【やってみた】インナーイヤー型イヤホン比較レビューPart 1【カナル型が苦手なあなたへ】 | イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのブログ

まみたす
( ゚д゚)ノ<こんちゃ!秋葉原店のまみたすです!

最近新しい芳香剤を買ったんですよ。

(後ろのフィギュア達は気にするべからず。)

すんごい甘い匂いがします。

『あぁ・・・女の子のお部屋ってこんな感じの匂いだよねOo。。( ̄¬ ̄*)』

と、ちょっと女子度が上がった気がしました。えぇ。




さてさて、本題!
最近こういったお客様が増えてるんです。

『耳栓タイプのイヤホンはどうも苦手で・・・』
『こういうタイプのイヤホンってないですかね・・・』


みなさんが探されているのは、

インナーイヤー型イヤホン
/オープンエアー型イヤホン


なんですよね。



左がインナーイヤー型
右がカナル型(耳栓タイプ)


電車通勤・通学の際に音漏れを気にされる方が増えているため
最近ではカナル型(耳栓タイプ)のイヤホンが主流になっていますが、
まだまだこのインナーイヤー型も人気です。

そこで、今回は

インナーイヤー型イヤホン
徹底レビュー!


ちなみに試聴環境は
iPhone5S直挿し
試聴曲には
『Goin'/T.M.Revolution』
『ONION!/ONE OK ROCK』
『We Are Never Ever Getting Back Together/テイラー・スウィフト』を使いました(*´Д`)

またイヤーパッド(スポンジ)部分はすべて取り除いた状態で試聴しました。

▼Blue ever Blue 328R(the black) e☆特価¥2,030-
スマートフォン対応リモコン付はコチラ↓
▼Blue ever Blue 328RM(the black) e☆特価¥2,030-

高域:★★☆☆☆
中域:★★★☆☆
低域:★★☆☆☆


低価格帯ながら音にしっかり厚みがあります。
どうしても低価格帯のイヤホンはスカスカなイメージですが、しっかりと出してくれます。
高域の伸びは少ないものの、ボーカルの鮮明さ、ギターの鳴りは聴いていて気持ちがいいです。
エレキギターはもちろん、アコースティックギターも惚れ惚れする音。
癖がまったくないので、聴き疲れがありません。
比較的、他社に比べて本体が小さめなので女性の方には特にオススメ。


▼Final Audio Design FI-DC1550M1 BLUE 【PIANO FORTE Ⅱ】 e☆特価¥3,030-
▼Final Audio Design FI-DC1550M1 BROWN 【PIANO FORTE Ⅱ】 e☆特価¥3,030-

高域:★★☆☆☆
中域:★★★☆☆
低域:★★★☆☆


独特な形なのでちょっと戸惑いがあるかもしれませんが、これもインナーイヤー型イヤホン。
イヤーピースをつけずに耳にいれます。
まず驚くべきところは音の広がり!ものすごく生々しく音を響かせてくれます。
インナーイヤー型とはいえ低域はちょっとだけ少なめ。
ゴリゴリなロックよりもジャズやクラシックなどで本領を発揮すると思います。
男性ボーカルはちょっとだけ少々後ろで響いてる感じですが
女性ボーカルは本当にきれい!艶やかでfinal audio designらしいなという印象。


▼ninewave NW-STUDIO PRO e☆特価¥10,920-

高域:★★★★☆
中域:★★★★☆
低域:★★★★☆


シンプルな音作りで、ボーカルがよりリアル。
『真っ直ぐ・素直』という言葉が一番似合うイヤホンではないでしょうか。
アコースティックギターの細かい弦の響きや、息を吸う音さえも音楽にしてしまうぐらい
本当にきれいな音です。うっとりしてしまいますね。
低域に芯があるので、ロック調のサウンドでも音がつぶれずしっかり音を耳に届けてくれます。
高域が強く感じやすいですが、1曲聴き終わる頃にはそれが気持ちよくなっていること間違いなし。
本当にきれいです。


▼UBIQUO UBQ-ES903 ProfoundBlue(ブルー) e☆特価¥8,200-
▼UBIQUO UBQ-ES903 GracefulBrown(ブラウン) e☆特価¥8,200-
▼UBIQUO UBQ-ES903 DignityTitanium(チタニウム) e☆特価¥8,200-

高域:★★★☆☆
中域:★★★★☆
低域:★★☆☆☆


雰囲気は2番目に紹介したFI-DC1550M1に似ています。
音場が広めで、自然体です。
繊細さの中にも艶っぽさがあるので、音の良さを前面的に出してくれます。
カナル型のイヤホンに慣れている方にはちょっとだけ低域が少なく感じるかもしれませんが、
そのぶん非常にバランスがとれているので、聴き惚れするイヤホンですね。
このUBQ-ES903はイヤーピースが3種類付いているので、
一般的なスポンジタイプではいまいちフィットしないなーという方はシリコンタイプをおすすめします。

ちなみにこちらのモデル、
AK240のバランス専用モデルも発売されます!!

▼UBIQUO UBQ-ES903-AK240 ¥12,960- 

コネクタが2.5mmの4ピン端子。
AK240ユーザーの方必見ですよ!



いかがでしたでしょうか?

私もe☆イヤホンに来るまでは、
カナル型が本当に苦手でインナーイヤー型ばっかり使ってたんですよね。
なんとなく学生時代を思い出しました(笑)

まだまだ紹介したいイヤホンがたくさんありますので、続編をお待ちくださいm(_ _ )m
続編では、今話題のAstrotecのLYRAとか、Bang & Olufsenのあのイヤホンとか、最新機種盛り沢山でお送りする予定です!
お楽しみに!


追記:
4/15 Part2ブログアップしました♪
【やってみた】インナーイヤー型イヤホン比較レビューPart 1【カナル型が苦手なあなたへ】


それでは!
秋葉原店よりまみたすがお送りしました!| 壁 |д・)ノ バイチャ☆