※お勧め記事 << 初めての方は以下の過去記事をご参照ください >>
チラシを作る / ロゴ作成 1(前半) / 間違えない出稿作業(前半) / ロゴ作成 2(前半)
パスは下絵があればカンタンだぞ(その1) / 四角と円からワイングラスが描けるんです!
***********
写真の中で
主人公を目立たせるには
主人公を「強調する」ことを考えますが
逆の発想をすれば
主人公以外を「ぼかせばいい」
ということでもあります。
こういうことです。
写真を見たときにくっきり見える
自転車に乗った人が
主人公であることは明確にわかります
元の写真はこんな感じ
この写真だと町が主体と
捉えることもできますが
自転車で走る人に
フォーカスし周囲がぼかすと
主人公が誰かを見る人に
伝えられます
Photoshopでは「虹彩絞りぼかし」を使います
フィルター(メニュー)> ぼかしギャラリー> 虹彩絞りぼかし です
機能を選ぶとダイヤログ表示になり
画面上に円が表示されます
中身を説明していきます
円の中心をドラッグすると
位置を変えることができるので
フォーカスしたいものの上に
移動します
フォーカスする部分と
ぼかす部分の境目が外側の円です
外側、上下左右に見える小さな点を
ドラッグすると円の大きさ、
つまりぼかす範囲を変えられます
この点の外側にマウスを置いて
両方に矢の先があるカーブ状のアイコンになれば
円を回転させられます
境界線の内側のぼかし分量を
変えるのが内側にある4つの
〇です。
中心に近づけるほどフォーカス部分の
外側からぼけていきます
右肩にある□は
ドラッグすると円~角丸四角形まで
形状を変化させることができます
虹彩絞りのポイントは
複数個所設定可能です
方法は簡単で、
フォーカスしたい場所を
クリックするだけです
写真では右下にもうひとつ
ポイントを置きました
完成しました
個人的には
主人公を際立たせたい場合に
結構使える方法だと思います
すぐに学べる有料講座はこちらから
https://www.udemy.com/jagxotyv/?couponCode=SPECIAL_INVITATION
※有料講座チラシでは・DM制作のノウハウが学べます
※サンプル画像をYOUTUBEでどうぞ(#^^#) https://youtu.be/LDap1hXaiUs