2023年初から、
現在に至るまで、モバイルデータ通信の通信量を、
“500MB以内”に出来るかどうか、
それ以下に抑える事が出来るかのチャレンジを継続しております。
これも毎月の定期記事ですね(笑)
2022年の6月以降、今の通信会社、
「日本通信SIM」に乗り換えてから、
最初の半年はデータ通信量2GB以内、
2023年に入ってからは1GB以内が目標値、
1GB以内が達成出来る事が判ってからは
「継続目標」です。
やっていることが継続中の事なので、
毎回ですが「前回の記事からの多数流用」になっています(笑)
ちなみに、タイトル末尾に「28」とあるように28回目です。
文言が流用なので、「間違い探しレベル」の時があります(笑)
今のところ「31ヶ月」連続で、
モバイルデータ通信量1GB以下、¥290継続達成、
docomoのメール持ち出しの¥330と合せて、
基本的に月額¥620程度です。
タイトルのモバイルデータ通信量を
「500MB以内に抑えたい」のは自分の中での話であって、
あくまでも「デッドゾーン」は“1GB”です。
1GBまで¥290なので。
1GBを超えるとプラス¥220かかります。
それでも安いんですけどね(笑)
2025年は、
1月15日〜2月14日分は620MB。
2月15日〜3月14日分は392MB。
3月15日〜4月14日分は417MB。
4月15日〜5月14日分は341MB。
5月15日〜6月14日分は417MB。
そして、2025年最新の、
6月15日〜7月14日分は497MB。
今回も500MB以内でした♪
ですが。
今月は500MBギリギリで、
しかも先月時点での平均値442.5MBより、
上回ってしまいまして。
平均値を少し押し上げてしまった…
累計通信量は2684MB、
6ヶ月の平均通信量は合計447.3MBです。
先月の時点で累計通信量は2187MB、平均は437.4MBでした。
平均値が先月から「+9.9MB」となりました♪
去年までは1ヶ月での通信量のみを毎月気にしていましたが、
今年は年の平均を500MB以内にしていきたい。
2月の時点で「506MB」でしたが、
3月で「476MB」↓
4月で「442.5MB」↓
先月で「437.4MB」↓
今月で「447.3MB」↑
と、6月は平均値が上がっています。
500MBは3月の時点で切って、
そこからは平均値が下がって、
このまま行ければ400MBも切れる?
と思ったのですが、
ここへ来て少し平均値が上がってしまいましたね。
このまま継続していきたいですね。
今回も一番通信量が多かったアプリがGmailでした。
165MBでした。
会社で休憩中にメールチェックした時、
画像を読み込む時が多くて、
いつの間にか増えてしまいました…
ちょっと油断した(^^;)
今のところ、価格に直接影響する、
「1GB未満」というところは未だに連続で継続出来ていますが、
500MB未満を今年はあと何ヶ月達成出来るかは、
やってみないと分からない。
今のところ5ヶ月連続で500MB以下で抑えているので、
今年もこのまま継続更新出来るようにしたいです。