モバイルアートとは何か?
昨夜は、カナダのモバイルアーティストのLINDAさんの講演会がメタバーススペースで開催されましたよっと♪開催されたメタバーススペースは、オランダのアムステルダムの街を再現したものでヨーロッパの夜の雰囲気が伝わってきます。Blox Amsterdam | SpatialBlox Amsterdam is a vibrant digital city blending the charm of historic Amsterdam with the energy of the Metaverse. Stroll along glowing canals, explore iconic landmarks, and disco…www.spatial.io実を言うと『モバイルアート』という言葉もメタバースを始めるまでは知りませんでした。もっと言うと、LINDAさんと知り合うまで知らなかった。。。作品を拝見しては、『どうやって描いてるんだろう?』とはずっと考えていたのだけど。昨夜は、モバイルアートを始めたきっかけからどのように創作しているのか、どのような作品を目指しているのか、などもお聞きしました。世界中の街で展示されている海外のアーティストの話を直接聞けるのもこういったデジタル空間でのつながりのおかげです。色々と感動しました。やっぱり、ご本人のお話しを直接聞くことはとても重要なんだとも思いました。イベント告知のポスター。世界中から続々と集まる。呼吸を整えて、作品を鑑賞する。いわゆる瞑想からイベントが始まります。LINDAさんご本人による解説もありました。トークセッションでは、様々な工夫で会場を演出。イベントの終わりには、ダンスパーティーを。机の上で踊る、行儀の悪い人。アムステルダムの夜を堪能する人。酔っ払い?wLINDAさんの作品は、アイクリップ長野スタジオの入り口にも実作品を展示させていただいております。みなさん、ぜひ見にいらしてください♪(庭ビール付きだよw)