気ままな撮り鉄日記 -9ページ目

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

昨日のお粗末な撮影のままでは納得できないので、

情報収集をして今日も撮影に出掛けました。

 

新幹線は滅多な事では撮影しないので撮影地すら知りません。

以前知り合いの方が話していた内容を元に、

大河原の豚さんの丘の所に行ってみました。

本線検測の3日目は、仙台→函館→白石蔵王→仙台

というルートだそうなので、家から近いので好都合でした。

 

しかしながら、上り線側はフェンス越しでの撮影になりました。

しかも網目が少し細かいフェンスという条件の悪さ。

まぁ、取り敢えずやってみましょう。

 

調べた情報だとそろそろ来るかと思ったのですが・・・

E5系 仙台~白石蔵王 17:10頃

 

17:20頃にもE5系は来ましたが(撮影失敗)、East-iが来ません。

調べた時間とは違うようで、さぁ何時に来るだろう?

何て思っている間にビデオカメラがオートで切れてしまい、

って!これを見計らったようなタイミングでやって来ました💦

 

E926形 East-i 本線検測3日目

仙台~白石蔵王 17:27頃

 

何とかビデオカメラのほうは間に合ったものの、

フェンス越しのミラーレスカメラの方の調整が間に合わず

見事なピンボケ写真に・・・

そんな訳で、動画から切り出しの画像です。↑

 

そして下り側です。

トンネルから出てすぐで見通しがきかないので、

タイミングが難しそうです。

 

後追いで、E5系+E6系 17:40頃

 

E5系+E6系 白石蔵王~仙台 17:44頃

 

そして、次にやって来ました!

 

E926形 East-i 本線検測3日目

白石蔵王~仙台 17:49頃

 

トンネル手前からの走行音が聞こえて来たので、

心配していたタイミングは大丈夫でした。

 

動画です。

 

今回でどんな感じなのか分かったので、

また次に情報が掴めた際には撮影に出られればと思います。

膝が治って普通に歩けるようになるまでは、

立ち位置が平坦な場所に限られるのが辛いところですけど・・・

6月12日の撮影内容になります。

 

四季島がやってくる日なので、

今回は近所の撮影地へ行ってのんびりと撮影する事にしました。

 

待っている間にやって来る金太郎貨物も撮影です。

EH500-64牽引貨物

東白石~北白川 10:20頃

 

EH500-79牽引貨物 10:49頃

 

EH500-62牽引貨物 10:58頃

 

EH500-2牽引貨物 11:18頃

やっと黒顔の金太郎が来ました!

しかも2号機!!

 

この後、11:48頃にはEH500-20号機牽引貨物も下ったのですが、

四季島が来る上り側に構えていたので写真は無しです。

 

そして、四季島です。

余程の事がなければ、

ここで上り列車を撮影する人は居ないだろうと思っていたら、

やはり誰も来なくて自分1人でした。

 

TRAIN SUITE 四季島 E001系

3泊4日コース/春

北白川~東白石 11:52頃

 

取り敢えず後追いも・・・

 

四季島分だけですが、動画です。

 

ここで一旦お昼なので帰宅しました。

 

そして午後にまたやって来ました。

おそらく9日に車輪削正で下ったキハ110 + キハE120

が戻って来るのではないか?と予想した為です。

 

待っている間の貨物撮影

EH500-17牽引貨物 13:44頃

 

EH500-53牽引貨物

北白川~東白石 14:29頃 


この後ですが、予想通り(スジは知りません)やって来ました!

キハE120-1 + キハ110-214 回送(車輪削正後) 14:21頃

 

後追いも・・・

 

キハE120-1 + キハ110-214 回送の動画です。

 

ここで帰ろうかと思ったのですが、

帰ったところで暇なのでもう少し居る事にしました。

 

EH500-53牽引貨物 14:29頃

 

EH500-81牽引貨物 14:51頃

 

ここで、E926形East-iが下って来る情報を見付けたのですが、

時間的に他の場所へ移動は出来なかったので、

取り敢えずになるもののここで見る事にしました。

 

すると・・・

 

E926形East-i 本線検測2日目

白石蔵王~仙台 16:02頃

 

あまりにもお粗末ではありますが、取り敢えずは撮れました。

 

一瞬ですが動画も

 

こんな感じで、近所の撮影地で日中を過ごしました。

特にネタが無ければ平和と言うか誰も来ない撮影地でした。

膝蓋骨骨折のリハビリ中で無理は出来ないので、

混雑しそうな時(カシオペア紀行の時)には別な場所に行く

と思います。

お昼前に『リゾートしらかみ橅編成』

が来る事を知ったので、近所の撮影地へ行ってみました。

しかし、日曜日ですし出遅れた事もあって既に先客でいっぱい。

あっさりと諦めて別の場所へ・・・

 

えっ!いつもなら誰も居ないのに先客の方が1人居られました。

なんせ足が悪いので、草地を歩くのも地味に大変でしたが、

先に来て居られた方に挨拶をして、かなり後方に構えました。

(自分が空きスペースに停めた車が写りますけど・・・)

 

リゾートしらかみ橅編成で行く!

東北本線・北上線・奥羽本線 郡山~秋田

 

HB-E300系 北白川~大河原 11:52頃

1つ先の踏切を通過するところです。

ここを超望遠で狙えれば良さそうですけどね。

 

自分の車なので・・・

ジャガイモの花が咲いていたのもちょうど良かったと思います。

 

後追いも・・・

乗務員さん(車掌さん?)が手を上げてくれたみたいです。

ありがとうございます。

 

動画です。

 

ちょっとだけの時間でしたが、こうして撮影する事が出来ました。

 

もう少し膝が動くようになれば歩きやすくなると思うのですが、

今度の火曜日(10日)の通院で今後のリハビリがどうなるかです。

仕事もいつ頃から復帰出来るかもありますし・・・

(仕事に復帰したら平日の撮影は無理になりますけどね)