本日発行!ロコル秋号
成田・佐倉・香取の地域情報紙
本日発行のロコル秋号が
webで読めます
※ロコルの配布エリアは
本誌最終ページをご確認ください




本日発行のロコル秋号が
webで読めます

成田で「プチ国際交流」
NARITA meets WORLD
NARITA meets WORLD
◆世界の人が体験する日本の文化
◆読者が初体験!ペルーのお料理作り
◆突撃インタビュー!
YOUは何しにNARITAへ?
◆日本在住の外国人にインタビュー!
日本のこと、故郷の国のこと、聞かせてください!
◆外国人が集まるお店で気軽に国際交流
◆国際交流イベントに参加してみませんか?
YOUは何しにNARITAへ?
◆日本在住の外国人にインタビュー!
日本のこと、故郷の国のこと、聞かせてください!
◆外国人が集まるお店で気軽に国際交流
◆国際交流イベントに参加してみませんか?
[トピックス]
◆新店情報をいち早くご紹介
Brandnew spot!
◆北総ベストショップ ガイド
北総グルメハンティング ~ワールド編~
注目ショップの最旬ニュース
極上“美”空間
◆ペット投稿コーナー ウチの子かわいい
注目ショップの最旬ニュース
極上“美”空間
◆ペット投稿コーナー ウチの子かわいい
◆香取小旅行 かとりみち
◆ロッコちゃんの住宅リポート
◆ぶらりミニ散歩 佐倉市編
他※ロコルの配布エリアは
本誌最終ページをご確認ください
エリート情報社のホームページから
ロコル 最新号・バックナンバーを
ダウンロードできます
ダウンロードできます
エリート情報誌のバックナンバーは
こちらから
こちらから




ロコル秋号は
11月20日発行予定です
11月20日発行予定です
ジャンボなマッシュルーム!
こんにちは。Mです。
夏が終わりました…。
夏が終わるとどこか拍子抜けして、さみしい気持ちになります。
心にぽっかり空いた穴を埋めてくれるのは、やっぱりおいしい話でしょう。
…ということで、今日はあれの話です。あれです
先月、取材で香取市の芳源ファームさんにお邪魔しました。
芳源ファームさんは、生産量日本一のマッシュルームプラント。
直径10cm前後のジャンボマッシュルームを生産することでも知られていて、
テレビや雑誌で紹介されています。
個人的にはマッシュルームは嫌いではないものの、これまであまり食べる機会がなかったのですが、お話を伺うと…
「マッシュルームのうまみ成分は、シイタケの2~3倍って言われてます」
「ほかのきのこと比べて、食感、うまみが断トツ!」
「海外では、日本の10倍以上消費する国もありますよ」
「日本人にとってのかつおダシ、昆布ダシのようなものです」
それは知らなかった
ダシが濃いなら、おいしいに決まってるでしょ!
さらに、いい味を出すためのこだわりやご苦労をお聞きするうちに、ふつふつと『マッシュルーム』欲が湧き上がってきました


そして、取材が終わると、お土産に大きくて新鮮なブラウンマッシュルーム、ホワイトマッシュルームをくださいました。
社長はじめご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
そのマッシュルームのおいしかったこと!
ホワイトマッシュルームは生のままサラダに入れて、ブラウンマッシュルームはシンプルにソテーしていただきました。
生マッシュ、いい!
パリッとしていて、ほんわか独特の香りがあります。
それ以上に、ブラウンマッシュがいい!
濃厚でジューシー。
噛むとジュワーッとマッシュダシが溢れます
…というわけで、先月から“マッシュルーム”がマイブームです。
長い前置きでしたが、本日の紹介はここから。
ハンバーガーカフェ「フレッシュネスバーガー」で、
今月10日、「ベジタブルバーガー[マッシュルーム]」が発売されました。
ホームページで国産ジャンボマッシュルームを使っていると紹介されていたので、もしや!と思い、問い合わせてみたところ…
「お問い合わせのジャンボマッシュルームは、芳源ファーム様のマッシュルームでございます」
と商品開発担当の方から返事がきました。
やっぱり!
香りも良く、旨味もあり、大変おいしいハンバーガーを作ることができました、と。
もちろん、いただきましたよ
千葉県内ではアトレ新浦安店と、千葉中央店で扱ってるそうです。
一日数量限定なので、お早めに!
私は念には念を重ねて、電話でプレオーダーしてから行きましたよ。
夏が終わりました…。
夏が終わるとどこか拍子抜けして、さみしい気持ちになります。
心にぽっかり空いた穴を埋めてくれるのは、やっぱりおいしい話でしょう。
…ということで、今日はあれの話です。あれです

先月、取材で香取市の芳源ファームさんにお邪魔しました。
芳源ファームさんは、生産量日本一のマッシュルームプラント。
直径10cm前後のジャンボマッシュルームを生産することでも知られていて、
テレビや雑誌で紹介されています。
個人的にはマッシュルームは嫌いではないものの、これまであまり食べる機会がなかったのですが、お話を伺うと…
「マッシュルームのうまみ成分は、シイタケの2~3倍って言われてます」
「ほかのきのこと比べて、食感、うまみが断トツ!」
「海外では、日本の10倍以上消費する国もありますよ」
「日本人にとってのかつおダシ、昆布ダシのようなものです」
それは知らなかった

ダシが濃いなら、おいしいに決まってるでしょ!
さらに、いい味を出すためのこだわりやご苦労をお聞きするうちに、ふつふつと『マッシュルーム』欲が湧き上がってきました



そして、取材が終わると、お土産に大きくて新鮮なブラウンマッシュルーム、ホワイトマッシュルームをくださいました。
社長はじめご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
そのマッシュルームのおいしかったこと!
ホワイトマッシュルームは生のままサラダに入れて、ブラウンマッシュルームはシンプルにソテーしていただきました。
生マッシュ、いい!
パリッとしていて、ほんわか独特の香りがあります。
それ以上に、ブラウンマッシュがいい!
濃厚でジューシー。
噛むとジュワーッとマッシュダシが溢れます

…というわけで、先月から“マッシュルーム”がマイブームです。
長い前置きでしたが、本日の紹介はここから。
ハンバーガーカフェ「フレッシュネスバーガー」で、
今月10日、「ベジタブルバーガー[マッシュルーム]」が発売されました。
ホームページで国産ジャンボマッシュルームを使っていると紹介されていたので、もしや!と思い、問い合わせてみたところ…
「お問い合わせのジャンボマッシュルームは、芳源ファーム様のマッシュルームでございます」
と商品開発担当の方から返事がきました。
やっぱり!
香りも良く、旨味もあり、大変おいしいハンバーガーを作ることができました、と。
もちろん、いただきましたよ

千葉県内ではアトレ新浦安店と、千葉中央店で扱ってるそうです。
一日数量限定なので、お早めに!
私は念には念を重ねて、電話でプレオーダーしてから行きましたよ。
めっきり涼しくなりました
台風一過
で気持ちのいい青空
が広がってる今日この頃。
台風や竜巻や落雷など、被害を出すほどの荒天は困りますが、雲の流れや稲光や滝のような雨を見るのが大好きなくみちょーです。こんにちは。
この夏も暑かったです。ええ、ホントに。
病院に勤めてるいとこが、「今年は1日に来院する患者さんの熱中症率が高すぎる」と驚いておりました。


台風や竜巻や落雷など、被害を出すほどの荒天は困りますが、雲の流れや稲光や滝のような雨を見るのが大好きなくみちょーです。こんにちは。
この夏も暑かったです。ええ、ホントに。
病院に勤めてるいとこが、「今年は1日に来院する患者さんの熱中症率が高すぎる」と驚いておりました。
我が家の愛猫みそかもこんなカンジ。
白目むいてます。
エアコンの効いている室内でも熱いらしく、お腹出しっぱなしです。
ナンっておいしいね。
こんにちは!
本日担当のりんご女です
成田って多国籍料理多いですよね!
さすが国際都市成田。
その中でもカレーにはまっていて、
休みになるとインドカレーばかり食べている
私がおすすめのお店を紹介します。
本日担当のりんご女です

成田って多国籍料理多いですよね!
さすが国際都市成田。
その中でもカレーにはまっていて、
休みになるとインドカレーばかり食べている
私がおすすめのお店を紹介します。
それはドゥーム2号店です。
ここはお漬け物がサービスでいただけます。
私が頼んだのはカレーが2種類選べるセットメニュー。
一番お得なものを選んだのですが、ボリューム満点。
カレーはライスとナンどっち派ですか?
私はナン派。
上京してからインドカレーに出会ったのですが、
焼きたてのおっきなナンを食べるのが大好きです。
カレー屋さんもたくさんあるからどこに行こうか
悩みますね。
こうなったら全店舗制覇目指します
次はどこのカレー屋に行こうかしら。
清々しい読後感の小説
こんにちは。
ここ半年ほど、たびたび
人生に関わるアクシデントに見舞われております、
べんじゃみんです。
最近、茨城県の鹿嶋市には
オーラの見える整体師さんがいると聞き
気になり中です

知り合いは、妊娠を超初期で2度言い当てられたり、
憑きものを落としてもらったりしたそうです。
いろんな方法で肩こり治してくれるってコトデスカ
さてさてそんな私を癒してくれた小説をご紹介します。
高田郁(かおる)作
「みをつくし料理帖」シリーズです。
天性の味覚と腕を持つ料理人の主人公「澪」が、
度重なる天災やライバル店の妨害にもめげず、
暖かい周りの人達にも支えられながら
お店を繁盛させてゆくお話しです。
ちょうど1年ほど前には、
北川景子主演で単発2時間ドラマ化もされました。
時代小説ですが、読みやすいですよ。
主人公のけなげさや、周囲の人の人情に胸を打たれ、
すばらしい清々しさの読後感です。
そのへんは、
アマゾンのレビューの絶賛ぶりにも現れていますので
ぜひご参照あれ
この人の他の作品も
(そんなに数はありませんが)オススメです
ここ半年ほど、たびたび
人生に関わるアクシデントに見舞われております、
べんじゃみんです。
最近、茨城県の鹿嶋市には
オーラの見える整体師さんがいると聞き
気になり中です


知り合いは、妊娠を超初期で2度言い当てられたり、
憑きものを落としてもらったりしたそうです。
いろんな方法で肩こり治してくれるってコトデスカ

さてさてそんな私を癒してくれた小説をご紹介します。
高田郁(かおる)作
「みをつくし料理帖」シリーズです。
- 八朔の雪―みをつくし料理帖
(ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫)
角川春樹事務所 - ¥580
- Amazon.co.jp
天性の味覚と腕を持つ料理人の主人公「澪」が、
度重なる天災やライバル店の妨害にもめげず、
暖かい周りの人達にも支えられながら
お店を繁盛させてゆくお話しです。
ちょうど1年ほど前には、
北川景子主演で単発2時間ドラマ化もされました。
時代小説ですが、読みやすいですよ。
主人公のけなげさや、周囲の人の人情に胸を打たれ、
すばらしい清々しさの読後感です。
そのへんは、
アマゾンのレビューの絶賛ぶりにも現れていますので
ぜひご参照あれ

この人の他の作品も
(そんなに数はありませんが)オススメです

エビとピアノと… エビ編
こんにちは、マジ中です。
本日、新しいiPhone、発表されましたね~
いいな、いいな! カラフルで迷いますね~
先日、ライブを聴きにいってきました。
ライブ会場に行く前に軽く食事をしようと向かったのは、
東京ドームシティ ラクーア1Fにある
Bubba Gump Shrimp さん
(ババ・ガンプ・シュリンプ東京)
映画「フォレストガンプ 一期一会」をモチーフにした、エビがメインのアメリカンレストランです。
(コンセプトはお店のHPに詳しくありますよ)
店内に入るとフォレストガンプの展示が多数お出迎えしてくれます。(もっといっぱい展示ありますよーーー)
テーブルに座るとなぞのプレートが。
これをくるっとめくると、
すぐに、店員さんが駆けつけてくれるシステムです。
こちらのプレートに書いてある文言。映画を観たことがある人は、ピンときてるかもしれませんね。
さっそく友人オススメの料理を注文。

(アメリカ、行った事ないですけどねw)
夕方になると、窓の外では噴水ショーが始まりました。
しゃべる
食べる
しゃべる
食べる …
女子は話がつきませんね
肝心のエビ!!!
とってもおいしかったです
もっとお腹空かせていけば良かった
さて、満腹になりながら、メインのライブ会場へ。
今回聴きに行ったのは、ピアニストの「土井あかね」さん。
あかねさんのライブは今回で2回目です。
初めて聴きに行かせていただいたとき、
生のピアノ演奏に大感動
(その影響で、いい年頃になってからピアノ教室の門戸をたたくこととなりました)
あああーー、長くなってしまいました。
素敵なライブの様子は次回に続く、、、、
おまけ(今日の奇跡の一枚)
コンビニのレシート。ポイントが奇跡
本日、新しいiPhone、発表されましたね~

いいな、いいな! カラフルで迷いますね~

先日、ライブを聴きにいってきました。
ライブ会場に行く前に軽く食事をしようと向かったのは、
東京ドームシティ ラクーア1Fにある
Bubba Gump Shrimp さん
(ババ・ガンプ・シュリンプ東京)

映画「フォレストガンプ 一期一会」をモチーフにした、エビがメインのアメリカンレストランです。
(コンセプトはお店のHPに詳しくありますよ)
店内に入るとフォレストガンプの展示が多数お出迎えしてくれます。(もっといっぱい展示ありますよーーー)
テーブルに座るとなぞのプレートが。
これをくるっとめくると、
すぐに、店員さんが駆けつけてくれるシステムです。
こちらのプレートに書いてある文言。映画を観たことがある人は、ピンときてるかもしれませんね。
さっそく友人オススメの料理を注文。
シュリンパーズ ネット キャッチ
シュリンプのビール蒸し!
特製のガーリック風味とちょっと辛いケイジャン風味
ソースのハーフで。定番みたいですよ!!!
ポップコーンシュリンプ
シュリンプ、レッドパプリカ、ハラペーニョのフリッター!
どんどん、つまんでしまいます
季節のフルーツ、ベリーとチキンのサラダ
季節のフルーツとして、リンゴが入ってました。
甘くて、酸っぱくて、不思議なおいしさ。

(アメリカ、行った事ないですけどねw)
夕方になると、窓の外では噴水ショーが始まりました。
しゃべる



女子は話がつきませんね

肝心のエビ!!!
とってもおいしかったです

もっとお腹空かせていけば良かった

さて、満腹になりながら、メインのライブ会場へ。
今回聴きに行ったのは、ピアニストの「土井あかね」さん。
あかねさんのライブは今回で2回目です。
初めて聴きに行かせていただいたとき、
生のピアノ演奏に大感動

(その影響で、いい年頃になってからピアノ教室の門戸をたたくこととなりました)
あああーー、長くなってしまいました。
素敵なライブの様子は次回に続く、、、、

コンビニのレシート。ポイントが奇跡

酒々井でベーグル
こんにちは。Mです。
千葉方面から移動中、そろそろお昼なんだけど、ゆっくり食べている時間がない…
そんなとき、もちもち好き、小麦好きの私はここです。
酒々井交番手前で右折してJR酒々井駅前に。
駅前ロータリーを左へ入ってすぐ右へ。
線路沿いへ出ます。
今日は開いてるかな?
酒々井のCUBS BAGELさんです。
ここのベーグルはどれももっちりしていて大好きです。
ベーグルは店によってぱさぱさしているところもありますよね。
私は他の店で結構失敗したなーってことが多かったので、
いまはこちら以外でベーグルを買うことはなくなりました。
今日は、夏限定の枝豆チーズ。もう夏も終わりなので食べ納め。
たどり着くまで耐えられず、車の中でいただきます!
そして、さつまいもとパンプキンは持ち帰り。
ん、秋らしい
大きさは小振りですが、ぎゅっと詰まっているので食べごたえ十分。
ご馳走様でした。
他にもおいしい“もちもち小麦”あるよ!って方、
ぜひMまでご一報ください。
千葉方面から移動中、そろそろお昼なんだけど、ゆっくり食べている時間がない…
そんなとき、もちもち好き、小麦好きの私はここです。
酒々井交番手前で右折してJR酒々井駅前に。
駅前ロータリーを左へ入ってすぐ右へ。
線路沿いへ出ます。
今日は開いてるかな?
開いてた開いてた
酒々井のCUBS BAGELさんです。
ここのベーグルはどれももっちりしていて大好きです。
ベーグルは店によってぱさぱさしているところもありますよね。
私は他の店で結構失敗したなーってことが多かったので、
いまはこちら以外でベーグルを買うことはなくなりました。
今日は、夏限定の枝豆チーズ。
たどり着くまで耐えられず、車の中でいただきます!
そして、さつまいもとパンプキンは持ち帰り。
ん、秋らしい

大きさは小振りですが、ぎゅっと詰まっているので食べごたえ十分。
ご馳走様でした。
他にもおいしい“もちもち小麦”あるよ!って方、
ぜひMまでご一報ください。
夏バテ防止!においしい天丼!
こんにちは、なんだか久しぶりなカンジのくみちょーです。
ブログ、サボッててすみません
ちょっと前の話ですが、成田市場内にあるお食事処でごはんをいただいてきました。
ゴーヤ
と卯の花の小鉢。
ブログ、サボッててすみません
ちょっと前の話ですが、成田市場内にあるお食事処でごはんをいただいてきました。
丸福コパン さん
成田市飯仲45 TEL.0476-22-2087 火曜定休
営業時間 11:00~14:00 (LO 14:00)/ 17:00~21:00(LO21:00)
店舗写真を撮るのをまた忘れてしまいましたが、市場に入ってすぐのサービス棟にあるのですぐわかります。
トリコロールな看板に「コパン」と大きく書いてあるので間違えません。
その日はお昼ずらして行ったのに、それでも満席で少し待ちました。でもお店の方の対応がすごく好印象! こういう時の対応でお店の印象って変わりますよね~
くみちょーがオーダーしたのはランチの
「市場天丼 ¥1,000」
小鉢にサラダ、お新香にお味噌汁がついてます。
店舗写真を撮るのをまた忘れてしまいましたが、市場に入ってすぐのサービス棟にあるのですぐわかります。
トリコロールな看板に「コパン」と大きく書いてあるので間違えません。
その日はお昼ずらして行ったのに、それでも満席で少し待ちました。でもお店の方の対応がすごく好印象! こういう時の対応でお店の印象って変わりますよね~

くみちょーがオーダーしたのはランチの
「市場天丼 ¥1,000」

小鉢にサラダ、お新香にお味噌汁がついてます。
ゴーヤ

苦味のないゴーヤとお出汁の染みた卯の花は上品な味付けで美味しかったです!
で、驚きのメインは天丼です!
で、驚きのメインは天丼です!
えのき、しめじ、かぼちゃ、ピーマン、ゴーヤ、さつまいも、いか、キス×2、海老×2・・・
すんごい贅沢な天丼です!
魚介も野菜も新鮮でプリプリのサクサクだし、
甘辛のたれがご飯にも染みてたまらんし!
あー今思い出してもヨダレがでる・・・
ぜひ食べに行ってください! 他にもメニューいっぱいありますよ!
と、先日くみちょーの地元であった防災訓練の模様。
消防車や地震体験カーも来ました。
AEDの使い方を署員の方が教えてくれて「緊急時にこんなにちゃんと対応できるか不安~」とか思いながらも、しっかり見学。
見ておくのと見てないのとじゃ、やっぱり違いますよね。
すんごい贅沢な天丼です!

魚介も野菜も新鮮でプリプリのサクサクだし、
甘辛のたれがご飯にも染みてたまらんし!
あー今思い出してもヨダレがでる・・・
ぜひ食べに行ってください! 他にもメニューいっぱいありますよ!
と、先日くみちょーの地元であった防災訓練の模様。
消防車や地震体験カーも来ました。
AEDの使い方を署員の方が教えてくれて「緊急時にこんなにちゃんと対応できるか不安~」とか思いながらも、しっかり見学。
見ておくのと見てないのとじゃ、やっぱり違いますよね。
地震体験カーは福島での東日本大震災の揺れを再現したもので、「こんなに激しく、長く揺れたんだ・・・」と体験してみて驚きました。
あの揺れの中、行動するなんてのは不可能ですね。
最近ゆるみがちな防災の準備や心得、再確認しないとな、と思いました
お盆過ぎても、まだまだ暑い日も続きます。
消防の方の話しだと、熱中症で救急搬送される方も日々増えてるそうなので、みなさんも体調管理気をつけてくださいね~
あの揺れの中、行動するなんてのは不可能ですね。
最近ゆるみがちな防災の準備や心得、再確認しないとな、と思いました

お盆過ぎても、まだまだ暑い日も続きます。
消防の方の話しだと、熱中症で救急搬送される方も日々増えてるそうなので、みなさんも体調管理気をつけてくださいね~
