奈良の人気店「カナカナ」。
どうも~
無性に踊りたい気分の
なっころもちです。
いやはや、皆さんG.Wですねー
こんな
快晴のスタートでいいんでしょうか
行楽日和じゃないですか~
えっ?渋滞?。。。。ふふふ
。
私は会社
からいそいそとブログ更新中ですよ
本日も仕事の皆さん
頑張りましょー
さて、前回は
奈良旅行(=鹿
)について書きました。
まぁ、仕方ないけど鹿の話題だけになってしまったので
ここで一つお店紹介です
ガイドブックによく掲載されているご飯処で
「カナカナ」さんがあります。
女の子はそそられる方多いと思います。
私たちもガイドブック片手に行ってまいりました。


いやはや、皆さんG.Wですねー

こんな


行楽日和じゃないですか~


私は会社





さて、前回は


まぁ、仕方ないけど鹿の話題だけになってしまったので
ここで一つお店紹介です

ガイドブックによく掲載されているご飯処で
「カナカナ」さんがあります。
女の子はそそられる方多いと思います。
私たちもガイドブック片手に行ってまいりました。
古民家カフェですかね~
看板はこんな感じ。
足元見て、オッ!って気付く感じ。
私達は11時半すぎに着いたんですが、
既に店内はいっぱい
なんとかぎりぎり入れましたが、
数分後には外まで列ができる人気ぶり
注文したのは「かなかなごはん」ドリンク付 1,250yen
イチゴと菜っ葉の和え物があったり、
豆腐の上には挽肉と粟のような和え物があったり、
ちょっと珍しい感じでした。
手前のどんぶりは、白身魚が揚げてあって、
トマトベースの汁にIN
してます。美味しかった
味は体に良いものとか、関西ってこともあってか
やさしい味付けです
不思議と心まで優しくなる気がしました
最後にひとつ。
ならまちで見かけた「鹿4連発」
観光ポスター1
観光ポスター2
町の電柱(保護シートかな?)
おぉ!
以上
そして、この女子ブログは明日から5月6日まで
しばし、GWのお休みをいただきます
明けて7日は「酒・M浦」さんです。
では仕事の方も、お休みの方も
いい時間が過ごせますように~