ノミヤの日常 -2ページ目

ノミヤの日常

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!

いろいろ転職しながら、マイペースに人生満喫中です♪

日常を日記感覚で書き綴ります。趣味、料理、自己発信が主なテーマ!(=゚ω゚=)✨

気軽に見ていってくださいね~!

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです❗


今回は転職先決定後初の作品になります✨( v^-゜)♪

というわけで、デザインを暖めておいたオリジナル30MSを塗装&製作しました~!


こだわりの透け塗装やカラーリングでカッコ可愛い魅力たっぷりの悪魔王女をイメージして作りました!


詳しくはこちら⬇️



模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」では他にも様々な記事をアップしています!ぜひ一緒にご覧下さいね♪(///ω///)♪





皆様、おはこんばんちは!ノミヤです❗


皆さんはマスキングって得意ですか…?


「私、苦手だな…。」ってモデラーさんもそれなりにいらっしゃると思います!私もそのうちの1人です!


特に細かなマスキングになると、切ったり、貼ったりの作業で疲れてしまうってこともあるでしょう!


そんな時にピッタリのツールがマスキングゾルなんです!今回は初めて使うマスキングゾルの使用感レビューと使用感をアップするツールも一緒に紹介していこうと思います✨(=゚ω゚=)✨


詳しくはこちら⬇️



模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」では他にも様々な記事をアップしています!ぜひ一緒にご覧下さい!( v^-゜)♪




皆様、おはこんばんちは!ノミヤです❗


新しい職場で心機一転毎日頑張っております!正社員もアルバイトもやってきた私が「これはいい職場だな!」と感じたポイントをまとめてみようと思います!


これから「転職しようかな…!」とか「内定が複数出たけどどの企業にしよう?」とか考えてる人はぜひ読んでください✨( ☆∀☆)✨


①労働条件や職務内容について明らかにする。

皆さんは企業の"情報"はどこまで把握しているでしょうか?


企業が掲載している求人情報だけしか見ないし、知らないって方も結構いると思います…!故に面接や面談の際に企業の情報や職務内容を質問するでしょう。


その時に「どれだけ情報を開示するか」は良い企業を選ぶ判断基準になります。私が受けたり、実際に勤めたりした企業の中には事前に聞いていない業務をさせようとする企業がありました。その場合によくあるパターンが説明の機会が少ない、もしくは情報の開示が少なかったんです。


労働条件や職務内容を開示して、働き始めてからの待遇も含めて説明してくれる企業は大半が事前に聞いていた通りになります!つまり認識のズレが少ないってことなんです。


働き始めてから「こんなはずじゃ…。」となるリスクを減らせるんです。企業側もそれに努める場合は良い企業だといえます。


②指導環境が整っている。

新しい環境に身を置くってことは初心者からのスタートを意味します。つまり誰かがあなたに業務を教えない限り、あなたは何も出来ないんです。


そういう状態を回避するために今の企業では専属の指導係がつきますよね✨今回注目するのは「指導係の余裕」です。


当然の話ですが、指導係のスタッフにも通常の業務があります。その合間を縫って、あなたに業務指導をしてくれる訳です。その時にちゃんと指導出来ているか、つまり「余裕」があるかちゃんと見ることが大事です。持つ仕事に追われて、全然指導が出来ない状態ではなく、しっかり手取り足取り教えてくれる状態が望ましいです。


「余裕」がある企業は忙しいスタッフのカバーも非常に手厚いです。実際に入社して、業務に追われて首が回らなくなるといった事態も防げるでしょう。


③新入社員のケアが徹底されている。

入社してからのケアをしている企業は安心して入ることが出来ます。


例えば新入社員、中途入社社員問わず定期的な面談を実施する、ハラスメント等を相談しやすい環境がある企業はかなり良いといえます。


会社は8時間近く1つの場所にいる関係上、「ウチではこうだ!」といった閉鎖的な思考の影響をモロに受けます。


しかし前述した環境の会社ならば、常に環境改善に全力を尽くします。「相談したり、声をあげても無駄だ」といった諦めを抱くことも少なく、安心感を持って勤務出来るでしょう❗


以上、転職してきた中で感じた良い企業・職場の特徴でした!


それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした❗

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです❗


前回のバニーガール アイリンのレビュー見ていただきましたでしょうか?


バニーガール アイリンのレビューはこちらからどうぞ!( v^-゜)♪


今回はそちらの愛機であるサイクロンバニー号をレビューしていきます❗近未来的なデザインにたっぷり詰まったギミックの数々…!さらにはカスタマイズまで出来てしまう!?

ぜひゲットして遊んでみて欲しいです♪


詳しくはこちら⬇️



それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした❗♪ヽ(´▽`)/


模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」では他にも様々な記事をアップしています!ぜひ見に来てくださいね!





皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!


皆さんは日々の中で「やりたいこと出来なかったな…。」や「これもやらなきゃ…あれもやらなきゃ…!」といった不安やストレスに追われることってないですか?


それらを解消しないまま、寝ようとしても不安が膨らんで寝つけないなんてことありませんか?


私ノミヤも真面目過ぎるあまり、先述した事態に陥ることがあるんです…!


「何か解決策ってないのかな?」と考えた時にハッと気付いたんですよね。


「やれなかったor出来なかった」の後悔が原因ということは、それを取り除けばいいんです。つまるところ「やる」が1番分かりやすい解決策なんですね。


どういうこと?


今現在の私の状況に当てはめて考えてみましょう!

新しい職場での勤務が近いこともあり、書類を書いたり、証書を取り寄せたりと普段やらないことに追われています…💦

加えて、模活ブログ執筆、模型製作、筋トレと趣味もいつも通り満喫したいので実施しています。


そうすると、冒頭で述べた「今日やれなかった」が発生してしまうんです。そうすると「明日中に終わるだろうか」という不安から始まり、ストレスで疲れてしまうんです。


なので「今日やりたいことは今日中にやる」を実践してみました。すると思ったより早く片付いた上に明日の作業が無くなることでストレスや不安がかなり軽減されました。


さらに「今日中に出来た!」という満足感が得られることでよく眠ることが出来ました❗つまり「やる」が最適解なんです。


ちなみに体が疲れていたりする時は無理しないでくださいね!自分のキャパシティと相談して、片付けられるようなら終わらせてしまいましょう✨(σ≧▽≦)σ


以上、「やる」ことで不安やストレスが無くなるって話でした!


それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした❗(*^▽^)/★*☆♪

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです❗

先日ブログ再開を報告する時に言いましたが、内定が無事に決まりました❗来月から新しい職場でスタートを切ります!

暑い日々が続きますが、頑張っていきたいと思います✨( v^-゜)♪皆さんも熱中症にはくれぐれもご注意を!

私ノミヤ、今年は厄年でした!こちらの記事で詳しく話してますのでよかったら合わせて読んでください❗

思い返してみたら転職活動初期はお祈りメール連発でしたからね…。あながち間違ってはいないんだなぁと。
てなわけで、働き始める前にお礼参りに行くことになりました。

確かに前回参拝してから、急に数社内定が決まったり、面接確約してもらったりと事態が好転したんですよね✨

やっぱり神様っているだなぁ…!
m(¯0 ¯〃)オオ!カミヨ!!
転職活動を続けていると、不安や焦りに囲まれて自分を見失いそうになります!

そんな時、こうした寺社仏閣や自然に触れることって自身を見つめ直す最高のきっかけになるかと思います✨

静かな風の音…。揺れる木々…。

清らかな水音を聞いていれば、気付かないうちに心穏やかになります✨
日常が忙しい人ほど、時間をたっぷりとって気分転換しに行ってみた方がいいと思います!
参拝時の熱中症が気になるって方もいらっしゃると思いますが、なんと今はそういったことも配慮が行き届いてます✨ミストカーテンがあるので、火照った体を落ち着けてからの参拝が出来ました❗(*^▽^)/★*☆♪

神様にしっかりと転職成功のお礼を伝えてきましたよ~!これでホントに一件落着なのかもしれません。

最後にことまち横丁に寄りましたよ!参拝だけでなく、こういうサービスや飲食も充実しているので楽しみを持ちながら参拝出来ます!(゜∇^d)!!

今回は蜜いもブリュレアイスを食べました!ホカホカの蜜たっぷりの焼き芋🍠にバニラアイスの組み合わせがたまりません!芋がねっとり濃厚なので、かなりお腹いっぱいになりますよ~♪超絶美味しかったです❗

以上、お礼参りに出掛けたって話でした!皆さんも自分1人で抱え込む前に家族、友人、時には寺社や自然に悩みを打ち明けましょう!

それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした❗♪ヽ(´▽`)/

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!


最近のガールズプラモやフィギュアの進化ってスゴいと思いませんか?


軟質パーツのように異素材を組み込んだり、旧キットを現代技術でリメイクしたりと進化が止まりません❗国内だけでなく、海外メーカーも参入し、まさに大ガルプラorフィギュア時代に突入しているんです✨(*´ω`*)✨


その中で私ノミヤが推しているメーカーの1つが「蝸之殻」さんなんですよね❗♪ヽ(´▽`)/非常にクオリティが高く、独自の世界観で展開される美少女可動フィギュアが得意な企業さんです!


その中から先日発売されたバニーガール アイリンをレビューしていきます!前作より進化した造形、塗装表現、なにより美しくも妖しい純白のバニースーツにあなたは虜になります✨(σ≧▽≦)σ


詳しくはこちらから⬇️



模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」では他にも様々な記事をアップしています!気軽に見に来てくださいね❗




それではまた次の記事でお会いしましょう!

ノミヤでした!(^o^)/~~

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!

最近、暑い日が続きますね…!こういう日は体力がドンドン削られていく感じがします💦私は日々レッドゾーンギリギリです…w o(__*)Zzz

そんな時はスタミナのつく料理が食べたくなります✨
そこで今回はニンニクたっぷりのペペロンチーノをカスタムして、最高の1皿を作っていきたいと思いますよ~♪\(*⌒0⌒)b♪
今回はペペロンチーノの基本的な材料にこちらを加えていきます!

それが、スーパーで半額になっていた味付け済のメカジキです✨これを加えて製作していきます!

まずフライパンに油をひき、賽の目切りにしたメカジキを8割程度火が入るまで焼いていきます!
焼き上がったら、メカジキの身のみ取り出します!後で身は戻して炒め合わせます✨

パスタはレンジ用容器で茹でていきます!茹で時間より2~3分短めにするのがオススメです♪

何故鍋で茹でないかというと、夏だからですwめっちゃ暑いからですw

フライパンに残ったメカジキの旨味が溶けた油にニンニクを加えて、香りが出るまで炒めていきます❗
ニンニクが透き通ってきたら輪切りの唐辛子🌶️を加えて、油に旨味と辛味を抽出していきますよ~!

ニンニクが茶色くなり始めたら、火を止めましょう!
茶色くなってから熱し続けると焦げてしまいます。
レンジのパスタが茹で上がったら、茹で汁を先ほどのオイルに加えてソースにしていきます!私はここで隠し味に日本酒を少し入れますが、無しでもかまいません。

火を中火にして、麺を加えてソースを吸わせていきます!( v^-゜)♪めっちゃ旨そうな匂いがします❗

最後に先ほどのメカジキの身を戻して、合わせていきます❗

これでメカジキのペペロンチーノ完成です♪
ニンニクの旨味と唐辛子の辛味が食欲を加速させること間違いなしです!メカジキも火を入れすぎていないので、しっとり柔らかくジューシーな味わいでした❗

ぜひ皆さんも作ってみてくださいね✨

それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした❗(*^▽^)/★*☆♪
皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!

昨日は土用丑の日でしたね✨皆さんはうなぎを食べましたか…?

今回は奮発して、国産うなぎを買ってきました!1日遅れですが、楽しんでいこうと思います❗
照りのある焼き加減、食欲を掻き立てる香り…なんでうなぎってこんなに魅力的なんでしょうか。

高いからこそ年1~2回くらいしか食卓には出てこないので、味わって食べていこうと思います!
今回はちょっとカスタムしていこうと思います!卵2個と白だしを合わせて、半熟に固めていきます✨(*´ω`*)

器にアツアツのご飯を盛り付けます!


そこにうなぎのタレを回しかけます!この時点でかなり美味しそうですが、まだ主役が控えてますのでグッと堪えますw

そこに半熟たまごとうなぎをのせて仕上げていきます!( v^-゜)♪
ウオ~ッッ!夢の1杯に仕上がりましたね♪

最後にうなぎのタレを追加で回しかけます❗
これにて完成です!松茸のお吸い物もつけました!

さっそく食べていきましょう!

美味い…!美味すぎる…!!しっとりジューシーなうなぎとふわふわたまごの相性が抜群です❗箸が止まりません!気付いたら無くなってましたw

皆さんもぜひうなぎを食べて、1年元気に過ごしてくださいね♪

それではまた次の記事でお会いしましょう!
ノミヤでした!( v^-゜)♪

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!


この度転職活動の終了を伴いまして、模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」を再開することになりました~ッッ!( v^-゜)♪✨


模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」はこちらからどうぞ!


ということで、今回は今後製作予定の子たちを展示発表風に紹介してみました!仮組み段階ではあるもののノミヤワールド全開で製作しております❗

「あ、この子好きかも」なんて感じてもらえたらめっちゃ嬉しいです♪\(*⌒0⌒)b♪ぜひ見に来てくださいね!


詳しくはこちら⬇️


模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」では他にも様々な記事をアップしています✨

ぜひ合わせてご覧くださいね♪




それではまた次の記事でお会いしましょう!

ノミヤでした❗(*^▽^)/★*☆♪