体操と英語が同時に習える!
英語リズム体操代表のホープのぞみです^^
自己紹介はこちらから
【ママ必見】くじけずチャレンジできる子に育つ方法
入園
進級
進学
春から、いろんな変化があったり
いろんなスタートが集まりました。
春の変化から3ヶ月経ちお子さんの様子はいかがでしょうか^^?
新規スタート時に
『失敗したらどうしよう』
『ママがいなくて不安だな』
『お友達できるのかな』
と不安に思う子もいたかと思います。
うちの子もそうでした…
子どもの不安そうな表情を見て
親も不安になり
子どもは親の不安そうな顔を見て
より不安になる
というまさに負のループ
自信が持てず友達に声をかけられない
モジモジしている我が子を見て
応援することしかできない歯がゆさを
感じていました
でも
初めての環境でも失敗を恐れず
自信を持ってチャレンジできるように
親がサポートする方法があるんです^^
それは『子育ち』です
『子育ち』とは
子ども自身が自らの力で心身共に成長する事
子ども自身が心身共に成長する力を持っている事
この『子育ち』をする事で
子どもが成長し自己肯定感がupします
でもこの『子育ち』は勝手に子どもだけがする
ものではなく親のサポートが必要!
〇子どものできた!(成長)に【気付く】
〇その成長をより発揮できる【環境を用意する】
そうすることで
子どもの『子育ち』ができていきます
(子育ちについては、他の記事にも載せているのでみてくださいね)
例えば
『挨拶』
これも子育ちが関係しています
おはよう
いただきます
ごちそうさま
おやすみなさい
どれも日常生活で使う言葉ですよね
離乳食が始まる前から
ママが『いただきます』と言ったり
手を合わせている姿を見て赤ちゃんの耳に馴染み
そして離乳食が始まって今度は赤ちゃん自身が
手をパチパチさせて挨拶をしている素振りを見せる
そこですかさずママが
挨拶できたね!と褒めることで
赤ちゃんは嬉しくなり
今度は『ごちそうさま』と挨拶しようとする
『挨拶ができた』と成長に気が付き
そして褒めることで
『また挨拶したくなる』環境を用意する
そうすることで赤ちゃんは
さらに成長しようと
『ごちそうさま』も習得しようと頑張ります
これが『子育ち』なんです◎
でも
まずは成長に気付かないと始まらないのに
毎日の家事や育児の合間に
どれだけ気付くことができるでしょう
エンジョイリズム体操ではレッスンを通して
毎日忙しいママの
サポートをさせていただきます◎
前のレッスンでは伸びてなかった手が
しっかり伸びるようになりましたね!
と講師が成長に気付いて知らせる
さらには
今日段差を登ることができたので
次はそこからジャンプできるようになりますよ!
と次にできるようになる事もお知らせし
ママ自身が気がつけるようにサポート!
ここでママがうんと褒めることで
自信につながり自己肯定感がupします◎
目まぐるしく過ぎていく子育ての日々
ですが
子育て=親育て
実は親も子どもとの関わりの中で
日々成長していますよね^^
悲しいのですが
日本人は自己肯定感が低いとよく言われ
その原因は子育てにあるとされています
しかし
人間は動物の中で1番
子どもに手をかける時間が長いんです!
手をかけて愛情を注いであげると
『子育ち』につながり自己肯定感もアップ
自信を持ってチャレンジできる子に育ちます。
ぜひ英語リズム体操を通して一緒に子どものために
前に進みましょう^^
とにかく楽しい!が止まらない
英語リズム体操
はこちら理念を大切にしています^ ^
↓
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す
そんな英語リズム体操の体験のご案内です↓↓
まずは体験予約を入れてくださいね♡
英語リズム体操教室
【武蔵小金井駅前教室】
7月7日(月)
7月14日(月)
8月18日(月)
8月25日(月)
⇓
1〜4歳(未就園児)
10:00〜10:45/残席1名
11:15〜12:00/新規開講
年少〜年長
15:00~15:45 /残席1名
16:00~16:45 /残席1名
*保育園組に大人気な時間帯
場所:宮地楽器ホール内地下の和室
東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
体験希望の方は
こちらからお願いします♡
【リズム体操スタジオ】
7月8日(火)
7月15日(火)
8月19日(火)
6月26日(火)
1〜4歳(未就園児)
10:00~10:45/残席3
年少~年長
14:00~14:45/残席3
15:15~16:00 /残席2
【新クラス】
英語でダンス
年少~年長
16:15~17:00/残席3
場所:東京都武蔵小金井市中町4丁目
東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口より徒歩9分」
*朋愛幼稚園裏門目の前
体験希望の方は
こちらからお願いします♡
武蔵小金井のこのお教室は
エンジョイリズム体操本部校です♪
その他、エンジョイリズム体操の講師資格取得したお教室は
日本全国、北は北海道から南は沖縄まで50校以上で開講
*続々と新規開校を続けています^^
エンジョイリズム体操®公認
英語リズム体操講師
【 市川未来・プロフィール 】
高校卒業後、アメリカへ。
カリフォルニア州に4年間留学。サンディエゴのカレッジを卒業。
当時、HIPHOPダンスチームに所属し、さまざまな大会やイベントでパフォーマンスしてました。
ホームステイ、ルームシェア、一人暮らしを経験。
インターナショナルスクールでバイリンガルティーチャーとして勤務してました!が、子ども達の運動不足、運動能力の低下が気になり『やはり私はリズム体操を教えたい!!子ども達にはリズム体操が必要だ!!』と強く思い、講師になりました!
2020年に息子を出産。元気いっぱいな息子のママです。
=======
ダンス歴:15年年以上
インターナショナルスクール勤務経験あり
この記事を読んでくださった方に人気の記事をご紹介しております。
合わせてお読みいただき教室の様子を見てくださいね(タイトルをクリックで記事に飛びます)
関連記事3つURL
・ずっと走り回って止まらないのですが…お教室連れて行って大丈夫ですか?
ぜひお友達のおうちに遊びに行く感覚で
お教室にいらして下さいね^^
リズム体操考案者:ホープのぞみプロフィール
3歳より武蔵小金井市で育つ。
東京女子体育大学卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。
その5年後、イギリスへ留学。
TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。
結婚、出産を機に大手会社を退職し
2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。
ダンス、体操指導歴:20年以上
英語指導歴:17年以上
↓本部ホームページはこちらから
たくさんの子育て相談や解決法など
ためになる情報を無料でお届けするメルマガ
リズム体操考案者ホープのぞみから直々に届くのはここだけ!
下記の画像をクリックして登録してください^^
↓↓ クリック
【リズム体操に講師になりたい!】
そんな方はこちらをどうぞ♡
↓
当たってる!!!の衝撃が!
絶対にここから人気講師になりたい!そんな先生のための
5秒でわかるベビー&キッズ教室の先生のための無料診断テスト
【リズム体操考案者ホープのぞみが手掛けるシンガポールツアー】
対象:親子1才~高校生
起業家・教育関係者
体験型シンガポール5日間ツアーを開催してます^^
詳しくはこちらのホームページより