木星のアスペクトのついてです。

   
月のイメージ:
 素の自分、感情、何に喜び傷つくか、
 落ち着くものは何か、何にやる気を出すか

木星のイメージ:
  哲学、拡大、海外、遠いもの

 

木星のアスペクトをお持ちの方の傾向をご紹介します。

 

木星は幸運の星とも呼ばれている星です。

ですので日常的に使う月とのアスペクトは

幸運のアスペクトと言われます。

 

実際に人柄のよさや、

人を褒めたり成長させたりしやすく

他人の援助を受けて

運がよい方が多いでしょう。

持ちたいと言われるアスペクトNo.1ですね。

 

と木星が0度 コンジャンクション

 

このアスペクトをお持ちの方は、

自然と感情豊かで

心がおおらかな人が多いです。

 

おおらかすぎて心配される方もいらっしゃいますが、

基本的には人がよく

困っている人を見過ごせない人となるので

人気者となりやすいです。

 

援助されやすい方でもありますので

生活に困ることが少ないですし

地位に高い方とご縁ができる機会が恵まれます。

 

なんだかんだ他者に助けられるので

運がよいと言われる

充実した人生を送つことが多いでしょう。

 

よくない方に出ると

物事にルーズで大袈裟な方になります。  

 

月と木星が180度 オポジション

 

このアスペクトをお持ちの方は

木星の作用で寛大であろうとします。

人によくあらなくてはならない

人のために動かなければならないと

感じてしまうことが多いです。

 

またリアクションなどが

大袈裟になることも多いです。

 

頼りに来る人を拒否せず

全力でサポートするので

こちらも頼られやすく

人気者になりやすいアスペクトです。

 

物事にも細かすぎるのは

よくないように感じる場合は

時間等にルーズすぎると

思われる方もいます。 

 

 

月と木星が90度 スクエア

 

感情が抑え込まれるような

厳しいことを苦手にしてりますので

難しい場面や苦手な場面から

逃げてしまう可能性があります。

 

のびのびと自由に行動できる場所で

よさを発揮しますので

ルールが厳しすぎない環境

もしくは場所で勤めるとよいでしょう。

 

感情がすぐに反応して

リアクションとノリがいいので

好かれやすいです。

ただ嫌な感情を露骨に出しすぎて

短気だと思われたりする方もいます。

 

 

月と木星が120度&60度
トライン&セクスタイル

 

このアスペクトをお持ちの方は、

楽観主義者で素直な方が多いです。

0度と似ていて人当たりがよく

さらにわがままな面が少ないので

人気者になりやすいです。

 

また人との関係にも

人一倍恵まれやすく

地位の高い人とご縁ができやすかったり

仕事や人を紹介されたりしやすいです。

 

一度苦手になったものには関わろうとしない傾向があり、

その後頑張ろうとするのが厳しいです。

ですがやはり他者に助けられやすいので、

困ることが少ない人になりやすいです。

 

 

120度60度の違い

120度は自覚のなく使う部分が大きく、

60度は努力して身につけていく自覚のある、意識して使うアスペクトになります。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか。

月と木星のアスペクトをお持ちの方は、

全体的に他者に助けられやすいですね。

援助がある分、

やはり困ることが少ない人生になります。

 

また海外関連、宗教関連や学業関連

というものともご縁ができやすいです。

 

ですので、海外に行く人や、

何かに先生になる方も多いです。

 

 

他の天体との組み合わせ、月と木星が入っている星座、他のアスペクト、ハウス、どの天体を強く使っているかによっても変わっていきますが、こちらはここまでで。

 
お役に立ちますように。
 

 

 

 

    

月は常に私たち地球に

寄り添っている存在です。

 

太陽の光を反射し

地球に夜の光と

四季と落ち着きをもたらす引力で

私たちの感情と成長を

優しく見守ってくれています。

 

そんな一番近くにいる月は

私たちの一番本質的な部分を表します。

無意識に出してしまう仕草や、

安心する部分は

私たちのお月さまが照らしています。

 

月がいなければ、

私たち地球は過酷になってしまい

安心して過ごしていられないでしょう。

 

月が表す部分は

なるべく意識して、

自分自身が一番大事にしたほうがよいです。

 

 

月のアスペクトを一番最初に記事にしているのは、月自体が自身を表すから。

最後まで分かりやすく一緒にいてくれるのは、

自分自身です。

大事にしてあげてください。

 

が象徴するものを見てみましょう。

 

身近な存在

こちらは月がどの天体よりも、私たちに近い天体だからですね。

そして唯一私たちに合わせてくれている天体です。

プライベートの空間で、いつでもそばに寄り添い近くにいて励ましてくれる、

一番の味方でいてくれる、そんなでありのような存在です。

ですので、月はプチラッキーな天体とも言われます。


また月はどの天体よりも近くに、私たちのそばにおりて常に引力を与えて、夜を照らしてくれます。

ずっと影響を与えてくれていて、生活に溶け込んでいます。

ムーンカレンダーなど気にしている人も多いでしょう。

そんな馴染みがある月は多くに人から愛される大衆的な天体ともいえます。

 

素の自分

1人で立ち始めて、あれこれ感情を持ち出す幼少期の自分が一番、自然に近かったです。

周りの環境に影響されて、自制心を学び成長するまでの間が、一番無意識の状態でした。

この無意識の自分が、素の自分です。

 

私たちはほぼ覚えていないでしょうが、
無意識に喜ぶことや安心することは
ほとんど幼少期から変わっていないです。

沢山動いた方は、今も無意識に動き回ることが好きで
キラキラしたものに喜んだ方は、いまも美しいと感じるものが好きでしょう。

ぜひ幼少期の自分を知る方に聞いてみてください。
少し照れくさいですね。
そしてぜひ、ご自身の月は何星座なのか見てみてください。

星座によって、何に安心して馴染みがあって喜ぶのか、何を苦手としていて、どんなことにプチラッキーが出やすいのかみえます。

 

こちらの記事よりご確認ください。

火星 のアスペクトのついてです。

月のイメージ:
 素の自分、感情、何に喜び傷つくか、
 落ち着くものは何か、何にやる気を出すか


火星のイメージ:
 燃え上がるもの、肉体、持続性、
 突発性、不可能、始まり

 


いずれのアスペクトでも
総じて体力があったり
感情が外に伝わりやすかったりします。

比較的分かりやすい方ですね。
わかりやすいですので
あまり疑われないですし
正直な部分が人気になりやすいです。

火星は身体も司るので、
性的なことやスポーツ等の身体を使うことが
強いもしくは得意である場合もあります。

 

月と火星が0度  コンジャンクション

 

このアスペクトをお持ちの方は
体力がありあまっており
無意識のうちに
ずっと動いている方が多いです。

専業主婦の場合は
ずっと日常的な家事をしていたり
他の方は星座によりますが
幼少期からの好きなことを
していたりすることが多いです。

感情や思ったことが
そのまま顔や身体にでますので、
素直でわかりやすい方が多いです。

場合によっては
素直すぎて失礼な方と思われる方もいます。

有名人でこのアスペクトをお持ちの方は以下です。
・大谷翔平さん、アニャテイラージョイさん

 

月と火星 が180度  オポジション

 

このアスペクトをお持ちの方は、
ずっと自身の感情が刺激されている、
もしくは周りの感情に反応しすぎて、
過敏な方が多いです。

身体を動かしつづけないといけない、
と感じる方もいらっしゃいます。

常に周りを気にしすぎて、
周りの感情に引っ張られているので
イラついている人がいると
一緒にイラついてしまうこともあります。

他者と自身の感情を区別すると、
判断力がにぶりません。

何かしてないといけない、
と感じているので、
頑張りすぎる傾向があります。
休むのも大事なことと
意識できるといいですね。


 

月と火星 が90度  スクエア

 

このアスペクトをお持ちの方は、
感情の揺れをコントロールできません。

急に爆発することがあるので
突発的で攻撃的な人か
自身の感情を抑え込もうとする方
が多いです。

あまり感情を抑えると
爆発した時の反動がすごいので
適度に発散できるいいですね。

また180度と似ていて、
周りの感情にとても敏感な場合があります。

他人の悪意等に敏感に反応しすぎて、
日常では他人との衝突が増え気味で疲れますが、
危機察知能力は高いです。

有名人の方だと以下の人がお持ちです。
・二宮和也さん、松本潤さん、DAIGOさん

 

 

月と火星 が120度&60度  
トライン&セクタイル

 

このアスペクトをお持ちの方は、
感情と肉体がバランスをとれているので
程よく忍耐強く、
心身が整えやすい方が多いです。

また感情と肉体が求める方向性が
一緒なので、抵抗なくやりたいことに対する
モチベーションを保てます。

無理なく頑張ることもできますし、
長続きもしやすいです。

適度に素直に感情を見せるので、
他人との衝突が他アスペクトより強くないです。

ただ自身が考えておるよりかは
体力がなかったり
丈夫でなかったりするので
無理しすぎないように注意が必要です。


 

120度60度の違い

120度は自覚のなく使う部分が大きく、

60度は努力して身につけていく自覚のある、

意識して使うアスペクトになります。

 

 まとめ

 

月と火星が合わさると、

全体的に忙しく身体を使うことが多いです。

 

星座によりますが

アウトドアな方が多いでしょう。

 

体力無限と言うわけではないのですし、

感情は揺られすぎるとつかれてしまうので

ほどほどにしながら楽しくお過ごしください。

 

他の天体との組み合わせ、太陽と月が入っている星座、他のアスペクト、ハウス、どの天体を強く使っているかによっても変わっていきますが、こちらはここまでで。

 
お役に立ちますように。
 

 

 

のアスペクトまとめ

 

    

一番身近な存在である月は、
本能や感情をつかさどります。

素の自分や身近な人にしか見せない自分
なにに反応し、喜び、傷つくか

幼少期の自分や
男性の場合は妻を表すこともあります。

 

月とは

 

月と太陽☉

 

月と水星☿

 

月と金星♀

 

月と木星♃


月と火星♂

 

 

月と土星♄

執筆中(もう少々お待ちください⌛)

 

月と天王星♅

 

月と海王星♆

 

月と冥王星♇

鑑定とお問い合わせについて

 

こちらの記事よりご確認ください。

鑑定では、ご質問内容的に

タロットを用いることが多いのですが

最近はホロスコープを用いた鑑定が多めでした。

 

ブログもそれなりにはかどっておりますし

なぜだろうとトランジットを見ていたら

木星双子座来ておりましたね。

 

双子座は脳を用いた考え方や学習、

移動や副業、二面性、無駄な事を。

木星は拡大や増加、海外、哲学関連、遠い地を司ります。

なので、現在は実際に経験する情報を集めたり

頭をフル回転させて

あれこれ忙しく動き回ったりすることが

増えやすいです。

 

特に個人天体(太陽、月、水星、金星、火星)に

双子座を持っている方は影響が大きいです。

 

またトランジット木星♃が

3、6、9、10ハウスあたりに来ていると

学びが広がったり、働くのが増えたりしやすいです。

遠いと感じられ場所にも行く機会が増やせそうですね。

 

ただ悪く出てしまうと

思考がまわりすぎて眠れなくなったり

いろんな情報を集めすぎて

浅い知識になったりしてしまいます。

 

気にしてみて、

木星双子座パワーをよい方向に

発揮できると嬉しいですね。


木星双子座期間: 2024/5/26〜2025/6/10

 

お役に立ちますように。