アラフィフ独身/元イラストレーター25年歴の心理カウンセラー/

心屋塾初級認定講師もりわきまりこです。

 

【自己紹介 ①】不登校になるまで

【自己紹介 ②】働く引きこもりイラストレーター

【自己紹介 ③】自分を棚に上げたままでカウンセラーになりました(最終話)

 

自分の当たり前を変えたいと思うのに、自分の当たり前の中にいて、ぐるぐる動き回っていても名案は出ません

 

人生を変えたい!生き方を変えたい!

もっと幸せになりたい!と、駆け込んで来られる方がいらっしゃいます。

 

「まずは、ちゃんと負けてください、損してください」

 

とお伝えすると

 

いや・・でも、そこまで向き合わなくても、いざとなればどうにかなると思うんです

助かると思っていますし・・と、これまた毎度同じお返事をされるんですね。

 

「じゃあ、それでいいじゃん*大団円」とお伝えすると、

 

でも、だって・・が続き

昨日と似た不満やモヤモヤ生活の中に戻っていかれます。

 

そして、忘れた頃、再び

人生を変えたい!生き方を変えたい!

もっと幸せになりたい!と駆け込んで来られる。

 

「まずは、ちゃんと負けてください、損してください」

とお伝えすると・・以下、前出のやり取り、オールリピート。

 

 

 

「今、嫌なことが、一瞬でも晴れたら、もういいです、それでいい」

 

「場当たり的でもいい、不快から今この瞬間免れることができれば」

 

ポジティブだけを愛し、ネガティブは蚊帳の外。

いつもハッピーだけの中にいたい。

 

 

生き物として矛盾した願望を求めているから、ますます求めるものと現実がかけ離れていきます。

 

 

不要な頑張りというものがこの世にはあります。

 

それをやめたら、自分が自分でなくなってしまうから、または、やめた後何をしていいからわからないから辞められない。

 

自分だけの当たり前が、自分が求めるものの邪魔をしているのですが、当事者だからこそ状況は把握しづらい。

(わたしもそうだったよ)

 

根っこは何も変わってないので、枝葉を伐採し、一時的に気分が晴れても、人と場所を変えて、また「嫌なこと」はやってくるのは

 

「いいかげん根っこ点検しませんか?」というサインを伝えにきてくれているんです。

 

 

覚悟を決めて、頭でっかちを外して、「わたし」のまま大地に両足で踏ん張ってみれば

(頑張ってふんばるではありません)

 

怖さの中に、清々しい風が自分の中に吹いてくる。

 

自由であり、ここから進むぞ!という、内側からみなぎる活力が、自分の背中を押してくれます。

 

 

このしょーもなく、しょぼくれたところもある自分が、そんな自分まで丸ごと受け止め愛せているなあと感じた時

 

「あってますか?」「間違ってますか?」正しさをいつも探しながら、誰かに答えめいたものを問いただし、確認しながら進んでいく生き方の真逆の生き方はただの違和感となり、すっと手放せています。

 

自分を小さく見積もることに逃げるのはもうやめよう。

 

すごい人になろうとすることを手放しても、わたしたちはありがとうで胸いっぱいの世界に今日もいる。

 

 

言葉がつれてくる雰囲気じゃなくて、ポーズじゃなくて、それが日常であり当たり前なんだと、たくさん絶望して、たくさん笑って、一番新しい今一瞬から、再出発は可能です。

 

ソフトクリームのような空を見上げ、のんびりじんわり日常を味わいながら、現実に現れる富を受け取りながら、生きていきませんか?

 

人生は、おいしくて甘くて優しいぞ。

 

 

自分の当たり前を変えたいと思うのに、自分の当たり前の中にいて、ぐるぐる動き回っていても名案は出ません。

 

自分を開く鍵は、見知った常識の外にある。

 

こちらから紐解きフルサポートいたします

 

1dayで怖れの正体、自分の仕組み、解体してから現在に合わせて再構成していくよ!

心屋塾初級セミナー

日時:1月1日(月)【残3席】

時間:10:00~18:00

場所:zoom(オンライン)

 

お申込みはこちら

※2月開催日もフォームに載っています

 

・素直に誰かを応援したくなるし、応援もされる 
・成果をあげなくても、いるだけで、なぜかひとに可愛がられる
・葛藤がないので生きていること、ここにいることに自然に感謝の気持ちが出てくる 
・お金やチャンスの流れが良くなり、叶えたい願いが無理していないのに予期せぬルート経由であっさり叶う
※お申込みの方にはご入力いただいたメールアドレス宛に前日にzoom IDを送らせていただきます。

 【セミナー受講後のご感想はこちら

image
 
さらに濃い話は、2秒で登録後暮らしの中ですぐ取り掛かれる7つのワーク付きメルマガで語ってます
 

 

メールマガジンはセッションの優先予約・セミナーメニュー情報をお知らせしています

 

心理カウンセラーの棒読みラジオです

きいてねーーー

 

■ご登録は⇒こちらから