昨年10月から始まった65歳以上の高齢者向けコロナワクチンの定期接種。
今までのmRNAワクチンに加え、ちょっと仕組みの違うレプリコンワクチンというものが新しく加わりました。
今までのmRNAワクチンは体がスパイクタンパクを作っていましたが、レプリコンワクチンが作るのはmRNAそのもの。
まさしく遺伝子製剤。
有志医師の会では高齢者にも分かりやすいようにチラシを作りました↓
レプリコンワクチンは1バイアルに16人分入っているので、使いにくいということもあってかあまり普及せず。
結局、予想通りファイザーの一人勝ちでした。
おそらく高齢者施設や老人病院などで使われたのでしょう。
早速、副反応(本当は「副作用」ですが)について明治製菓ファルマが発表していましたのでシェア。
販売開始から3ヶ月間で因果関係が否定できない副反応が199例354件。
そのうち重篤な副反応が7例8件。
うち2例が死亡。
いずれも予測できない未知の副反応だったそうです。
レプリコンワクチンを接種した人数が分かりませんので、この副反応が確率的に多いのか少ないのか判断できませんが、あまり使われていないことを考えると母集団は少ないでしょう。
7例の副反応(本当は副作用)は高拍出性心不全が2例、誤嚥性肺炎が2例、脳梗塞が1例、呼吸不全が1例、脱水・尿路感染が1例。
うち誤嚥性肺炎の88歳男性と脱水と尿路感染の70歳男性が死亡されています。
いずれも施設入所中の方で、担当医師は「発症原因は不明でありコスタイベ(レプリコンワクチン)によるものかは何とも言えない」とコメントしています。
今までの薬剤なら、1名でも死亡者が出たら止めていたのに・・・。
コロナワクチンは接種開始から4年足らずで死者が947名も出ています。
予防接種健康被害救済制度が始まってから46年間で、ワクチンのせいで人が亡くなったと認められた件数が150件ちょっと。
コロナワクチンはたった4年足らずで、しかも一つのワクチンだけで947名です。
紛れもなく日本史上最大の薬害。
直ちに接種を中止して検証を。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます