第24回 日本抗加齢美容医療学会 ミラドライ発表 | なにわの美容外科医 ☆なんでも 快・魁・回想録☆

なにわの美容外科医 ☆なんでも 快・魁・回想録☆

こまちクリニック Dr.ふじもとの日々感じたことから美容最新情報まで、情熱いっぱいにお伝えするブログ

こんにちは大阪京橋の美容外科

こまちくりにっく 院長の藤本です。

 

11月25日に第24回日本抗加齢美容医療学会に参加してきました。

会頭はクロスクリニックの石川先生で、時事通信ホールで開催されました。

 

大阪マラソンの日だったのですが、ミラドライの講演の依頼を受け、大阪マラソンキャンセルして、参加してきました。

大阪マラソン走らないことになったので、ランニングのモチベーションがさがり、おデブになってきてます。そろろろランニング再開しようかな、、、

 

といいながら、学会の休憩時間に、大阪人だとあまりお目にかからないヨロイヅカのスイーツがあり、プリン・ピスタチオ・シュークリームと全種類制覇してしまいました。(苦笑)

 

 

発表は、今年6月に薬事承認を取得したミラドライの有用性についてお話してきました。座長は、腋臭症のガイドライン委員でもある当院の土井顧問でした。

やはり、治療を選択する際、承認器機というのは非常に大切です。現在、日本の美容医療では未承認品が多数出回っています。もちろん効果はあるのに企業規模が小さく承認を取得できていない器械もありますが、実際に治療効果があまりない・安全性が担保されていないといった器械も混じっています。

我々、医師は自分の知識と経験で有用な器械を選択していますが、患者さんにはそれができません。承認器機ということは、日本の厚生労働省が、ある程度、その効果と安全性が認めているということです。

 

腋臭症・腋窩多汗症に治療に迷われたら、承認のあるボトックスやミラドライでの治療を選択してください。

 

 

器械が違うと結果は違ってきます!

器械が同じでも施術方法によって結果は違ってきます!

 

ご質問のある方はコメントではなく直接、僕までメールをください。

メール  info-f@komachi-clinic.com  メール

 

【費用】

30万円(税別)

【リスク】

感染・血腫・拘縮・しびれ・再発・硬結

 

星関連ブログ星
腋臭症・多汗症にミラドライ(1) 長所
https://ameblo.jp/drfujimoto/entry-12318032877.html
腋臭症・多汗症にミラドライ(2) クリニックの選び方https://ameblo.jp/drfujimoto/entry-12318277092.html

腋臭症・多汗症にミラドライ(3) 講演告知

https://ameblo.jp/drfujimoto/entry-12360944758.html

腋臭症治療器ミラドライの講演(1)

https://ameblo.jp/drfujimoto/entry-12368847694.html

腋臭症治療器ミラドライの講演(2) 当院の工夫

https://ameblo.jp/drfujimoto/entry-12369293679.html

腋臭症治療器ミラドライの講演(3) 効果あるの?

https://ameblo.jp/drfujimoto/entry-12369803812.html

腋臭症治療器ミラドライの講演(4) 器械による違い

https://ameblo.jp/drfujimoto/entry-12370527959.html

トータルアンチエイジングセミナーでの講演

https://ameblo.jp/drfujimoto/entry-12416853884.html