ほっとひといき えりいとcafe 営業中 -5ページ目

無性に食べたくなるラーメン

こんにちは
ぽちぶくろですねこ

朝と昼との寒暖差でみなさん体調くずしたりしていませんか?
さすがのぽちぶくろも、最近朝はくしゃみと鼻水がとまらなくなりますぱんだ

寒くなると食べたくなるのが
ラーメン(暑くても食べてますが・・・)

ぽちぶくろの地元のラーメンといえば竹岡式ラーメン
やわらかいチャーシューとトッピングは玉ネギの
美味しいラーメンですラーメン

たまに無性に食べたくなります

そんなラーメン近くにないかな~
なんで探してたところ
ありました

東金市にある ぐうらーめん


人気店で昼間は行列ができています行列


しょうゆスープは見た目ほど辛くないです
玉ネギはシャキシャキでチャーシューはとろっとろですうまい

最近リピーターとなってます

またそろそろ食べに行きたいなよだれ

10/19発行のエリート情報が閲覧できます

地域密着の今週のイベント情報お店をチェック!
本日発行のエリート情報が
毎週土曜日に最新版が更新されます

茨城県南版 〈10/19・2025号〉

131019di1

P秋の美容室特集


成田版 〈10/19・1325号〉

131019di3

Pスクール&カルチャー特集 レッスン1


鹿嶋版 〈10/19・272号〉

131019di2

P美と健康がテーマのお店特集

エリート情報社のホームページから 
エリート情報 最新号・バックナンバーが
読めます
矢印クリック


ロコルの最新号配布中

130920ericafe

ロコルの最新号・バックナンバーを
読むときは
こちら
矢印クリック

locolpochi




次回予告
次号 〈10/26号〉 のエリート情報
茨城県南版「飲食店特集
成田版「産直特集
香取ヘアサロン特集
※鹿島版はお休みです。
(※特集内容は予告なく変更になる場合がございます)

落花生のぼっち作り

こんにちは、マジ中です。
今朝は通勤時間帯に台風が接近して、会社まで3時間ちょっとかかりました。
被害もいろいろあったようですね。お見舞い申し上げます。

さて、体育の日に、落花生のぼっち作りを見せていただきました。
すっごく、興味があったので、そんな話をしていた姉から、「明日おとなり、ぼっち作るって~」(姉の家の隣は落花生畑)と電話があり、見学させてもらいました。

まず、落花生は、こんな風に実っています


数日干したら、ぼっち作り開始!


もみ殻をまきます。湿気防止だそう。


基礎になる部分を作ります。




ぼっちの太さまで更にまきつけます。


さあ、積み上げますよ~


まんなかが、少し高くなっています。そこへビニールを掛けます。


わらで編んだ帽子をかぶせて、


さらにビニールをかけて


完成~
だいたい私の身長(161cm)よりも20cmくらい高いかな…



愛情たっぷり育った落花生はおいしいでしょ

仲良しご夫婦、Yさん。ありがとうございました!


来年はぼっち作りのお手伝いをさせていただくお約束してきました。
楽しみだなぁ。


PS.最初に登場した、おおきな落花生「おおまさり」はすぐ塩ゆでして、御馳走になりました。おいしかったです



チャリで1周in印旛沼

こんにちは!
しんげんです和田アキ子

先月末
天気がいい日
印旛沼を自転車で1周してきました!

京成佐倉駅前で自転車を借りて
印旛沼へGO!

自転車 急ぐ

駅~印旛沼間
思ったより距離ありました
・・・15分くらい
印旛沼スタート地点で既に

息が苦しい・・・( ̄Д ̄;;ゼハー

131009shin1
1周スタート!

131009shin2
沼の南サイクリングロード側から

131009shin3
沼の北側は一般道を爆走
曼珠沙華ちらほら咲いてました。
軽トラが私を追い抜いて行ったとき、
「その軽トラの後ろに私を乗せてください」
心の中でつぶやきました

軽トラ 急ぐ

131009shin4
風車が見えて安堵・・・(T▽T;)ほっ


自転車 急ぐ


ところで
印旛沼って北と西の2つあるって
みなさんご存じだったでしょうか
(@ ̄Д ̄@;)ドキドキ・・・
走ったルートを地図で確認してるときに沼が2つあることを発見・・・
衝撃1


ちなみに今週末開催される
NARITA花火大会in印旛沼
は北印旛沼が会場みたいです

次回はなっころもちおもちです

♪音楽の秋♪

こんにちは!
本日担当べんじゃみんです。

ゲージュツの秋ですね!
というわけで、昨日、
渋谷はbunkamuraオーチャードホールまで、
コンサート聴きに行ってきました!
(まあチケット買ったのは春なんですが・・・)


「東儀秀樹×古澤巌 guest. coba 全国ツアー2013
という公演で、全国回ったファイナルでした。

東儀秀樹は雅楽奏者
古澤巌はバイオリニスト
cobaはアコーディオン
以前にブログにも書きましたが、
coba好きなので、
coba目的で行って来たのですが。

東儀秀樹の曲では、
若干の睡魔が訪れてしまったのですが(ゴメンナサイ)
古澤巖のバイオリンは、凄かったです!
超絶技巧の早弾き!音も綺麗だし!!
cobaのアコーディオンと合わさると
更にパワーアップ!!!
堪能させて頂きました~~



帰り際に、「あっそうだ!」と慌てて撮った、
オーチャードホール入口付近・・・


やっぱり世界的プロの演奏はスゴイのでした

限定味のポテチと気になる丼

毎回大笑い、小ネタ満載で楽しませてくれていた朝の連ドラも、明日で最終回。
寂しい秋がやってきました。
こんにちは、マジ中です。

秋といえば、私はくいしんぼうなので「食欲の秋」派です。

限定味のポテチもらいました~
Calbeeさんのポテトチップス



千葉県多古町産のじゃがいも100%使用のポテチです。
関東の味 江戸の台所シリーズ。
お味も「丸大豆しょうゆ味」と「牛なべ味」
おいしそう~
今夜はチューハイ、いっちゃいますかw


多古町といえば、成田からもスグ近く
地元感、ハンパないです

そんな、多古町では明後日9月29日(日)に
「多古町コスモス祭り」
が開催されます。
エリート情報本紙でもご紹介していますが、

マジ中がいちばん気になるイベントは、、、
「多古米チョイのせ丼」
多古町の美味しい炊きたてご飯が
先着400人に無料で配られます。
そこに、会場内で売っているおかずをのっけて、
オリジナル丼つくれます
ご飯だけでもおいしいのに、
どんだけおいしいのでしょ

気になった方は、無料配布は11時からです。
お早めに会場へゴー







酒M浦 落語出演情報

おはようございます!
酒・M浦です。
朝晩めっきり冷え込みますね。
この時季が一番好きかも知れません。
新米はおいしいし。
酒もうまい!(←これは1年中)

突然ですが、宣伝させてください!

あす28日(土)、牛久市総合福祉センターで
「第3回牛久味わい亭」が行われます。
同市在住の小学校教員でアマチュア落語家の
好文亭梅朝(こうぶんてい・ばいちょう/本名は佐藤弘道(体操のお兄さんと同姓同名))
を含む3人の落語愛好家が4席演じます。
回を重ねるごとに来場者数も増え盛り上がっている牛久味わい亭。
ぜひお出かけください!

実は、落語中毒者の酒・M浦も高座を努めさせて頂きます!
お時間があればぜひ!
【予定されている演目】
「やかん」有難亭真仮名(←わたし)
「たぬき」 有難亭良慈雄
「太鼓腹」好文亭梅朝
「火焔太鼓」好文亭梅朝

14時開演(13時半開場)
入場無料
問/090・7214・8200=牛久味わい亭実行委員会・小松崎さん

行け!ブルーインパルス!

暑さが落ち着き心地良い風が気持ちいい~ 

秋も好きな季節です。だって味覚の秋
もみじ。

くり。栗が大好きなおでんくんなっころおもちです~

今月、茨城の百里基地で行われた「航空祭」に行ってきました


なっころは初の航空祭飛行機で、

ぶっちゃけ、そんな興味があった訳ではないですが

せっかく誘われたので、ものは試しでレッツゴ
くるま。R

へぇ~ここが入口(裏口?)


パンフとうちわをいただきましたにまっ


これが噂のブルーインパルスかぁ!

みんなカメラすんごいカメラを持ってます。。。!!!!!!!!!!!!!



写真ではなかなか伝わらないと思いますが

とにかく人が多い!ドラマ効果なのか?
噂によると7万人とか。。。


ドラマの撮影現場も案内されてました↓






ふ~む(`-ω-´)すごいね

好きな人は好きなんでしょうね(-∀-)イヒッ


こちらは2時間待ちでファントムのコックピット内を見る

30秒の見学の為に2時間待ちサーーッッ・・・足が棒です



で、この日のメインイベント。

ブルーインパルスのショーですが、

悪天の為か中止に~う~ん


でも初の航空祭におでんくんなっころは楽しめましたにこにこ

いろんな世界が知れることはいいことだな~


明日はビールビールビールビール酒・M浦さんです~パンさん/ビール

よろしくです


笑点メンバーをを見に行ったin成田

こんにちは!
チャッチャラチャラチャチャ
笑点の座布団持ってます
しんげんです和田アキ子

笑点メンバー
春風亭昇太さん&林家たい平さんの
落語を見に(聴きに?)いきました(^O^)
in成田国際文化会館です

130924shin1

エリート情報 チェック でチケット発売の記事を
見つけて (☆▽☆ )ハッびっくり
これは行かねば
笑点メンバーの落語へ行くのは
今回で2度目

前回楽しかったのです(^∇^)

たくさん笑って
スッキリ( ̄▽ ̄)=3

そして
ふむふむ耳
落語を聴いてると・・・
江戸の風景
??
お侍さん
の姿が目に浮かぶようでござる・・・
落語初心者の私でも楽しめました

楽しかったですo(^^o)(o^^)o

次回は
なっころおもちおもちです

9/21発行のエリート情報が閲覧できます

地域密着の今週のイベント情報お店をチェック!
本日発行のエリート情報が
毎週土曜日に最新版が更新されます

茨城県南版 〈9/21・2021号〉

130921doyou1

P七五三特集


成田版 〈9/21・1321号〉

130921doyou3
6・7Pスクール&カルチャー特集


鹿嶋版 〈9/21・270号〉
130921doyou2

Pスクール&カルチャー特集
P美容室特集

エリート情報社のホームページから 
エリート情報 最新号・バックナンバーが
読めます
矢印クリック


ロコルの最新号配布中

130920ericafe

ロコルの最新号・バックナンバーを
読むときは
こちら
矢印クリック

locolpochi




次回予告
次号 〈9/28号〉 のエリート情報
茨城県南版「飲食店特集
成田版「美容室&エステ特集
香取住まいの特集
※鹿島版はお休みです。
(※特集内容は予告なく変更になる場合がございます)