ワクチンを接種して健康被害が発生した場合、国に救済を求めて申請できる制度があることをご存知でしょうか?
予防接種健康被害救済制度です。
あらゆる種類のワクチンに適用されます。
もちろんコロナワクチンに関してもです。
これは医師が申請するのではなく、被害を受けた患者さんが申請する制度です。
だから医師が認めてくれなくても患者さん自身で申請できます。
申請に当たっては色々な書類が必要になりますが、かかりつけ医が「認めない」と言っても関係ありません。
是非とも申請して頂きたいです。
こんな症状まで認められてるの
と驚かれている患者さんが多いです。
泣き寝入りせず申請することで、薬害が明らかになり、薬害が過小評価されずにすみます。
だから皆さん、是非申請を。
申請方法はこちらのサイトを是非ご参考になさって下さい↓
動画でも分かりやすく解説して下さっています↓
コロナワクチンに関しては申請数が多いからか、毎週のように審査部会が開かれています。
今日は1月29日(月)に開催された審査部会の結果をご紹介。
厚労省のホームページで誰でも閲覧できますので、コチラのページを是非ブックマークに保存して週に1回くらい見に行って下さい↓↓
今回の結果です↓↓
今回は88件審議されて24件が認定されました。
どんどん認定率が下がってきています
昔は7割くらいの人が認定を受けていたのに
否認されることが多くなってきました
死亡認定が4件。
赤線を引きました。
82歳男性 左肺血栓塞栓症疑い
65歳男性 突然死
101歳女性 脳梗塞
30歳男性 心筋炎
30歳男性が心筋炎で死亡しています
このワクチンの死因は脳か心臓が多い。
スパイクタンパクが血管内皮細胞を傷害するからでしょうか。
傷付いた血管を修復しようとして血小板が集まれば血栓という形で発症し、血管が破れれば出血という形で発症する。
真逆の現象ですが起きている事は同じ。
血管内皮細胞の障害。
障害認定が1件。
黄色線を引きました。
88歳男性 ギラン・バレー症候群による四肢麻痺
ギラン・バレー症候群は多いですね。
ワクチン後遺症の典型的な疾患とも言えます。
60歳以下の症例に青線を引きました。
なんと、小児の認定がありました。
悲しすぎる
8歳男性 ネフローゼ症候群
ネフローゼ症候群とは「尿に大量のタンパク質が漏れ出て、血液中のタンパク質が減ることでむくみ(浮腫)を引き起こす病気」です。
腎臓に何か病気があって起きる症状でもありますし、薬剤によってもたらされることもあります。
ワクチン接種後の腎障害はたくさん報告されており↓↓
予防接種健康被害救済制度
— 藤江成光@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない (@JINKOUZOUKA_jp) March 31, 2024
新型コロナワクチン
腎臓関係疾患の認定例
認定数102件 うち死亡認定8件
一覧表にしました。
救済制度の認定=「当該疾病、障害又は死亡が当該定期の予防接種等を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定した」(予防接種法第15条 原文まま)… pic.twitter.com/NEEQ34zCoC
私の患者さんでは血尿が見られました。
血尿に関しては大学病院が注意喚起していたくらい↓
そして10代の認定があと1例。
18歳女性 抗MOG抗体関連疾患
あまり聞いたことがない疾患でしょう。
こちらに詳しい解説がありますので是非お読み下さい↓
神経線維を包んでいる鞘(さや)「ミエリン」を構成する「ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク(Myeline oligodendrocyte glycoprotein:MOG)」に対する抗体が出来てしまい、ミエリンが傷害され(「脱髄」と言います)神経の情報伝達が障害されてしまう疾患です。
どの部分の神経線維が傷害されるかで症状が異なります。
視神経で脱髄が起これば視神経炎として発症し、視力低下、視野の異常、眼痛などの症状が出ます。
急性散在性脳脊髄炎として発症すれば意識障害や異常行動、発熱、けいれん、手足の麻痺・失調などの症状が出ます。
横断性脊髄炎として発症すれば運動障害や感覚障害、膀胱直腸障害などの症状が出現します。
この18歳の女性にどういった症状があるのか不明ですが、いずれにしても大変な状況であることは想像できます。
特に膀胱直腸障害があれば排尿や排便がコントロールできなくなるので大変でしょう。
ワクチン接種前は健康で何の既往症もなかったのに、接種後にこんなことになったから申請されたことがうかがえます。
ミエリンが障害されるのはアルツハイマー病を始めとする認知症と同じですね。
もしかしてミエリンを再生させるサプリがいいかもしれません。
私はワクチン後遺症に使っています。
そして今回もワクチン後遺症のキーワードである「左」の異常が認定されています。
68歳女性 左肩関節周囲炎
82歳男性 左肺血栓塞栓症疑い
70歳男性 左肩関節周囲炎、左肩関節拘縮
54歳女性 左肩関節周囲炎
50歳女性 左肩関節周囲炎
51歳女性 左肩関節炎
おそらくワクチンを左肩に接種されたのでしょう。
うちの患者さんでも左肩の異常が多発しています。
「こんな肩が痛いくらいで申請してもどうせ認められないでしょう」と言われていましたが、結構たくさん認定されています。
こんな症状くらいで・・・と思わず申請を。
今回もワクチン後遺症にありがちな疾患名が並んでいますね。
53歳女性 関節リウマチ
75歳男性 関節リウマチ
74歳女性 ANCA関連血腎炎、急速進行性糸球体腎炎
71歳男性 アレルギー性血管炎、急性腎性腎不全、横紋筋融解症
リウマチを始めとする自己免疫疾患は2022年以降に学会でも多くの発表がありました。
腎疾患は今までにもたくさん認定されていますね。
このワクチン、腎臓にもくるんですよ。
ちゃんと調べればすぐに分かることなのに、小林製薬の紅麹サプリばっかり血眼になって調べて、コロナワクチンの腎障害は調査なし。
この差は一体なんなんでしょう
そして否認された中に死亡認定を求めて申請されていた方が12名もおられます。
否認事例は疾病名の記載がないので詳細が分からないのですが、小中学生の症例が・・・
13歳男性、13歳女性、9歳女性、16歳男性、15歳男性
既往症には何も記載がないので有無は不明ですが、健康な子供がワクチンを接種してから何か症状や疾病が生じたのでしょう。
このワクチン、一体誰にどんなメリットがあったのか?
メリットのために子供たちを犠牲にしてもいいのか?
本当に憤りを感じます。
今回の結果を受けて認定件数は8779件、うち死亡認定が951件になりました。
紛れもなく日本史上最大の薬害。
直ちに接種を中止して検証を。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます