まずはこの動画をご覧下さい⬇
マッコロー医師がスパイクタンパク質を体内から除去し、炎症を減らすために3種類の栄養補助食品推奨
— 布布酱 (@8TPxfa6fVuOFsZq) August 4, 2023
この3つは薬局で手軽に入手できる。#デトックス療法 pic.twitter.com/kUUNu5L6sL
ワクチン後遺症の治療を考える上で基本となるのがスパイクタンパクの解毒です。
mRNAによって接種者の体内では、あらゆる細胞がスパイクタンパクを作っていて、それがどれくらいの量で、いつまで作り続けるのかは分かりません。
製薬会社は知っているのかもしれませんが、人類に使うのは初めてのことなので、接種者を観察していく過程で分かってくることも多いでしょう。
またロットによる違いも大きいでしょう。
だから後遺症の症状も程度も人によって違うのかもしれません。
いずれにせよスパイクタンパクを体外に排出させることが後遺症治療の基本であると私は考えています。
だから私は治療において
スパイクタンパクが細胞に入るのを阻害し、細胞内での複製をブロックするイベルメクチンを治療の基本としてきました。
そして細胞外にあるスパイクタンパクを分解してくれるナットウキナーゼも基本の治療に加えました。
そして血栓対策としてタキシフォリンを使っていたのですが、これに赤ミミズの粉末「ルンブルクス末」が加わって、さらに最強となりました。
そして今回、マッコロー医師の動画でブロメラインが有効だと知り、これも加えることにしました。
このブロメライン、肛門科の領域では有名な成分です。
ある有名な痔の飲み薬の中に入っているのです
だから血栓予防に処方しています。
というわけで
スパイクタンパク解毒に
・イベルメクチン
・ナットウキナーゼ
・タキシフォリン+ルンブルクス末
・ブロメライン
の4つをオススメしております。
これはワクチン後遺症だけでなく、コロナ感染やコロナ後遺症にも有効です。
イベルメクチンは治療が終わったら内服終了ですが、ナットウキナーゼやタキシフォリンやブロメラインは薬ではないので、ワクチンを接種された方でスパイクタンパクが心配な方は継続されるといいでしょう。

お願い
ブログに関するお問い合わせを、お電話で頂くことが増えてきているのですが、患者さんからの電話が繋がりにくくなって困っております。
患者さん以外の方からの電話でのお問い合わせはご遠慮願います。
大変申し訳ないのですが、ブログの内容に関するお問い合わせやご質問は、診療所のホームページにあるお問い合わせフォームからお願い致します。
尚、お問い合わせメールも多いため、お返事に時間を頂戴することがございます。
メールで返信するより、お電話するほうが早い質問もありますので、必ず電話番号も記載して頂くようお願い致します
診療所のお問い合わせフォームはコチラです↓
診療所の患者さんへ
土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。
欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね
06-6941-0919
メニューはコチラから↓
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
コロナ関連・ワクチン後遺症について
コチラからお問い合わせ頂いても構いません。
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
公式LINEでも情報発信中