まさか自分が便秘だとは思っていなかった?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

大阪肛門科診療所は

名前の通り

肛門科の専門施設です。


肛門科しかありません。


昔は大腸の検査もしていましたが

現在は検査専門の先生に紹介しています。


肛門科に特化して

自由診療でやっています。


だから

来られる患者さんは

全員痔の人なんですが

最近は便秘で受診される患者さんも増えてきました。


痔が無くても

通ってこられています。


痔になっている患者さんは

間違いなく便通が悪いので

というか

便通が悪いから

そんな便通だから

痔になっている



とも言えるので


便通の改善無くして痔の治療無し


と考えています。


痔は排泄の結果ですから

そこを改善せずに

手術だけ受けても

また何度でも痔を繰り返します。


だから

本当の根本治療は

手術でも注射療法でもなく

痔になった原因である便通を直すこと


なんですよにっこり



だけど

その便秘に気付いてない人がほとんどです。


だってね

痔になって

大阪肛門科診療所へ来られる患者さんのほとんどが


毎日便通う○こがある人

なんですよ汗


だから

ご本人も便秘の意識ゼロです・・・。


自分が便秘だなんて
夢にも思ってないびっくり



という人がほとんどでした。



診察を受けて衝撃の結果になることも多いです苦笑い


そんな感想です↓



毎日便通があるから

自分は痔にならない



と思い込んでいる人が多いです。


でも

痔になって手術を受ける患者さんの8割が

毎日便通がある人です。




毎日便が出ていても

スッキリ出ずに中に残っていたら

便秘ですよ。


便秘が隠れてるんです。

だから

「かくれ便秘」と名付けました。


あなたは大丈夫ですか?

「かくれ便秘」についてはコチラ↓

痔になる人とならない人の違い
痔になる人はどんな人?毎日出てても便秘?!
「おなかの便秘」と「出口の便秘」
食事のたびに便が出るのも便秘?!
おしりの感覚が鈍ってる?
トイレを我慢すると便秘になる?!
紙に便が付いたら便秘?!
下剤を飲んで便秘になる?!
下剤の効かない便秘?!
便秘とは「便を秘めること」
週末排便  



blog761-3

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
犬にも人間と同じように
痔があるそうです苦笑い
トイレを我慢するからかな?・・・。