ほっとひといき えりいとcafe 営業中 -40ページ目

お腹の調子が悪いときには

こんにちは、だまっこです(◯^^◯)

GWは帰省せず、また体調を崩してしまったのもあり、アパートでごろ寝の日々でした。
もったいないなき


お腹の調子が悪いとき、子供の頃からよく飲んでいた薬があります。

三光丸

「三光丸(さんこうがん)」

胃腸薬として有名なので、常備薬として置いているお家も多いのでは?

最近、胃の調子が悪かったので、またお世話になってました。

私はコレを飲むと「三光丸を飲んだからもう大丈夫!」と気持ち的にも体調が良くなったような気になれますにっこり

成田の胃腸薬と言えば成田山一粒丸ですよね。
こちらはおみやげとして人気があり、有名です。

三光丸を切らしたら、買ってみようかなと思います。
私の家族もお腹の調子を悪くしやすいので、夏の帰省時のおみやげ候補です笑


明日のブログはマジ中さんです




成田からLCCで行こう!北海道(1)

つい昨日から、夜のウォーキングを旦那と開始しました。とりあえず、運動不足過ぎるので、1時間6000歩をコンスタントに歩く事を目標としました。長続きさせて、ダイエットしたいと思っています。娘に「ママなんて豚肉にしてやるぞー!」と戦いごっこの最中で言われるのをどうにかしたいです、こんにちわ、はるまま@おたくです!

成田空港近隣にお住まいの皆さん、このGW連休はどう過ごされましたでしょうか?私は娘と二人で北海道へ帰省してきました。北海道は寒いかも、と思いコートも持参して行ったのですが、とても暖かく、昼間は半袖で問題なく過ごせましたよ。私が帰省していた最中は天気も良くて、本当にラッキー!でした。

そういうわけで、元道産子が考えた、成田発「ゆるーい」北海道1泊2日旅をついでにご紹介してみたいと思います。

成田空港発で注目のLCCといえば8月就航のエアアジア・ジャパン!公津の杜駅に本社がある、成田密着の航空会社です。成田発のLCCの何が良い、ってやっぱり家から空港まで近いという最大の利点があります。
一番安い時に利用すると、ロマンスカーなどの公共の交通機関で箱根へ行くより短時間かつ安価で旅行できてしまうのではないでしょうか。

まずははるまま家から空港まで車で10分。
今回はANAを利用しましたが・・・!



GWでも、成田空港なら国内線は空いてました。
羽田空港のように、手荷物検査のゲートを通過するのに並ぶなんて心配はいりません。

飛行機で1時間35分。
千歳空港から、レンタカーorJRで札幌へ!
まずは美味しいラーメンで~
札幌駅のエスタ10Fにも、千歳空港(3階)内にもあります。




大好きな、函館ラーメン「あじさい」のチャーシュー麺です。
しょうゆ味も美味しいです。
B級グルメの代表格、ラーメン好きなら是非ここで食べて欲しいです!

海の物を食べたい方は、こちらなんかもどうでしょうか?
札幌大通公園の近く、二条市場内にある「和食と鮨 に条」。
以前、シーズンにバフンウニを食べたんですが、あまりの美味しさに卒倒しました。食べた物全部が美味しかったので、おすすめです。
アメブロも発見!


札幌から近い温泉街なら、やっぱり定山渓です。
車で40分程度、各ホテルから札幌内のどこかしらへ無料送迎バスも出ています。
今回帰省中に宿泊して、とっても良かったのがこちら!

定山渓の鶴雅リゾートスパ「森の謌(もりのうた)




お部屋がおしゃれー!&子どもが嬉しい、絵本がいっぱいのこんなコーナーもあります。




ここでは夜、暖炉で焼きマシュマロを作って食べられるサービスも。




とにかく、子連れには楽しみが沢山のおしゃれホテルです。
元気な子なら、徒歩で行けるぐらいの近所に「ラグーン」という大きなプールがあるので、夏ならそちらでも楽しめると思います。




ディナーはブッフェですが、本当に美味しかったです。地元北海道の食材が沢山!
そしてスイーツもおしゃれでかわいいものばかり。




ブッフェでもチョイスできるワインが充実していたり、エステも充実していたので、女子会での利用も良いかもです!

翌日、近年リニューアルした札幌円山動物園へ。




ペンギンにくぎ付けです。

特に良かった展示は、レッサーパンダ、白くま、オオカミ(本当に大迫力です!!!!)でした。小さい頃、はるままがよく連れてきてもらった円山動物園。旭山動物園に負けずに頑張って欲しいところです。

帰りの千歳空港は土産物屋や温泉などもあって、見所たっぷりです。特に国際線のビルが出来てからは一大スポットになっているようで、GWは、旅行者以外の車で大混雑していて、とてもじゃありませんが駐車場を利用できる状態ではありませんでした。繁忙期に利用するなら、JRを利用した方が良いかもしれません。


次回のはるまま記事は、北海道のB級グルメ特集です。是非お楽しみに!

明日は、秋田に帰省しましたか?だまっこさんです。

ゴールデンウィークが終わった

こんにちは。酒・M浦です。

ゴールデンウィークも終わりましたね。

休みボケのせいか今日は2度、電話の掛け間違いをしてしまいました。

間違えた方ごめんなさい。。

ゴールデンウィークは

落語:田植え(草取り込み):酒=7:2:1

こんなバランスで過ごしました。

浅草に落語を聞きに行った以外遠出しませんでした。

地味ですがかなり充実感はありますね~。

連休最終日の昨日は田んぼ仲間からいただいた生ワインをいただきました。


井筒ワインの濁り生ワインというものらしいです。

http://www.izutsuwine.co.jp/
気分良く酔っ払えた気がします。

あすは、はるまま@おたくですよ~。


今週のエリート情報

最新号のエリート情報をアップしました葉っぱ



茨城県南版 〈4/28・1954号〉

120428k_3

Pリフォーム特集
4、5P飲食店特集
6Pかしわもち特集


千葉県成田版 〈4/28・1253号〉

120428k_2

4、5、P成田のホテル情報」
P七五三特集
6、P飲食店特集


千葉県佐倉版 〈4/28・654号〉120428k_1

P飲食店特集



千葉県香取版 〈4/28・329号〉120428k_4


茨城県鹿島版 〈4/28・237号〉120428k_5

P飲食店特集


エリート情報社のホームページから 
エリート情報 最新号・バックナンバーを
ダウンロードすることができます。

矢印ダウンロードはこちらから矢印


次回予告
次号 〈5/12号〉 のエリート情報
茨城県南版
成田版飲食店特集」
佐倉版飲食店特集
香取版飲食店特集
鹿島版はお休みです。
(※特集内容は予告なく変更になる場合がございます)
お楽しみに
葉っぱ


奈良の人気店「カナカナ」。

どうも~ゲ 無性に踊りたい気分の

おでんくんなっころもちです。

いやはや、皆さんG.Wですねーキラキラ

こんな快晴のスタートでいいんでしょうか

行楽日和じゃないですか~!えっ?渋滞?。。。。ふふふ笑う

私は会社ノートパソコンからいそいそとブログ更新中ですよ

雷本日も仕事の皆さんうわぁ~ん頑張りましょー腕。


さて、前回はスーツケース奈良旅行(=鹿鹿)について書きました。

まぁ、仕方ないけど鹿の話題だけになってしまったので

ここで一つお店紹介ですお店

ガイドブックによく掲載されているご飯処で

「カナカナ」さんがあります。

女の子はそそられる方多いと思います。

私たちもガイドブック片手に行ってまいりました。


古民家カフェですかね~


看板はこんな感じ。

足元見て、オッ!って気付く感じ。

私達は11時半すぎに着いたんですが、

既に店内はいっぱい!

なんとかぎりぎり入れましたが、

数分後には外まで列ができる人気ぶりゲ



注文したのは「かなかなごはん」ドリンク付 1,250yen

イチゴと菜っ葉の和え物があったり、

豆腐の上には挽肉と粟のような和え物があったり、

ちょっと珍しい感じでした。

手前のどんぶりは、白身魚が揚げてあって、

トマトトマトベースの汁にINカピバラさん(お風呂)してます。美味しかった(´v`)

味は体に良いものとか、関西ってこともあってか

やさしい味付けですWハート 


不思議と心まで優しくなる気がしました


最後にひとつ。

ならまちで見かけた「鹿4連発キラキラ

観光ポスター1


観光ポスター2



町の電柱(保護シートかな?)


おぉ!


以上キラキラ(*'∀`*)v


そして、この女子ブログは明日から5月6日まで

しばし、GWのお休みをいただきますおじぎ

明けて7日は「酒・M浦」さんです。


では仕事の方も、お休みの方も

いい時間が過ごせますように~わーい



今年のGWは…


こんにちは 県南です。
明日からゴールデンウィークGW**ですね。

自分の場合、
「どこにでかけようかな」と思いつつも、
衣替え洋服とか片付け掃除とかで
ゴールデンウィークが終わってしまいます。

今年もそんな感じで終わりそうな気がしますが…アニィ




それはさておき、かねてから撮影したいと
思っていた「吉高の桜」。
今年、その念願が叶いました。
 
          出掛けた日は満開でした。
     聞いた話だと、見頃は2~3日で終わってしまうとか。
      立派な大木に可憐な花が咲いていましたよ。



出掛けると、気持ちがウキウキします。
なので、今年のゴールデンウィークこそ
きちんと計画を立ててお出掛けしようと…

「〇日に集まれ~。宴会するぞ」
某さんからお誘いの電話携帯が。

今年は楽しい連休になりそうです。




明日は なっころもち です。





ジャムで思い出したこと

こんにちは!
しんげんですおにぎりまん!

茨城の牛久~阿見方面へ行ったときに
買ってみました↓

1204261

1204262

ルバーブのジャムと
ヤーコンのジャム
ヤーコンのジャムってどんなん???
と思って買ってみました
美味しかったよ(・∀・)
他にもいろんな味が置いてありましためだまおやじ
(阿見プレミアムアウトレットで購入)

ジャムと言えば・・・かっこつけ
リンゴジャムを作って食べるのが好きで

しょっちゅう食べてたら
りんごアレルギーになってしまいました叫び
キウイも好きでたくさん食べてたら
キウイアレルギーになってしまいました~叫び叫び叫び
好物の食べ物食べれなくなるって悲しいね~トホホウワーン!
何でも食べ過ぎ、やり過ぎはイカン
ほどほどにしよう

おまけ
前回ブログのあと
根木名リバーサイドの桜桜↓

1204263


明日は 県南 です


春…、別れと出会い

ご機嫌いかがですか?
あずま・ジョーです (o^-')b

前回、カメ の事をかきましたが
今度は金魚です
中2の息子は金魚が好きです
小学生の時は、夏祭りに行けば
金魚すくいでした
飼育は、父親のサポートがなければ
できないのですが…
(まぁ飼っている生き物全部ですが)
先日、悲しい出来事が有りました
何匹か突然、死んでしまったようで
ショックを受けておりました
一年以上は飼っていて、水換えなども
定期的に行っていたと思うのですが…
なぜ?・?・?です

旦那さん管轄の水槽には、
名前がわからないので見た目を表現すると
きれいなメダカ系、こけ食う魚・エビなど、
購入した魚がおります
こちらもメンテナンス万全に
飼っているはずなのに…
何度か悲しい出来事がありまして
購入した魚は、すぐには水槽に入れず
時間をおいてから、入れるのですが
弱っていたのか、うちの水が合わなかった
水槽に入れた翌日に…
お亡くなりになっていたことが
精神的にも、懐的にもショック!です

日曜日、息子は振替の登校日で1日授業
あずまは、家でゴロゴロ
旦那さん、出かけたと思ったら…
手土産が金魚でした
どこに行ったのか…
金魚釣りができる釣り堀があるようです
寂しくなった水槽に、オレンジ色の

仲間が増えました

そうそう、クワガタも動き出しました

明日は、しんげんです

飲んでばかりの春・・・

こんにちは手
ぽちぶくろです

今日はもう初夏って感じですね~
そろそろコタツをしまわないと汗

先日みんなで行ったシャトーカミヤにて
購入した 牛久ブルワリー シャトービール
通販でも買えるみたいです

だまっこちゃんは大事にとってあるそうですが
わたしはすぐに飲んでしまいました酔っぱらいおやじ。


爽やかなのどごしで
美味しかったぐー

牛タンシチューも購入したのですが
こちらは楽しみにとってありますウマッm


ビール   ビール   ビール


そして次の週末は
赤坂地区公園にて女子ブログメンバー数名で
ぎりぎりのお花見に桜


まだちょっとお花残ってました桜

日射しがポカポカで若干暑い?くらいでした



ズラリと並んだお弁当たこさんウインナー


昼間っからビールを飲んで、久々のトランプをしたり
楽しいお花見でした♪

この春も結局飲んでばかりで終わったな~かんぱ~い!


あしたは あずま・ジョーさんですキラキラ



飲み歩いている!

どーも、ロコ編です。

スタッフブログでも近況報告いたしました。
オーガニックマーケットの様子をご覧ください。
http://ameblo.jp/elite-joho/

さて、
うっぷんがたまり切る前に
アルコールで流してしまうのが
私の流儀。

先日も、成田山の表参道で呑んでおりましたところ
いただいたピクルスがとてもおいしかったので激写フラッシュです。



新鮮な野菜のピクルスだそうです(JAMMYさんでいただきました)。
ボリボリ、ボリボリ(野菜を噛んでいます)
ほどよい酸味でさっぱり味。
ピザやグリル系のこってりおつまみの中で
サラリと食べられる!
うまいOK
自宅の冷蔵庫にも常備しておきたくなります(誰か作って)。

4種類ほどビールを飲んで上機嫌。
翌週のLOCOLの編集作業に
惜しみなく力を注いだのでありました。