりはグチャグチャになってなくて良かったです。油(?)のあとも消えてたし!

理由の知らない人なら、あんなに車が乗り上げたとも思わないでしょうねキラキラ車ダッシュ

 

 

 

さて、サザンのメンバーが若い頃、よく打ち上げも行っていたポテトキッド(以下ポテキ)!

最後に桑田さんが来られたのは、2001年のやさしい夜遊びの生ライブの会場として使われた時(当時、大阪の某所から生中継という事で、僕らは新地とにらんで中継車さがしたんですけど、的外れでしたハートブレイクバツレッドダーツ

 

そういうサザンのメンバーも愛した場所という事で、3年前(2022年12月)E★SPOTとしてアコースティックライブをさせて頂いたんですが、その時にマスターがもうしんどいので、セミリタイヤすると。平日は一般営業せずに週末だけハコ貸しするみたいなこと言われてて…。

 

でも、現在も週末貸しは続けてられるので、だったらまたポテキでやりたいなぁと。

ほんでもって、一緒にやってくれる人がいるならと相談したら、あっという間に今回のメンバーが集まりました(感謝ピンクハート

 

店外でやるライブとしては、過去最少の4人。SKIP BEATS(トリバン)のバンマスにエレキやベースも必要なら入るよとは言ってもらったけど、この編成でやってみようと思いました。腕利きのメンバーなので大丈夫だろうと照れ

 

やりたい内容は、桑田さんがソロで東京・神戸でされた「JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ~R60」からインスパイアされ、サザンオンリーじゃなく昔AAAを真似てEEEってのを店内でやったんですが、そういうサザン以外も混ぜたライブをやりたいなーと思い「SAS(サス)と歌謡曲とアニソンの夕べ~R指定なし in ポテトキッド」とまずタイトルを考えました!

そっから、基本的には僕1人で選曲開始!

元々、僕以外のメンバー3名でライブもやっているので、過去演奏した事のある曲は練習そんなにいらないかなぁと思い、わりとそこからもチョイスしました。なので、いつもよりベタ曲多いわけです(笑)

その分、サザン以外の曲はお手数かけるかなと思ったので…。

 

で、2か月前、そろそろ発表しようと思った時、サザンが丁度意味深な画像をHPに載っけたので、それにうちも乗っかって、翌日にずらしこれまたインスパイアした画像をあげましたw

 

サザンの発表はアルバム&ライブツアー!やっぱり来たかー!!

と思ったけど、初っ端が1月11&12日の石川から!!

えーーー💦

うちと被ってるんですけどガーンガーン

で、24時間後にうちの発表! しかし、即食いついて下さった方以外、ピタっと申し込みが止まってしまったびっくり

その段階で、まだ10人弱・・・

常連さんに声かけても、石川の結果が分かるまで待ってって回答が多いし!

そりゃそうだ、本家に勝てるわけがないショボーン

なので、珍しく営業しましたww

そこから徐々に増え、メンバーの知り合いも来てくださったりで。

 

その辺りで、わたしインフルにかかり、そのあと肺炎の疑いで検査入院とかまで言われ、3泊4日で済生会中津に突然放り込まれたりで焦りました。肺炎になってたら、しばらく呼吸しづらいし、歌えないやんとか不安な日々でしたが、結果はなんもないってことで、一安心!

で、30人の枠も埋まり、また一安心ニコニコ

そのあと、キャンセル待ちが出るほどに最後は連絡ありました!

 

そして有難く、1月12日を迎えました!!

最初に気づいたのは、前回はカウンターの前で演者は立って演ったけど、今回は入り口側の元々ステージになっているところが復活してた!

案外、前より見やすいです!ってか、詰めたらもうちょっと入ったかもアセアセ

 

16時過ぎにスタート! 1曲目は。イントロと同時に、おお~って声が!

そういうリアクション嬉しいです照れ

この海は、1991年THE音楽祭verで、最後に、CDにはない歌詞が足されてます。「言葉にできない 恋に落ちたら~♬」って感じ。

そして、Tarako、ミスブラと続き、MCに! さて、この3曲の共通点は?

1984年に発表された曲でした!でも、深い意味なくたまたま並べたらそうなってました(笑)笑い泣き

MC明けは、ギター&コーラスのTAKEさんとデュエットって意味で、チャゲアス、ザ・ピーナッツと続けました。

そのあとは、しっとり系が4曲続くので、最初に眠くなったら寝て下さいと伝えといたww

ドリカムのやさしいキスをして…実は好きな曲です。ほんでサザン系3曲、Relay、今回で一番マイナーな星空のビリーホリディ、そしてTAKEさんのブルースハープが冴える

たぶん、寝てる人居なかったと思うけど(笑)、続いて「しちーぽっぷやりまーす!」って事で、最近再び脚光を浴びてますが、当時この曲好きだったんです!真夜中のドア!!

ほんでもって、終わると次の曲のMCに入って喋ってると、TAKEさんが順番が違うとご指摘えー

オーマイガー! 次、TAKEさんの曲だった驚き

申し訳ございません笑い泣き って事で、バトンタッチ(僕が喋ってる間、後ろでどうするか緊急会議が行われてたようですあせる

そして、お得意のモノマネではなく、桑田さんがカバーしたって事で、宇多田のFirst Loveドキドキ

そして、MCの続きが私に戻ってきました爆  笑

地元布施のスーパースターの歌って事で、シングルベッドを!

実は、いいわけばっかり歌ってて、この曲あんまり歌わないんですけど、一応アニソンでもあるんですよ。DNA2ってやつ。誰も知らんかったけど(笑)

そして、早くも終盤! ちょっとずつ上げていく感じで…サザン系で唯一のアニソンといえば、100万年! そっから、お得意のヒデキ、TAKEさんとの僕のコンビといえば外せないALICEのチャンピオン! そしてユーミンのDESTINY。これ、イントロでテンション上がるんですよね!最後に、選曲段階では最新曲だったジャンヌダルクで終了!!

なんか、お客さんも、「えーー」って感じであっという間でした。

そして、遠慮がちにアンコール(笑)

我々も、はけるとこないから、その場で再びスタート!

で!! 本来、First Loveが終わったらメンバー紹介やったんですが笑い泣き

それも、飛ばしちゃったので、ここで改めて皆さんを紹介。

そして、桑田さんが好きなジュリーの君をのせて。でも、この曲ムズイし盛り上がらないし、みんな知らないし、ちょっと選曲ミス汗うさぎ せっかくオハコのジュリーやったのにアセアセ

さらに、大きく歌を間違えたww 練習はちゃんと出来てたのにあせる

で、アニソン少ないので、ここでまとめてメドレーで3曲!

頭の紅蓮華は、満場一致でこれ意外性もあるしやろうってなったけど、こんなん歌ったことないし、じーちゃんは覚えるのめっちゃ大変でしたwゲロー

3曲目は、TAKEさんボーカルで!

そして、最後のごあいさつのあと、いとしのエリーで締め!!

1時間45分くらいの時間的にはそんなに長くないライブでした。

 

終了後は、そのままポテキで打ち上げ! マスターの料理、本格的でほんまに美味しいです!

でも、もう少し量が欲しかったけどw (食いしん坊なのでww)

 

■セットリスト■青=サザン系 桃=歌謡曲 橙=アニソン

1 海(THE音楽祭ver)

2 Tarako

3 ミス・ブランニュー・デイ

MC

4 恋人はワイン色(チャゲアス)

5 恋のバカンス(ザ・ピーナッツ)

6 やさしいキスをして(ドリカム)

7 Relay~杜の詩

8 星空のビリーホリディ

9 月

10 真夜中のドア〜stay with me〜 (松原みき)

11 First Love(宇多田ヒカル)※vo.TAKE

12 シングルベッド(シャ乱Q)

13 100万年の幸せ

14 情熱の嵐(西城秀樹)

15 チャンピオン(ALICE)

16 DESTINY(松任谷由実)

17 ジャンヌ・ダルクによろしく

En

メンバー紹介

18 君をのせて(沢田研二)

19 アニソンメドレー

  紅蓮華(RISA)

  ~ガッチャマンの歌(子門真人)

  ~世界が終わるまでは(WANDS)※vo.TAKE

MC

20 いとしのエリー

 

vocal:E★MAS

guitar&chorus:TAKE

percussion:YOKO

Keyboard:HIRO

STAFF:HARU

 

 

まあ、無事に歌い終われましたし、皆さんの拍手やライブ後の感想が次の糧になります!

今回のライブを手伝って頂いたメンバー、そして超寒い中、足を運んで頂いた皆様、ポテキのマスター、本当にThank you so much!

 

 

 

■お知らせ

大衆演劇の役者さん達が、今回特別にサザンの楽曲で舞踊をされるようです!

どんな融合になるのか気になります。もし興味ありましたら、当日直接会場に足を運んで貰っても大丈夫みたいです!!

お値段も2,000円とお手ごろです(*^-^*)

劇団員のタツさんは、E★SPOTにもお越し頂いておりますニコニコ

 

さて、E★SPOTのライブとサザンの石川が被った為、途中まで予想してたんですけど、ちょっと最終的に絞り込む時間がなくて・・・

 

で、気づけばもう始まってました爆  笑

 

でも、常連さんはご存知かと思いますが、ライブに行くまで1mmも情報はいらない人間なので、夜遊びも聞かないし、もちろん石川のセトリを検索するなんていう愚行は神に誓って致しません。

その上で、さっき纏めました。

 

しかし、石川に行かれた方から、ネタバレはないとメッセージを頂いたのですが、僕にとっては超ネタバレで、いきなり1曲目のヒントがおもっきり書いてました絶望ガーン

僕の中で3~4曲に絞れるくらいの超ヒントをわざわざ頂戴しまして、暫く放心状態で固まったままでしたチーン

以降は、見るのをやめたので、そっから何が書いてあったか不明ですが・・・。

これで、例え好きな曲が来たとて、感動は薄めになってしまいました泣

 

私は神戸ですから、それまでに石川、広島に行かれた方、お願いですから、情報一切不要ですので、宜しくお願い致しますm(__)m

知りたいとしたら、何時間やるかだけですけどね。もし名古屋に当たったら日帰りか泊りか考えないとあかんので。でも、それも神戸で分かるし。

まあ、気を取り直して、もう1曲目の予想は出来てましたので、そのヒントに左右される事なくそのまま行きます!


では、まず”予想”セトリです。

 

 

■予想セトリ■

 

  曲名 やる指数
1 Big Star Blues(ビッグスターの悲劇) 30
2 愛の言霊~Spiritual Message~ 40
3 盆ギリ恋歌 50
  MC  
4 彩~Aja 25
5 はっぴいえんど 30
6 別れ話は最後に 10
7 桜、ひらり 99
8 風のタイムマシンに乗って 99
9 ごめんね母さん 60
10 恋のブギウギナイト 80
11 暮れゆく街のふたり 70
12 悲しみはブギの彼方に 99
13 ミツコとカンジ 99
14 歌えニッポンの空 80
15 夢の宇宙旅行 99
16 素顔で踊らせて 10
17 YARLEN SHUFFLE 5
18 メリケン情緒は涙のカラー 20
19 欲しくて欲しくてたまらない 15
20 LOVE AFFAIR~秘密のデート~ 80
21 真夏の果実 70
22 Bye Bye My Love(U are the One) 40
23 愛と欲望の日々 30
24 東京VICTORY 65
25 匂艶THE NIGHT CLUB 35
26 ボディ・スペシャルⅡ 35
27 ジャンヌダルクによろしく 99
28 マンピーのG★SPOT 90
  EN  
29 ロックンロール・スーパーマン 75
30 HOTEL PACIFIC 60
31 Relay〜杜の詩 99
32 勝手にシンドバッド 65
 
  予備  
33 栄光の男 60
34 ラチエン通りのシスター 15
35 BLUE HEAVEN 20
36 マチルダBABY 35
37 イヤな事だらけの世の中で 20
38 I AM YOUR SINGER 30
39 希望の轍 60
40 DONG DONG 15
41 いとしのエリー 50
42 SEA SIDE WOMAN BLUES 15

 

 

公演時間が分からないので、40周年と葡萄を参考にすると両方36曲なんですけど、茅ヶ崎とか短くなってきてるので、とりあえず32曲にしてます。不足してたら、予備から順番に繰り上げるという形です。

場合によっては、1日目と2日目で1曲目を替えるとか、アリーナとドームでアンコール曲を1曲替えるとか、可能性はあるので多めにしてます!

 

てか、正直考えても解らんですwww

アルバム曲も、暮れゆく街~、史上最恐~はまだ今日の段階で聴けてないですからね。

でも、全14曲やらないかもだけど、その判断ができないので、もう適当に2曲削りましたw

根拠はないです。だったら、予想に入れておく方が当たる確率は上がると思うんですけど、それもなんだかなーって感じなのでww

 

一番、攻めたのは、YARLEN SHUFFLEですねww

普通に考えたら、やる要素はないんだけど、最近ヤーレンズが活躍してるという事で入れました(笑)

だって、どマイナー曲なんて、どれが来ても万馬券ですからねw馬

あと、悲しみはブギ~とミツコ~の2曲は並んでやると思います!

 

因みに、最後の数字は、過去の演奏回数やサイクルなどを考慮して勝手につけた数字です。高ければ高いほど、やる可能性は高いって事です。アルバム曲はだから数字高いです。

 

まあ、そんな事で目指せ50%越えですね!!

アルバム曲、多いから

「大丈夫でしょ!」出井君の言い方で(笑)

 

また、1月12日に開催して、2年ぶりのE★SPOTのライブinポテキの詳細はまたなるべく早めに書きますのでご期待を! FBとインスタにはセトリはあげてます!