手術のキャンセルがしにくいんですが・・・ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

うちの診療所は自由診療

 

だからセカンドオピニオンや他院で手術と言われたけれど、別の意見があるんじゃないかと期待して受診される患者さんも多いです。

 

先日来られた患者さん。

 

特に痛みや出血などの症状は何も無かったけれど、おしりに何か物体があることに気付いてネットで検索1位で出てきた肛門科を受診。

 

そしたら・・・

 

脱肛だから手術しないと治らない

 

と言われ、

 

治らないなら手術しなきゃいけないか・・・ガーン

 

と思い、言われるがまま、診察の流れで手術の申し込みをしてしまったそうです。

 

家に帰ってから手術を受けることになったと家族に話したところ、「初めて受診していきなり手術?!ゲッソリとビックリされ、ちゃんと説明を聞いてきなさいよと背中を押され再度受診。

 

だけど手術に関する説明はほとんどなし。

 

どんな手術なのか

麻酔はどうするのか

術後の通院はどれくらいなのか

治るのにどれくらいかかるのか

仕事は出来るのか

 

などなど

 

聞きたいことが山ほど出て来たのに、一切説明はありませんでした。

 

「セカンドオピニオンで別の肛門科を受診してみたら?」

 

と家族にすすめられネットで検索して2番目の肛門科へ

 

なんと!

そこでの診断は

 

手術するほどでもない

したかったらすればいいのでは?

 

とのこと。

 

 

かかる先生によって

こんなにも診断や治療が違うのか

 

と驚いて痔について調べているうちに診療所のブログに辿り着いたそうです。

 

 

かなり調べてやっと見つけたとおっしゃっていました。

 

今、診療所の公式ブログは検索しても20ページ目くらいにしか出てこないのでタラー

 

 

結局、この患者さんの診断は内外痔核でした。

 

内痔核と外痔核とつながったタイプのいぼ痔で、普段は何も症状がありません。

 

内痔核の部分が排便の時に出てくることもないし、腫れることもない。

 

痛みもなければ出血もありません。

 

指で押し込んだこともなければ何も困ったことがない状態。

 

 

このようなケースの場合、私は手術をオススメしません。

 

どんなにひどい脱肛でも・・・です。

 

なぜなら手術によって得られるものがハッキリしないからです。

 

 

でっぱりをキレイにしたい

 

とか

 

このイボさえ無くなれば・・・

 

と悩んでおられるのであればいいのですが、痔核の存在にすら気付いていないのに、一体、手術して何が得られるのでしょう?

 

内外痔核について説明し、なぜこのような痔が出来たのか、出口の便秘についても説明。

 

そして出残り便を出してスッキリしてもらい、今後、どうしたいのか確認したら、手術しなくてもいいと分かって笑顔になりました。

 

来て良かった・・・

やっと自分のお尻の状態が分かりました。

手術やめます!ニコニコ

 

と笑顔になったものの・・・

 

でも・・・

キャンセルの理由って

どう言えばいいんだろう・・・ショボーン

 

と困り始める患者さん。

 

 

え?

普通に電話して

手術キャンセルします

って言えばいいんじゃないの?

 

と私もスタッフもビックリポーン

 

 

手術するかどうか

決めるのは患者さんだし

どんな理由があろうと

キャンセルしたいのであれば

それは医者が怒ることじゃないでしょう?

 

 

というわけで

多分、キャンセルされたと思うのですが・・・

 

 

どうしよう

言いにくいなぁ

キャンセルの電話

いつしようか・・・

 

って悩んでいるうちに

手術直前になるほうが

 

とっても迷惑ですよ!

 

 

直前のキャンセルは本当に困りますあせる

 

 

それはうちの診療所だって同じこと。

 

手術枠がいっぱいで

お断りしている患者さんがおられると

 

他の患者さんにまで

迷惑がかかってしまいますし

 

食事や当直者など

入院の準備や手配もしているため

直前キャンセルは本当に困りますアセアセ

 

 

だから

 

キャンセルするなら

早めにお願いしますねお願い

 

 

直前はご勘弁願います笑い泣き

 

 

手術を考える前に読んで欲しい記事です↓

 

痔は手術しないと治らないのか?(手術しても治らないかも?!)

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと
手術にはラブが付き添いますしっぽフリフリ
緊張が和らぐんですよピンクハート
 
クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

GW中のイベントはコチラ↓

 

グルテンフリー体験入院 受付中です♪