胡麻味噌スパ

ボクは本当に豆腐が好きだ。
今は寒いので、温めて食べる。
いわゆる湯豆腐。
トッピングは、ネギやおかかや
すりごま、梅干し、そして
不可欠なのが
生姜粉末♪
生姜粉末

大豆と生姜粉末に
とにかくお世話になっている。

ボクの食事は粗食ではなく
素食なのだニコニコ
〈いのち〉の素になるもの、
生命力のあるものを出来るだけ食べる。

だからご飯は玄米。
玄米は水に浸しておくと芽が出る。
生きているから。
白米は水に浸しておくと腐敗する。
生命がないから。
この違いは大きい。

〈いのち〉あるものを食べれば
少量で(低カロリーで)
身体や健康を維持できる。

味噌といえば、きょうは
胡麻味噌スパゲッティをつくった。

胡麻味噌ソースとは、
豆乳にすりゴマと味噌を溶かした
特製ドレッシングみたいなもの。
豆乳と味噌とすりゴマの割合は
行き当たりばったり。
本物の味噌を使うことが大事。
ビンボーしてても
味噌と醤油と塩だけは
本当に良いものを使っているという
自信がある。
最近は寄居の「おやぢホール」のオーナー
菅原さんの奥様の手づくり
味噌も届いたので、
楽しみで仕方がないドキドキ

このソースは
温野菜にかけても美味しい。
今日は、ゆでたブロッコリー。

大豆なしでは、日本人は生きられない。
世界遺産の和食は、大豆なしにはあり得ない。
休耕田で国産の大豆をつくることを
奨励するような農政を実践してほしい。
国産大豆5%では、あまりになさけない。

味噌、醤油、豆腐、納豆、つまり
大豆万歳♪
おからだお大豆に♪
おから(うのはな)も大変美味しいですね。
豆腐よりも栄養があるらしい。


★美味しい味噌と醤油の生産者
新庄最上有機農業者協会ホームページ
http://yuuki100.com


クミコ柏
12月8日、柏市制60周年記念
クミコ・コンサートから《広い河の岸辺》

(記事とは関係ありません)

虹パラグアイのハープと
アンデスの笛ケーナのデュエット
世界最小管絃楽団 たかこ・やぎりんバンド♪
コンサートSound For Life第5回~第6回

1.17チラシ

2015年
1月17日(土)
◎昼の部
午後2:00開演(4:00終演)
★夜の部
午後6:00開演(8:00終演)

東京オペラシティ3階
近江楽堂(おうみがくどう)
【定員120人】
京王新線初台駅下車すぐ。
●カトリックの礼拝堂を模した
素晴らしい音響のホール。


ドキドキ言葉では伝わらないもの、
言葉でしか伝わらないものが有機的に
支え合って生まれる、風のような物語。
阪神淡路大震災から20年目の
〈いのち〉の歌、人生の詩(うた)。


たかこ・やぎりんバンド♪
藤枝貴子 FUJIEDA Takako
(アルパ)
八木倫明 YAGI Rimmei 
(ケーナとナイと作詞)


小川真弓
歌:小川真弓
東京学芸大学音楽科卒。
のびやかな澄んだソプラノドキドキ


勝田麻吏江
朗読:勝田麻吏江
元テレビ熊本アナウンサー

                                            
予定曲
♪広い河の岸辺 The Water Is Wide
 スコットランド民謡/八木倫明 訳詞 
♪思い出のサリーガーデン 
 アイルランド民謡/やぎりん訳詞
♪ラ・ゴロンドリーナ(つばめ)
  N.S.セビージャ/やぎりん訳詞
♪僕の森 遊佐未森/工藤順子作詞
♪いのち 古木涼子 作詞作曲
♪コンドルは飛んで行く D.A.ロブレス
♪アマポーラ J.M.ラカーリェ 
♪引き潮 R.マックスウェル
♪ラピュタ・シチリアーナ 久石譲
♪映画『ライムライト』~テリーのテーマ
  Ch.チャップリン
♪ラ・サンドウンガ メキシコ民謡
♪黄色い村の門 アイルランド民謡 
♪映画『ミッション』~ガブリエルのオーボエ
  E.モリコーネ
♪『銀河鉄道の夜』~白鳥の停車場 
 藤平慎太郎
ほか アルパ独奏曲など


★《広い河の岸辺》の日本語は本当に
良いですね。長く歌い継がれて
いくでしょう。
湯川れい子(音楽評論・作詞)

★《広い河の岸辺》は易しい表現であり
ながら、人生というものを、愛というものを、
深くとらえています。
繰り返し聴きたい歌、繰り返し読みたい詩です。
新井竹子(詩人)

●前売料金(自由席)
一般¥3000 学生¥1000
一般当日¥3500/学生当日¥1500
●お申込み(主催)
地球音楽工房(やぎりんオフィス)
【電話】080-5379-4929
【FAX】(03)6759-3297
【E-mail】yagirin88@gmail.com


★画期的気づき。日本人だけがすること♪
http://amba.to/1BxgC2b


★《広い河の岸辺》の本質
『小さな死』からの出発。
http://amba.to/1oBdnE3


★地球人が渡るべき河のこと
http://amba.to/1t0E3O6


ドキドキこのブログを訪ねて下さった方々に
幸運が訪れますように。


***********************

「なにも知らない。なにもできない。
なにもない。
なのに、なにかを求めている。
自分の微力は、よく承知している。 
とるに足りない才能についても自覚している。

でも、せっかく生まれて来たのだから
感動したい。共鳴したい。
おなじ心のひとに会いたい。

それがせめて
みじかい生命の軌跡の中で
ぼくらが望むものではないか。

ところであなたは・・・。


★『詩とメルヘン』サンリオ刊
1982年4月号 編集後記 やなせたかし  
◎やなさたかしさんの限りない優しさ
**********************

★音楽、落語、ラジオ、読書。想像力が抗認知症?
http://amba.to/1osUvYd


◎パラグアイ・アルパとボリビアのケーナの
合奏がなぜ現地にはないか?
文化人類学的考察はこちらです↓
★パラグアイ・アルパとボリビアのケーナが
現地で合奏しない理由


★佐村河内事件に思う♪
新垣隆さんは音楽界のシラノ。


★被災地演奏をつづける理由(わけ)
被災地演奏旅費支援カンパ送り先
カンパご送金の方には
『愛とヒューマンのコンサート委員会』から
被災地演奏の模様のDVD-Rをお送りします。
◎郵便振り込み口座
00180-2-612135 
八木倫明


★関係性を育むことの大切さ。
『星の王子さま』関連エッセイは
こちら。


★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽

★スコットランド民謡の名曲
《広い河の岸辺》について