「わー素敵だなー」と思う女性の友人が何人もいます。
facebookやブログを見ていると、幸せなんだろうなってのが伝わってくるんですよ。
見習いたいなと思うけど、ぼくはまだまだです。
で、この人たちを見てると共通点があるんですね。
それは
パートナーへの不満を一切投稿しない。
いや、ケンカとかいっぱいやってんのかもしんないですよ。
相手に不満もあるかもしんないですよ。
知らないとこで苦労してることもひょっとしたらあるかもしんないです。
でも、相手を下げて見たようなことは絶対に投稿しない。
なぜかってね、
それが単に「美しい行為じゃないから」なんじゃないかなと思うんですよ。実際、その人たちめっちゃ綺麗だし、たたずまいが粋だもん。
ぼく、パートナーの悪口投稿する人はフォロー切って見ないようにしてるけどね、そこに集まる連中もグロいし。
そうそう、面白いぐらいにグロいもん同士で集まる。
別にそれがダメだと思ってなくて、どうせなら素敵だなーと思って見習いたい人たちをなるべく視界に入れたいじゃないですか。
いやーしかし、つくづく思うよね。
そんな不平不満を知ってか知らずか言いたい放題外で言わせてあげてるパートナーの男性ってすごいよね。
っていう懐の深さにも気づかず「感謝が足りない」だの「無神経」だのと、じゃーあなたはさぞかし感謝にあふれて神経の行き届いた人なんでしょーよって思うわけですよ。
ちなみにぼく、
奥さんや彼女への不満や悪口を投稿する男性って見たことがないんですね。探せばいるのかもしれんけど、少なくともぼくが住んでる世界にはいない。
ぼくの店(BAR)にもそんな男性客はほとんどいなかった。
そんな話しすれば酒がまずくなることを知ってたんだと思う。
だから美人のお客さまも多かったと思います。
これはぼくの持論ですが
酒がまずくなる話しは空間を汚します。
そうそう、ついでに言うと
男なんて「すごいねー」っておだてて言っておけば頑張る生き物なんだけど、それを額面通り受け取って心にもないままずっとそれ言ってたら、思わぬしっぺ返しが別のところからやってくる。
そんな人にはこれ↓
ぼくはパートナーのいないとこでも相手のことを心底自慢しまくる人の話し、好きですよ。
そして、そういう人たちのところには、同じ空気を持った人が集まるから、一緒にいて居心地がいいです。
さて、おかげさまでエッセイが大反響をいただいてます。
ありがとうございます。
いただいた感想は機会をみてまた紹介させてください(名前とご本人とわかるプライベートなお話しは非公開にします)。
※申し込んだけどお振込がまだで2週間以上過ぎている方は、もしまだ配信ご希望であればお早めにお願いしますね。申込みが多くて管理するのけっこう大変になってきたので。
白石泰三 書き下ろしエッセイ
『決断も行動もできず変わりたいのに変われなかったあの頃のぼくに伝えたい物語があるんだけど読んでみる? ~死にかけて見つけた超☆楽勝人生の秘訣~』
エッセイお申込みは>>>こちら
さて、このたびの事故と入院にあたり、今回の出来事の体験談をエッセイにして【前編】と【後編】の2回に分けてPDFでお届けしております。
別れ、出会い、再会、事故、幽体離脱、臨死体験・etc……。
奇跡のような不思議な出来事が盛りだくさんの体験談、ぜひ読んでもらえると嬉しいです。
※エッセイは現在【前編】を配信中。【後編】の配信は9月を予定しております
「読んでみよっかな」という方は、下記よりお申込みください。
エッセイお申込みは>>>こちら
アマゾンランキング
心理学1位、ノンフィクション1位、人文書籍1位を獲得!
TAIZOの著書
電波妻
有料動画配信&DVD販売中!
「リュウ博士&TAIZO トークライブ」神さまと電波を味方につけてゆる〜くフリーに生きるコツ 〜神社と引き寄せの知られざる関係〜
有料動画配信ページは>>>こちら
DVD販売ページは>>>こちら
【拙書のご感想ありがとうございます】
●心屋仁之助さん ●HAPPYさん ●子宮委員長はるさん ●『ダンナ様は霊媒師』著者・ケプリ夫人 ●『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』著者・リュウ博士 ●『1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術』著者・渡邊康弘さん ●『スマホで月8万円を得る方法』著者・山口朋子さん ●『働くママの時間術』著者・馬場じむこさん ●本田健さん(『本田健の人生相談 Dear Ken Vol.317』 )
ありがとうございます!
【はじめましての方は】
>>>TAIZO プロフィール