私が監修した記事がウートピで掲載され、複数の女性向け大型ニュースサイトで配信されていますので是非読んで下さい↓↓
監修記事は私が記事を書くのではなく、プロのライターさんが書いた記事を私が医学的に校正をして出来上がります。
このブログのように自分でネタを考えて書くのと違って、すごく勉強になるんです。
なぜなら医師ではない一般の人がどのように理解をしているのか、何を勘違いしているのか、痔に関するどんな誤解があるのか、原稿を読むと思わぬ発見があるからです。
良かれと思ってやっていたことが、実は全然効果がなかったり、それどころか逆効果だったり
今回もライターさんが書いた記事で「え〜っ?!」ということが発覚

そんな情報が流布しているのか

ということがありまして・・・

またこのことについては後半の記事が配信されてから書きたいと思います。
痔に関する情報で世間の認識とずれていることを記事にしました↓
診療所のセラピードッグ「ラブ」
服を着せられることが嫌いなラブ
とてもイヤそうな顔をしてます
イベントの案内はコチラ↓