ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編 -11ページ目

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

今日は、HCR32で

「維持管理が目的のドライブ」

を30分程してきました。

市内をただ走っただけです。




セカンドカーの「TAFT」を購入してから、

稼働率が前に比べて下がっている

「HCR32スカイライン」ですが、

一応まだまだ手放す気は無いし、

維持する気はあるのですが、

中々乗れていません。

通勤には「TAFT」をメインで使用しているので、

週末だったり、

休日出勤で総務が不在の時に会社に乗っていったりします。

ですが。


実働は1ヶ月に1回程度、

給油も短くて3ヶ月に一回、長くて半年に一回、

“燃料計が半分減ったら”or”150km程度走行“したら

新しいガソリンを給油するようなペースになっています。

自分のHCR32の燃費は、

大体平均4kmちょっと程度。

ガソリンタンクは60Lなので、

4km×30L=120kmで半分減る計算になります(笑)

ガソリンも値上がりが続いていますが、

いつも大体150km走ると燃料計が半分のラインを下回るので、

給油します。

カタログ値って、確か8km/L位だったような…(笑)

まあ良いや。


車はずっと動かさずにいると、

エンジン内の油膜が下がって、

再始動時に「ドライスタート」と呼ばれる、

油膜切れの状態で金属同士が擦れてしまい、

エンジン内部にダメージを与えてしまったり、

ブレーキが固着してしまったり、

あらゆる可動部の動きが悪くなったりしてしまう恐れがあるので、

定期的に動かすようにしています。


本当は週一位で乗ってあげたいのですが中々忙しくて、

現状は半月に一回程度がやっと…

と言った感じ。


一応実走行で油温や水温等のパラメーターに異常が無いか、

何処か走行中に新たな異音がしないか?

等のチェックも兼ねています。

当然、エンジンの吹け上がりやブーストの掛かりもチェックします。

「2速全開」で5000rpm位まで回すのですが、

まあ、法定”ちょっと超えた“位までは加速する事になるので、

広めの道路で白黒のヤツが居ないかを“安全確認”しながら?

ちゃんと回してきました(笑)


やっぱり乗って楽しいのはこの世代の車だよな♪





昨日は有給でした。

元から取得していたものです。

特に予定があるわけでも無いのに有給を取ります。

何故ならプライベートでやらなきゃいけない事が山程有るので。

ある意味現状では「老後も安心」な位忙しい(笑)

「やる事が無くて暇な老後」

にはならなそうです(笑)

 

元々部屋の整理整頓が下手で、

断捨離も出来ない性格ゆえ、

部屋の物の処理が追いついていないのが現状なので、

有給はその処理にここ数年は費やしております。

ただ、以前から書いている通り、

処理能力が低いので

「焼け石に水」感あるんだけど。

それでも少しづつ進めていかないと、

部屋の重量がキャパオーバーしそうなので、

有給を使って、普通の休日も使って、

チョットずつ処理はしています。

実際、押し入れの床、2020年に一部抜けており、

押し入れの中のものも置き場が確保出来ず、

物が出せないのでそのまま放置中です。


本当はそれこそ会社を2年くらい休職して、

集中的に処理したいところではあるのですが、

それは今は現実的では無いのでね。

有給は幸い30日前後未だあるので、

2025年もチョコチョコ予定の未定な有給をそこそこ取得して、

捨てたらもったいないので捨てないように頑張ります♪


うちの会社は所在地が田舎の方なので、

度々色々な生き物が目撃されます。

と言っても奇抜な物は無く。


先日、ムカデが職場内で出たのですが、

何故か誰も嫌がって駆除しようとせず。

結構虫が駄目な人が多い職場です。

自分も得意じゃ無い。むしろ嫌いな方ですが。


「駆除」となれば話は別になります。

「殲滅」しようとします(笑)

ムカデは噛まれると聞いた事がある為、

噛まれたりしても嫌でしたが、

誰も駆除しようとしない為、

自分が”ちょっかい“を出しまして。

どうしようかと。

ムカデなんて退治した事が無い為、

取り敢えず「工業用エタノール」

をふんだんにぶっかけてやりました(笑)

すると身をくねらせながら見えない隙間に行ってしまったので、

駆除とはならず(笑)


手っ取り早く踏み潰したり、

カッターで切り裂いてやろうかとも考えましたが、

一応会社だったのでね。


”サイコパスな処理“は「自粛」しました(笑)


その後の目撃情報が無いので、

何処かで息絶えているか、

工場内から無事に逃げ延びたかだと思います。


以前の実例だと職場で「G」が出た時は

結構残虐な方法で確実に絶命させました。

「会社支給の安全靴装備時」に限り平気で踏み潰すし、

何なら蹴っ飛ばして脚を機能不全にした後、

エアホッケーして“自職場から追い出し”たりします。


ちなみに亡骸はエアホッケーで他職場の敷地に追いやり、

他職場の人間に処理させるスタイルです(笑)

パット見では見えないように台車の下とかに蹴り込んだりね。


他職場の廊下で見つけて踏んで、

そのまま放置して、

どれくらいの期間みんなが放置するかを見ていた時もありました。

その時は1週間位転がっていましたね。

最低だわ(笑)


もし自分が処理する際は、

蹴っ飛ばしたりして弱らせた後に、

複数枚(最低5枚以上)のティッシュで手厚くくるみ、

普通ならそのままゴミ箱へ…

となると思いますが、

自分の場合、

「駆除の確実性を重視」する為、

ティッシュを押して、

「内臓」と「頭」を潰して、

手で潰れる感触を確認、

そして、

一度ティッシュを開く。

まだ生きていたらその動いている部分を押し潰す。


「死亡確認」

までを確実にやる人です。


以前家で出た時は、

ひっくり返った「G」の顔面に、

その目を見ながらパーツクリーナーを

「シュッ」「シュッ」

と動かなくなるまでチョットずつ間欠噴射を続けた時も有りました。


だって、そのまま捨てても、

生きていたらまたそこから出てきますから。

確実に「動かなくなった事を確認」

出来なければ安心出来ないです。

なので、自分にロックオンされた「G」の個体は、

まず逃げ切らない限り確実にその生命を絶たれることになりますね。


話が逸れましたね。

今回ムカデは残念ながら逃げられてしまった為駆除ならずでした。

殺虫剤は職場に無いので、

また出たら今度は洗剤でも掛けてみるか。

時間あったらもっと弄んでみても良いんだけど。

今度は確実に「死亡確認」まで行い、

きちんと可燃物に廃棄したいですね。




2025年のAmazonでの注文、

5月の終わりの時点で10万超えまして。

自分が今一番使用している通販サイトがAmazonなので、

2020年からExcelで注文履歴をまとめて記録管理しています。


年間20万程度、月にすると1.6万程度を目標としていますが、

現実は中々自制効かず。


今までで一番使ったのが、

年間70万を超えた年があり、

その時はPCパーツで36万程、

キャンプ用品で12万程、

そこだけで48万程度と結構大きい出費をしています。

キャンプ道具を揃えていた年と重なり、

結果として70万オーバーという結果でした。


ちなみに、

毎年目標で「年間20万以内」としているものの、

未だに達成できておらず。

今のところ過去5年間での記録で、

一番低くて23万です。


2025年も半年経たずして、

目標の20万に対して10万超えているので、

既に予算の50%を消化したことになります。

このままのペースで利用すると、

2025年も油断すると目標未達となってしまいそうです(笑)

一応注意してはいるのですが、

気がつくとポチっているので、

あと半年、目標達成出来るように注意したいと思います(笑)


「ドールズフロントライン2エクシリウム」

ネタです(*´▽`)/

去年ダウンロードして始めていますが、

現在イベント「シルバーレター」進行中です。




取り敢えず今のところは

イベント

「ストーリーモード」

「物資モード」

はクリア済みです。

「チャレンジモード」

はやらない予定(笑)


ピックアップ訪問の

「幼熙」

は初日に素体入手出来ました♪

ガチャ10連回したら運良く入手♪


この漢字、

「幼」は「よう」で出たのですが、

「熙」が読み方分からなくて、

ググったら「き」でした。


現状ですが、

メインストーリーが

ノーマルが「8-10」でカンスト、

ハードは「DF5-5」が星2つまで→「DF6-3」まで。

指揮官LVは60でカンストしています。

ここは進めていないので変わらず(笑)


デイリー進めて報酬貰うまでで、

もうお腹いっぱいになる…









アズレンネタです♪

(*´∀`)/


現在イベント、

「高い塔の薔薇」

進行中です♪

イベント期間は6/12日までですね(笑)

イベント海域は「SP」と「×3海域」のみの周回中です。


今回の「限定建造」は


「グロリアス(META)」

「クレオパトラ」

「ライオン」

「ギャラント」


ですね。




あと、イベント進行報酬で貰える、

「トラファルガー」は入手はしています。

イベントptで限界突破完凸出来るかは分かりません(笑)


取り敢えず限定建造は4人共、

今日「ライオン」が出てコンプしたので、

キューブは既に今回温存モードです♪

イベント海域は「SP」と「×3海域」のみの周回です。

イベント任務は残り今回の「限定建造」

対象のKANSENを、

イベント海域に出撃させる任務、

限界突破任務、

残っている感じです。


キューブは370程度からイベント期間突入し、現在330程度です。

限定建造は一段落したので、

既に消化試合モードです♪

現在、コミック置き場の整頓を始めているところです。

「整理」はすぐ動けないので、

「整頓」を先に取り組みます。

断捨離は出来ない。


物が捨てられない人です。

一度買ったものについてはすぐに捨てられず、

物を「捨てる」にしても

「そのものが壊れた」とかで無い限り、

その決断に辿り着くまで数十年かかる。

それが今の事態を引き起こしています。

現状一番のネックが紙媒体なので、

電子書籍化等を行い、

「部屋の重量が増量する量を抑える」

という事を実施しています。

先日、未読コミックの仮置き場崩壊し、

どうしようかと他の収納グッズで、

結局「プラケース」を購入したのですが、

まあ、足りないと。

26冊入る物を10個、260冊分購入したのですが、

せいぜい1/3と言ったところ。

しかも、先に

「読み終わった完結コミック」

をプラケースに収納していったら、

未読コミック分まで辿り着かなかった件(笑)

これ、優に500冊以上はあるので、

当然だわな。

「読み終わった完結コミックを売りに行く」

という選択肢は今のところ無いので、

現状保有している処分前の雑誌類の電子書籍化して、

部屋の重量を低減するのと、

コミックのプラケースを追加でもっと購入しないといけない…

「野積み分」が結構まだあるので、

それが地震等で崩れた時の事を考えると、

プラケースにある程度まとめて保管した方が、

片付けや移動がしやすいかなと思っています。

これ、それこそ火事で焼失するとか、

物理的に喪失しない限り、

自分では処分出来ないやつだな…



収支計算、

いつも年初に処理する事が多いのですが、

忘れてた(笑)

たまたま開いたら2024年分がまだ入力終わって居なくて。

という事で、

2024年分をまとめて、

2025年の入力出来る所まで処理してました。


2024年は、

時間外が前年に比べて少なかった為、

必然的に収入自体は「減収」となっています。

ですが、一応「黒字」終わりでした。

結果としては貯蓄は1年で140万程度出来ました♪

前年と比べて時間外に規制がかかっていて少ないのですが、

それでも出来る時に口実を付けて、

深夜手当で割増になる勤務を狙い撃ちしてました。

チリツモの結果、

1年で100万以上の貯蓄が出来たのは良かったです。

「実手取り」

は賞与込みで年間約450万程度でした。

まあ、役職じゃないのでね(笑)


単身であれば、この物価高のご時世でも、

まあまあ不自由の少ない生活が出来る位の額ですかね??

自分の場合実家暮らしの為、

更に貯蓄に回せる額が多めなのは幸いです。


毎年、「予測収入」はある程度見込みを立てるのですが、

2024年は60万程、予測に対して多く稼げました。

予想は大体実手取りで390万程度であろうと予測していましたから。

年間60万以上、予測より多く稼げたのは大きいですね♪

大体は時間外と時間外実施時に

「出来るだけ深夜手当の出る時間帯を狙い撃ち」

した事も関係あるんだけど。


そして2025年、

現状では一応「黒字」で、

予想収入に対して少し多めに稼げていますが、

先の事は誰にも分からないので、

油断は出来ないですね。



「メガニケ」

ネタです♪

(*´∀`*)


現在イベント、

「ARCANE ARCHIVE」進行中です♪

いつもの通りのHARD「1-11」周回中です。

毎回ですが、安定の平常運転(笑)


現在の限定募集は、

「アルカナ」

が今限定募集来ています。




素体出ました♪

あとはピックアップガチャの期間中、

凸用のスペアボディ出ればラッキー♪


通常シナリオ「NORMAL」は「36-37」→「38-37」ボス撃破でカンスト。

新章実装されましたが

実装後、数日でクリアしました♪

難易度「HARD」は前回「21-31」

「マザーホエール」戦で今停まってます…

↑ここ変わらず(笑)


今の自分の所持ニケ戦闘力上位5人は、

自動編成で選択中です。


→「スノーホワイト:イノセントデイズ」前回(204952)→今回(206362)

↑「ディーゼル」前回(193860)→今回(198265)

↓「ヘルム」前回(194628)→今回(195984)

→「バイパー」前回(194116)→今回(195476)

↑「ポリ」前回(none)→今回(194690)


次点

↓「ドレイク」前回(192691)→今回(194515)圏外

→「プリバティ」前回(191250)→今回(192598)圏外


となっております。

前回からの変化は「ドレイク」が押し出され、

「ポリ」が再度入りました♪

「ディーゼル」が凸3→凸4になりランクUP。


宝物は現在完了しまして、ランダムBOXで遠征出しています。

「ミランダ」の「つや出しクリーナー」

当初5/25に収集完了予定でしたが、

5/16に完了しまして。

ソロレイドの報酬に宝物があったので、

早く完凸出来たのと、

余っていた別の宝物用お手入れアイテムが貯まっていたので、

変換したら定数の110に到達したので早く完了出来まして♪


現在のLVは

前回「455」から、

今回更新時点「458」になっています。


戦闘力は前回”980000“→今回“985000”超えました。


自動編成だと、単純に「上位5人」での編成じゃない事に最近気が付きまして。

バースト1、2、3がちゃんと揃った編成になるんですね。


今の上位5人だと、「バースト1」が不在なので、

自動編成時「ポリ」が部隊から外れていて、

「バースト1」での現在最上位、8位に居る

「エクシア」が部隊に配置されています。

ポリとエクシア入れ替えて配置したら戦闘力が”990000“超えたのですが、

あくまで戦闘力自動編成での数値を見ているので、

これはこのまま差異が出た状態を継続します。







 

艦これネタです♪

(*´∀`)/

 

2025年、12周年記念任務。

 

とっかかっています。

が。

 

割と最初からつっかえている件(笑)

今は

「【艦隊12周年記念任務】二航戦此処にあり」を進行中です。

 

「蒼龍」「飛龍」

含む艦隊で各海域出撃する任務中なのですが、

2-2「バシー沖」OK

2-3「東部オリョール海」OK

2-4「沖ノ鳥海域」OK

まで攻略、

5-2「珊瑚諸島沖」でまだS勝利取れず。

という状態です。

中々進行出来ず、早くも若干戦意喪失中です(笑)

 

 

 

大破撤退ならバケツ使えば?

と思うでしょ??

イベント後で50もねーんだよっ!!

当然チョコチョコ使ってるけど、

油断するとすぐ無くなる(笑)

という事で、進行速度は何時もの通り遅いですが、

可能な限りこなしていきたい気持ちだけはあるので、

ぼちぼち進めていきたいと思います♪