患者さんから大好評の食べられる歯みがき粉。
歯肉炎が治った
口内炎が治った
食べるときにほっぺたの内側や舌を噛んでしまって出来た傷に塗ったら治った
と大勢の患者さんから感動の声をたくさん頂いています。
時々お問い合わせで使い方について質問を頂くのでブログでお答えします。
歯みがき粉なので普通に歯磨きで使って下さい
歯を磨いてキレイにしてから患部に薬のようにして付けて下さい。
何度塗ってもOKです。
塗ると痛みがラクになるのも嬉しい効果。
塗った翌日にはほぼ治っているので本当に助かっています。
私は昨年8月からこの歯みがき粉を使い始めて1年間、なんと1回も口内炎ができていません
今までちょこちょこ口内炎が出来て、いつもアフタッチが欠かせなかったのに。
ちょっと感動です
そして慌てて食べるので、よく口の中や舌を噛むのですが、そのキズにも塗ると翌日には治っている
喋るときに痛いと仕事が大変なので大助かり。
またニキビや吹き出物にも大活躍
ニキビに塗るときは普段通りにスキンケアをして、最後にニキビの部分にニキビパッチのように乗せるようにして付けてみてください。
乾くとニキビパッチのようになって皮膚を保護してくれます。
私はいつも寝る前に塗っています。
翌朝、ニキビが沈静化されているので悪化せずにすんでいます。
マスク社会になってから普段ニキビなんて滅多にできない私でも、マスクをしている部分にだけたまーにポツポツと出来るようになりました
そんな吹き出物にも歯みがき粉を付けています。
抗菌作用と幹細胞培養上清による再生力なのでしょうか。
なかなか治らない慢性化した肛門の傷にも大活躍。
手術の患者さんにも使いました。
そうしたら驚くべき結果に
と言うわけで、歯みがき粉なんですが、色々な用途に使っています
また分からないことがあればお気軽に聞いて下さいね
診療所のセラピードッグ「ラブ」
左端がラブです
3ワンで障害物競走です
よーいドンで飛び出しました
3ワンとも仲良くゴール
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
公式LINEでも情報発信中