白石泰三(TAIZO)さま
夜分遅くに申し訳ありません。
イベント後のお疲れのところ、早速ご手配下さいましてありがとう
読後感想文が、お手紙のようになってしまって、
感動が溢れてまだその最中ですが、そのままを書いたつもりです。
ダラダラと長文なので読みづらいと思います。申し訳ありません。
どうぞ宜しくお収めくださいませ。
******************
というメールと一緒に添付されてきたワードファイル。
とっても感動しました。
「福耳!」
よく気づいたなあwww
こんなに嬉しい感想をありがとう(^-^)
以下、そのご感想です。
*****************
白石泰三(TAIZO)さま
夜分遅くに申し訳ありません。本日15:51にエッセイをご送付いただきました○○です。
イベント後のお疲れのところ、早速ご手配下さいましてありがとうございました。
それにしても、大変な大事故でしたね。。
大動脈が人工血管。。。それほどの大事故からのご生還。。まさに奇跡です。
そして、こちらの世界に戻る理由となられた、彼女さんと出会うタイミングも奇跡。。
こうしてご無事にご生還されたこと、あらためまして心よりお慶び申し上げます。
さらに、申し込みの際に、至極簡単に添えたメッセージへのご返信。そして動画もありがとうございました!エッセイを拝読する前に、お二人の肉声を拝聴出来たので、声をイメージしながら拝読しました。おかげで何倍ものお得感と質感を感じ、そして映像のノビッキさんの愛らしさ、TAIZOさん(とお呼びしてよろしいですか?)の福耳、素晴らしく立派!と思いました。(へんなところに注目してスミマセン。。)
さて、前編は一気に読み終わりまして、後編もそのテンポで進めるつもりが、じっくり味わいたい部分がいくつもあり、しかも思いがけず号泣してしまいまして、2時間弱かけて一通り読み終わりました。そして、読後感想文がお手紙のようになってしまいました。。
詳細は端折りますが、「決断も行動もできず変わりたいのに変われなかった」(タイトルを引用させていただき恐縮です。。)けれど、たぶんやっと今、本腰入れて変わらざるを得ない状態の私です。それで、今回まずはエッセイのタイトルに非常に魅了されました。
私にとって、この2017年は、タロットカードでいう「DEATH(死)」のカードが連続して出続けている感じです。再生というか、大きく生まれ変わらざるを得ない年のようですが、このタイミングでTAIZOさんという作家さんを知ることとなり、まずは『電波妻』で号泣。そしてBlogを読み始めると、まったく同じ感覚ではないかもしれないけれど、おっしゃることがストンとくる分かり易さ。そしてどこか似ているかも?と思ったら、なんと同じ年ということもわかって、勝手に親しみを感じております。
ところで、もう既にTAIZOさんのBlogには、大勢の方のご感想が掲載されていらっしゃいますが、ある著者のコメントに「今回は、泣けるのでは無く、開ける。」とありましたので、そのつもりで読んでおりましたら、まさか号泣することになるとは。。
おかげで自分の中の、ある大きな詰まりが取れて、ぞわーっと一本通った感じがしました。
これが「開けた」ということなのだと受け止めています。嬉しい誤算でした。
また話変わりまして、エッセイを頂く前に、事故に遭われる前のBlogに興味がありまして、昨年の12月のBlogまで遡って拝読していたのですが、今年の3月後半のBlogは、恐ろしいほど未来を予見していらっしゃったかのようなBlogでしたので、驚いておりました。
あと、パワースポットへも集中してご訪問されておられましたよね。まるで、何かを呼んでいらっしゃるかのように。そうしたら、後編の最後にTAIZOさんご自身もBlogについて触れられていらしたので、うわぁ~と。私はBlogの中で、3月19日付の「次元が移行した」というタイトルに、その後に起こる事故を知らずに、このようなタイトルを付けられたのは凄い!とゾクゾクしておりました。。
特に後編は、私自身の体験に重ねてしまう箇所がありまして、自分の中に落とし込むのに少し時間がかかりました。ちなみに号泣したのは、彼女さんとご連絡が取れた時のお二人の会話のところです。。今再び読み返しても涙が出ます。お二人ともご自分の感情にとても素直で、思いやりに溢れておられますよね。物凄く羨ましいです。
今の私でも、お二人の愛とお二人が生んだ奇跡の素晴らしさはわかる。けれど、私には大事な何かが奥深いところにまだ埋もれていて、それが素直に出せないから「まだ出会えていない」のねと。この後しばらくかけて、その埋もれて怯えている素直な部分を見つめてみたいと思います。(私事でスミマセンが、バツイチ&先月彼氏と別れたところなので余計に響いています)
文字数ばかり多くなり、すみません。
まだまだとりとめなく長くなりそうですので、ここで一旦終わりたいと思います。
最後になりましたが、冬至を過ぎて冬も本番になりますので、お体くれぐれもご留意くださいませ。そして陰ながら、これからますますのご活躍とご多幸を心から応援させて頂きたいと思っております。
長々と乱文にてお目汚し失礼いたしました。
*********************
誰かにとって、このエッセイが答えあわせやターニングポイントに何かささやかな気づきにしてもらえたなら、書いた甲斐があります。こんな紙でもない、ただのPDFでこんなにもたくさんの人たちが自分の内側を見つめるきっかけにしてくれたこと、本等に嬉しいし、光栄に思います。
こちらこそ感謝の思いです。
ありがとう。
エッセイ詳細・お申込みは
>>>こちら
【インフォメーション】
さて、先日から告知しております
新春第一弾、どスピすぎるお話し会『
1月18日(木)東京(キャンセル待ち)
1月22日(月)長崎(残り1席)
1月28日(日)大阪(キャンセル待ち)
で開催します!
今年に入ってさらにわかった香ばしい話しがあります。2018年の新春にこそ伝えたい大切なお話し、ぜひ聞きに来てください!
また、毎回少しず~つ内容を変えながらお話ししているので、何度聞い
東京は、昨年は全3講演ともたくさんのお申し込みをいただき満席御礼でしたが、今回は申し込みがそんなに多くないので、ほんとに超少人数のプレミアムなお話し会になります。
ということで、11名で締め切ります。
ちなみに残り2席ですキャンセル待ちです。
少ないなら少ないで質疑にじっくりお答えしやすいので、さらに超絶ディープな話しにします。
というかならざるをえない(笑)。
というわけで
お申し込みは下記からお願いします。
『お話し会@東京』キャンセル待ち
【日時】1月18日(木)19:00~(21:00終了予定)
【会場】渋谷近郊
キャンセル待ちのお申し込みは>>>こちら
『お話し会@長崎』残り1席
【日時】1月22日(月)19:00~(21:00終了予定)
【会場】長崎駅近郊
詳細・お申し込みは>>>こちら
『お話し会@大阪』キャンセル待ち
【日時】1月28日(日)
お話し会:16:00~18:00
懇親会 :18:30~20:00
ゲスト : 野引さん
【会場】Cafe PEACE
キャンセル待ちのお申し込みは>>>こちら
※どスピすぎるお話し会ってなーに?って人はこちらも読んでみてください
テーマは『臨死体験でわかったこの世界のカラクリ』。大勢の前で話すにはあまりに内容が香ばしすぎて内輪でしか話していない部分を、時間の許す限りじっくりお話しします。もちろん、配信中のエッセイにも書いていない少人数だからこそ話せる『どスピすぎるお話し会』です。
ぼく自身、臨死体験をするまで知ることのなかった、この世界のとんでもないカラクリとは、実は拍子抜けするほどシンプル極まりないものでした。
このカラクリがわかれば、どうして次々に悩みや不安が湧きあがってくるのか、どうすれば人生に奇跡の連鎖を起こすことができるのか、きっと誰もがその謎に答えを見つけることができるでしょう。
注:どスピすぎる香ばしいお話しでも大丈夫というかただけご参加ください。
こちらの記事もご参考までに
↓
※1月31日(水)開催予定していた『HIROTO&TAIZOトークライブ』は延期ました。内容が決まり次第、あらためて告知させていただきます。
エッセイをご希望のかたは下記からお願いします。
大ヒット御礼!
白石泰三 書き下ろしエッセイ
『決断も行動もできず変わりたいのに変われなかったあの頃のぼくに伝えたい物語があるんだけど読んでみる? ~死にかけて見つけた超☆楽勝人生の秘訣~』
エッセイ詳細・お申込みは
>>>こちら
(※全員に約7分の特典映像をプレゼント中。※以前申し込んだけど期限を過ぎてしまったというかたも再度こちらからお申込みいただけます)
こちらは30秒CM動画
著者の皆さまからのご感想です。
ありがとうございます。
リュウ博士↓
天才復活!TAIZOさんの書きおろしエッセイが配信開始されました☆
子宮委員長はるちゃん↓
シンクロニシティ・マネジメント著者・堀内さん↓
天才書評家・上さま↓
このエッセイを読みさえしなければ、僕は自分の才能のなさに絶望することはなかったかもしれない
エッセイお申込みは
>>>こちら
アマゾンランキング
心理学1位、ノンフィクション1位、人文書籍1位を獲得!
TAIZOの著書
電波妻
有料動画配信&DVD販売中!
「リュウ博士&TAIZO トークライブ」神さまと電波を味方につけてゆる〜くフリーに生きるコツ 〜神社と引き寄せの知られざる関係〜
有料動画配信ページは>>>こちら
DVD販売ページは>>>こちら
【拙書のご感想ありがとうございます】
●心屋仁之助さん ●HAPPYさん ●子宮委員長はるさん ●『ダンナ様は霊媒師』著者・ケプリ夫人 ●『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』著者・リュウ博士 ●『1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術』著者・渡邊康弘さん ●『スマホで月8万円を得る方法』著者・山口朋子さん ●『働くママの時間術』著者・馬場じむこさん ●本田健さん(『本田健の人生相談 Dear Ken Vol.317』 )
ありがとうございます!
【はじめましての方は】
>>>TAIZO プロフィール