手術したのに、また切れる?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

うちの診療所は自由診療です。

保険が効きません。

だからと言うわけでもないのでしょうが

他の肛門科で手術を受けた人や

ジオン注射をした人が

たくさん来られています。


ん?
手術して治したのになぜまた別の肛門科を受診してるの?


それは

症状がおさまってないからなんですハァ

よくあるケースが

切れ痔(裂肛)や肛門狭窄で

手術をして肛門を広げてもらったけど

また切れるんです・・・え~ん


というもの。

診察すると・・・

切れ痔(裂肛)があります。

肛門は狭くない。

そして肛門の中は便まみれうんちです。

さっき出してきたのに・・・です。

そう。

出したあとに便が残ってるんです。

残った便は時間が経つと固まります。

そして次の日に出るのですが

その頃には結構硬くなってしまっています。

だから出始めが硬いんです。

その出始めの便でオシリが切れるんです>□<

そして切れた傷に残った便が入り込むから傷がなかなか治らないんです。

傷の周りが腫れたりして見張りイボ肛門ポリープを作ってるんです。

ブログをずっと読んで下さっている方は

もうお分かりですね?

そうです。

かくれ便秘です。

「かくれ便秘」について知らない方はコチラ↓

痔になる人とならない人の違い
痔になる人はどんな人?毎日出てても便秘?!
「おなかの便秘」と「出口の便秘」
食事のたびに便が出るのも便秘?!
おしりの感覚が鈍ってる?
トイレを我慢すると便秘になる?!
紙に便が付いたら便秘?!
下剤を飲んで便秘になる?!
下剤の効かない便秘?!
便秘とは「便を秘めること」
週末排便  




毎日出てても残ってたら便秘ですよ~。

出始めの便は昨日の出残り便うんちなんです。

古いウンチう○こなんですよ。

それが大きくて硬いと肛門が切れるわけです。

最後の方の便は硬くないでしょう?

それは今日のできたてホヤホヤの便パープルうんこなんです。

いつもできたてホヤホヤの便を出してたら切れることはないです。


便通を直したら2週間くらいで切れ痔は治ります。

皆さん、

手術を受けたら切れないようになる

って思い込んでいますが

手術を受けても「切れない肛門」を作ることは出来ません。

硬い便が出たらまた切れるんです。

便通を直さずに手術だけ受けてるんですよ。

だから切れ痔をずっと繰り返すんです。

手術で治せるのは痔だけです。

便通までは直りません。

このブログで何度も書いていますが

痔になった原因である便通を直さなければ何度でも痔を繰り返します。

だから痔の根本治療は手術でも注射でもなく便通を直すことなんです。

ここを直さずに手術だけ受けるから

せっかく手術を受けたのに痔が治らない・・・泣き3

ということになるんです。


手術したのに
また切れ痔を繰り返す


というのは

便通を直してないからです。

ちゃんと便通を直しましょう。

治療の第一歩は正しい排泄からです。

排泄が正しく出来てないのに

手術しても良くなるわけがありません。

薬を使っても良くならないのは

排泄が間違ってるからです。

その排泄を正すことこそ痔の根本治療になるのです。

排泄を正したら痔の症状が改善して手術が必要なくなることが多いです。


手術の前に

ちゃんと便通を直してますか?

blog512

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
水曜・土曜はラブは不在です汗
診察室のラブ用のかごを
のぞき込む患者さんが多いですが
犬介在型診察を希望の方は
是非、水曜・土曜以外の曜日に
お越し下さいね!