カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。

Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.
©m 2011- 2022 All rights reserved.

ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。


リンクやリブログはご自由にどうぞ。

 
 
3月1日からコロナ規制が緩和され、レストランや、映画館や、ジムなどにワクチン接種証明(いわゆるワクチンパスポート)が不要となりました。
しかし!これはあくまで州の話で、ワクチン接種証明の要請は各ビジネスが決めることとなります。
なので店舗やサービスによっては、引き続き、ワクチン接種証明が必要になります。
 
オンタリオ州のコロナ感染者の病院収容者数やICU使用者は減ってはいるものの、バウンスしそうな兆候があります。
3月はマーチブレイクといわれる春休みがあるので、感染拡大する可能性高し。去年もそうでした。
そして6月頃、数字が下がるという。
 
規制緩和は嬉しいですが、『調子に乗っちゃう人たちが出て感染が増えないかなあ?』と心配です。
ただ、寒いせいか、今のところ、屋外でもマスクしている人が多いですし、屋内のマスク着用義務はまだ撤廃されていません。
トロントは、条例で、しばらく屋内のマスク着用義務は続けるんじゃないかな?
 
久しぶりにエクササイズクラスに行ったら、臭くて、目眩しそうでした。
いや、自分も運動したら、臭くなるので、お互い様なのですが。
人が集まる場所に出かけたのが久しぶりだからか、くっさっ!とその臭いにびっくりしたのでした。
引きこもりで嗅覚が鋭敏になっているようで、以前はそこまで感じなかったものの、人がいる場所は匂いも、当然、強いわけで。
これが、キツい!
体臭とか汗の匂いだけでも臭いのに、さらに人工的香料の匂いも混じって気持ち悪いほどに臭いッ!
マスクしてるのにッ!
 
あと、風邪の臭いがしました!誰かが風邪をひいている!
でも、誰なのか特定できるように人の臭いを書いで回る訳にもいきませんし。
こういう臭いがわかるってちょっと恐怖です。『同じ室内空間に風邪にかかっている人がいるなあ』と意識してしまうので。
咳とか鼻水とかがあると、流石にクラスには出ないでしょうし。
 
規制が解除されても、人の集まるところには行きたくないかも。
引きこもりに慣れすぎました…
そんなこんなで体を動かすのは楽しいのですが。
室内の運動は、人が少ない時を狙いたいと思います。
 
ワクチンパスポートはスーパーなどでは必要ないので、ワクチン接種したのに、結局、殆ど使わずに終了。
個人的には無調の長物でした。

 

公共交通機関とか殆ど乗ってないので、バスとか電車に乗ると恐怖を感じます。
いや、もともと乗り物に中の臭いが嫌いだったんですけど。
 

嗅覚が鋭敏になったというより、コロナ禍以前が嗅覚麻痺になるような臭いに晒され続けていたのかもしれません。

 

 
 

Stay safe! 

 

↓ランキングに参加しています。押していただけると更新の励みになります!


 

 Twitter: https://twitter.com/poisondrop333

 Instagram: drippingofpoison