トイレ後におしりにかゆみ?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

私が元皮膚科医という

異色の経歴を持つ肛門科医

ということもあってか

肛門のかゆみで来られる患者さんが

結構多いです。


色々な肛門科を転々として

わざわざ遠方から

飛行機で受診される方も多いです。


遠方と海外の患者さんで

一番多いのが

実は

オシリのかゆみです。



そして

問い合わせや

患者さんの症状で多いのが


トイレの後からオシリがかゆくなるえ~ん


というもの。


オシリのかゆみは

肛門を不潔にしているからだえ



と思い

念入りに拭いたりトイレットペーパー

温水便座で洗ったりウォシュレット・やわらか

お風呂で洗ったりシャワー


とにかくキレイにしようとして

過剰な衛生習慣がある人が多いですね苦笑



そして

拭けば拭くほど

洗えば洗うほど

肛門はどんどんかゆくなっていきます。




最初は

何となくムズムズ、モゾモゾする感覚

だったのに

拭いたり洗ったりしているうちに

本当にかゆくなってしまって

紙でこすって拭いたり

パンツの上から掻いたり

摩擦をかけることが増えます。



そうすると

目の周りと同じくらい

デリケートで薄い皮膚の肛門は

ボロボロになっていきます。


湿疹が形成されると

湿疹そのものから

かゆみ物質が出ますから

もう、何をしていてもかゆくなりますわー


そうなると

湿疹治療をしなければ

皮膚もかゆみも治りません。


そうなる前に

気付いて欲しいです。



なぜトイレの後にかゆいのか?


なぜ洗わないとキレイにならないのか?



それは

便が残ってるからです。う○こ


スッキリ出ずに肛門の中に便が残ってるんです。


かゆい人を診察すると

肛門周囲に便が付いていることが多いです。



ちゃんと拭いて

温水便座で念入りに洗ってきたのに・・・です・・・。



付いた便の刺激でかゆいんです。

ちゃんと排泄出来てたら

紙に便も付かないし

洗う必要もありません。


ちゃんと出てないから

かゆくなるんです。



だから

うちの診療所では

肛門のかゆみに

軟膏治療だけでなく

排泄指導も必ずしています。


かゆみの原因は便だからです。


便通を直さずに

軟膏だけ付けても

その場だけごまかされて

湿疹が改善し

湿疹によるかゆみはなくなりますが

またかゆみを繰り返します。


だから

本当の根本治療は

かゆみの原因となった便通と

湿疹を作った原因である衛生習慣を

直すこと



なんです。



このような便秘を「かくれ便秘」と名付けて

患者さんに説明しています。


とても分かりやすい!おぉ!
納得!!9




患者さんからも言われています。


「かくれ便秘」についてはコチラ↓

痔になる人とならない人の違い
痔になる人はどんな人?毎日出てても便秘?!
「おなかの便秘」と「出口の便秘」
食事のたびに便が出るのも便秘?!
おしりの感覚が鈍ってる?
トイレを我慢すると便秘になる?!
紙に便が付いたら便秘?!
下剤を飲んで便秘になる?!
下剤の効かない便秘?!
便秘とは「便を秘めること」
週末排便  


トイレの後にオシリにかゆみがありませんか?

もしかして

かくれ便秘かもしれません。



blog751

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
ラブもオシリがかゆい時があるんです!
どうやって肛門を掻くのか?
オスワリした姿勢で
オシリを床にこすりつけてます笑