ほっとひといき えりいとcafe 営業中 -11ページ目

鹿島の18m

今週6/1(土)に発行のエリート情報「鹿島版」の1面に、
鹿島に18mのあるものが出現した記事が掲載されています。
それが何かは、6/1(土)の朝のお楽しみ!
webのバックナンバーページでも掲載予定です。

さて、はるままがその記事を目にして
「18mってどのぐらいの大きさなんだろう?」
とwebで検索してみたところ…

まずはじめに、実物大ガンダムガンダムの記事が目にとまりました。
ほっほう、けっこう大きいなぁ、と思い、次に表示されたものを見てみると…


高さ18m超!ブラキオサウルス超巨大造形物(恐竜等身大フィギュア)/AAA
¥7,200,000
Amazon.co.jp

!?

売ってる?しかもアマゾンで?!アマゾンすごい!!!!




日々、思わぬ発見があるものだなと思った
はるまま@おたくなのでした。

恋する豚研究所

こんにちは。

おでんくんなっころもちです。


5月なのに、すでに
SAYUサン猛暑日がちらほらありましたね。

今年はちょっと早めに
梅雨入りしそうですね~

しとしと雨もそんなに嫌いじゃないです。



さて今日は、最近発見したナイススポットをご紹介です
グッド


その名も

「恋する豚研究所」

旦那 ハート ブタ ハート 旦那 ハート ブタ ハート 旦那 ハート ブタ ハート



「研究所」とついているので、

何だろう~
と思っていたのですが、

あまりにも気になる名称だったので、行ってみることに。




素敵な外観なのですが、はて何をしているのか?




「お昼ごはん・直売所」の文字が



レストランですね


この日は、夕方に訪れたので、ティータイムのみでしたが

是非ランチを頂きたいと思い、翌日のお昼を狙って再訪。


ランチはシンプルに2種類。

しゃぶしゃぶと生姜焼。(画像は生姜焼)


ご自慢のおいしい「豚」さんと

新鮮野菜をたっぷり使用してます。


↓こちらはハム&ウインナー


おいしい旦那です


こちらはランチに、ちょっとひと休み、

リラックスにとってもいい場所だと思います。




建物も素敵ですハート


ハート恋する豚研究所

ハート香取市沢2459-1

ハート0478-70-5115



明日は「酒・M浦」さんですよ~

ココ知ってたかな~


5/25発行のエリート情報が閲覧できます

地域密着の最新情報を要チェック!
本日発行のエリート情報が
HPにて閲覧できます
毎週土曜日に最新版が更新されます



茨城県南版 〈5/25・2006号〉

130525do1

Pビューティー&ヘルス特集

千葉県成田版 〈5/25・1305号〉

130525do3

6・7P私の元気を見つけよう特集


千葉県香取版 〈5/25・355号〉

130525do2

Pヘルス&ボディケア特集


エリート情報社のホームページから 
エリート情報 最新号・バックナンバーを
ダウンロードすることができます。

矢印ダウンロードはこちらから矢印


次回予告
次号 〈6/1号〉 のエリート情報
茨城県南版「飲食店特集」「リフォーム特集」
成田版「飲食店特集」「住宅特集」
鹿嶋「飲食店特集」
※香取版はお休みです。
(※特集内容は予告なく変更になる場合がございます)
お楽しみに


ストレッチポールをしてみる〜後編〜

こんにちは!
肩こり対策で試行錯誤中のしんげんもちもちです

実は前編・後編に分かれていた?!
前回に引き続き
再びポール登場

130502shingen2

ポールの上に寝転がって

130523shingen1

右にゴロゴロ・・・

130523shingen2

左にゴロゴロ・・・

肩甲骨あたりが
痛きもちイイんですよ
これまた効きました和田アキ子ゴゴゴ

明日は県南です

公園で出会った・・・

こんにちは

本日担当のぽちぶくろですねこ

今日は気温が上がりそうで
夜のビールが楽しみですぺろっ

ビール        ビール        ビール

先日公園をぶらぶらしてました
この時期の公園は緑いっぱいでいいですよねみどり

あっ猫さん発見!


おそるおそる近づくと

するっーと移動ねこのあしあと

逃げちゃうの?
と思ったら場所を変えてカメラ目線キラキラ


あらっ
実は撮られなれてる?はい、チーズ!

おっよく見ると・・・


左右の目の色が違うオッドアイです
日本では「金目銀目」と言い
縁起の良いものとされているらしいです

なんかめでたいことあるといいな~鯛か金魚

初夏の亀山 >゜))))彡

新緑の緑がキレイな季節になりました
水が張られ、まだ短い稲苗が植えられた田んぼに
空や木々が映り込むのが大好きです

自然大好き ずっきー です

そんな自然を満喫しに…という訳ではありませんが
君津の亀山湖に釣りに行ってきました

深夜0時に出発して、少し仮眠して


朝5時 出航です

 
あまりに釣れないもので近寄ってきた猫ちゃんをぱしゃり
鳴き声がかわいい子でした

そして、
釣り始めてから4時間後
 
ようやくブラックバスGET!
サイズは38センチ位でしょうか
期待はしてなかったけど、
釣れればやっぱり嬉しい

 
 
気になるお花もどんどんカメラに収めます
調べてみたらこの花の花言葉は
「辛抱強さ」
大切ですねーでも我慢しすぎは良くないけど



そうそう 話題の酒々井プレミアムアウトレットの
ポップコーンをようやく食べました 
 
 夜だったので、小さいサイズの物しか買えなかったそうですが、
次回買う時は別の味も試してみたいと思います


5/18発行のエリート情報が閲覧できます

地域密着の最新情報を要チェック!
本日発行のエリート情報が
HPにて閲覧できます
毎週土曜日に最新版が更新されます



茨城県南版 〈5/18・2005号〉

130518doiba

P子ども特集

千葉県成田版 〈5/18・1304号〉

130518donari

P各種教室&スクール レッスン1
P今でしょ!特集


茨城県鹿嶋版 〈5/18・262号〉

130518dokashi

Pクーポン特集


エリート情報社のホームページから 
エリート情報 最新号・バックナンバーを
ダウンロードすることができます。

矢印ダウンロードはこちらから矢印


次回予告
次号 〈5/18号〉 のエリート情報
茨城県南版「ビューティー特集」
成田版「元気ですか特集」
香取ビューティー特集」
※鹿嶋版はお休みです。
(※特集内容は予告なく変更になる場合がございます)
お楽しみに


お買い物の合間にほっと一息

先日、母親が「風が吹いても痛いっていう痛風ってさ、うにうに☆ とかいくらいくら とか高級なもの食べてるとなるっていうけど、私らは関係ないね~。めったに食べないもんね~」と、がははーと笑ってるので、適当に相槌をうってたくみちょーです、こんにちは。
まーそのあとに「アレがよくないらしいのよ、ほらあのプリンプリン ?」と、のたまいましたけど。
・・・・プリン体だろ? プリン系ってどんなカテゴリーだよ。と、心のなかで突っ込むだけで黙ってました。
あーいつもちょっとちがうんだよな~

今回は気になるお店を見つけたのでご紹介。
COTEA'Sさんです。
直売ハウス「村時計」さんに伺った時に見つけました~

店舗入り口もかわいい

 ちいさいけど入り口からすでにかわいい! 期待大!

アメコミ好きだって

 おお! 入ってすぐに目に入るスーパーマンの勇姿!

ブレイクしたいな~


シフォンケーキや、アメリカンなクッキーも気になります!



おもちゃいろいろ

 
アメコミとか雑貨が大好き!という店長さんの趣味いっぱいの小物

店内は決して広くはないけど、テーブルもあるし、まったりお茶のできるかわいいカフェです。小物もきれいにレイアウトされてて、キョロキョロしちゃいそう。
店長さんも気さくな感じのかわいい女性で、ひとりで行ってもおしゃべりに付き合ってくれそう~なんて勝手に思ってました
ただ残念なのは、このとき時間がなくてコーヒー をいただけなかったこと・・・
なのでお味のレポートはまた次回で。
今度はゆっくりコーヒー とソフトクリーム も堪能させていただきます!
 

成田市松崎1246
COTEA'S


直売ハウス「村時計」
成田市 松崎1214
TEL0476-36-7917  (成田・ 安食バイパス沿い)

新鮮な野菜やたっくさんのお花もこれでもか!ってくらい並んでる直売ハウス!
季節のいいこの時期はお花見てるだけでも楽しいです。
くみちょーが伺った時はバラがいっぱい咲いてましたよ!
そして安い!

じぇじぇじぇ。in仙台

こんにちはー!りんご女です

先日のゴールデンウィークに
友人に会いに仙台へ行ってきました

公園を散歩したり、飲みに行ったり、牛タン食べたり
充実した休日でした

仙台市内を歩いていると、なんともナウい自販機をみつけました!

130516_2
「あなたごのみワイルドに今でしょ50円にスギより」

130516_1
「この自販機は今でしょ夏です。じぇじぇ100円」


じぇじぇ?
どういう意味か友人に聞いてみると、
びっくりした時に使うリアクションの言葉だそうで。

調べると岩手県久慈地区の方言なんだそうです。
今放送されている
NHKの朝ドラ「あまちゃん」でも
この言葉は出てくるそうで、
なんとなく流行りそうな気がして、
じぇじぇの乱用をしています。


ちなみにびっくり度合いが高いと
「じぇ」の数は増えるそうです。
みなさんもぜひ!
じぇじぇじぇ!

次はくみちょーさんの登場です


目指せ全県踏破&宿泊~

こんにちわ、本日担当べんじゃみんです!


わたくし、生きている間に
全国47都道府県旅行するのを
目標にしてるのですが、
旅先を検討するときの指標にしているものがあります。

「経県値」というものです。
くわしくはこちらのサイトをドゾー。

 
べんじゃみんの最新版です。

北海道とか沖縄とか、
メジャーどころが意外に埋まってないのですが
当面は九州をツブしてゆく予定です!
(先日のGWには長崎行ってきました~~)

山陰方面も、出雲大社の遷宮があったことだし
サンライズ出雲でも乗って行ってみたいな~~

明日はりんご女さんの登場です