DTP:イメージを整える | Photoshop/Illustratorで学ぶ初心者向けDTPLesson

Photoshop/Illustratorで学ぶ初心者向けDTPLesson

初心者でもクリエイターになれる
イラストレーター、フォトショップを使ってモノ創りをしながら学ぼうという講座です

※お勧め記事   << 初めての方は以下の過去記事をご参照ください >>

【DTPベーシック】さぁ始めよう 解像度の説明 (←1から学びたい方はこちら)
チラシを作る / ロゴ作成 1(前半)  / 間違えない出稿作業(前半) /  ロゴ作成 2(前半)
パスは下絵があればカンタンだぞ(その1) / 四角と円からワイングラスが描けるんです!

***********

チラシの背景に

夏らしいグラデーションを置き

写真が決まりました。

でも どうですか、

ちょっと寒々しくないですかね

 

夏らしい色を選んだのですが・・・

寒色は文字通り寒々とした感じが

出てしまいます。

 

そこで「あしらい」「カット」と呼ばれる

挿絵を入れて

寒々とした感じを

緩和していきます。

 

それと同時に、写真の角を角丸にしました

  ※角丸にする方法は長方形を描いて、
  角丸を作ってから写真と一緒に選び、

  右クリックからクリッピングマスクです

カットを入れたので

全体がちょっと華やかになりました

 

こうなってくると、

◎で示した3ポイントの特徴が

いかにも事務的で

違和感が出てきました

 

気になるところはデザインしましょう

ひまわりの花が描けないとか

きれいなフレームが作れないから

できないという方は

素材として売っているものを

活用しましょう。

 

この中で使っている花のイラストも

「素材」として購入したものです。

 

ラストスパート。

インフォメーション部分を整えます

 

ただ、インフォメーション部分(電話番号や住所)は

過剰にデザインしない方がいいと私は思ってます

 

やるとしても

◎電話番号には下線を入れる。

◎電話番号は目立たせたいので赤にする。

◎また地図の背景もグレイではなく

赤みが買ったベージュっぽい色に変更する

ぐらいで留めておいた方が無難だと思います。

 

因みにタイトルの整体院名もひまわりの色に

合わせました。

花のモチーフを差し込むことで

寒々としたイメージは払しょくできました。

 

夏らしくて、ターゲットにした
女性向きのイメージになったのでは

ないでしょうか

 

デザイナーとしては

イメージ作りに役立つ

こしたちょっとした構成アイデアを

少しずつで構わないので

頭の中にストックしていきましょう

 

 

 

※すぐに学べる有料講座はこちらから

(このリンクから受講するのが最安値です)

※有料講座チラシでは・DM制作のノウハウが学べます
※サンプル画像をYOUTUBEでどうぞ(#^^#) https://youtu.be/LDap1hXaiUs