のだま(野球)カンタービレ -70ページ目

森福允彦投手。

話題としては古いですが…


4/5 対ソフトバンク3回戦。


6ー7で負けちゃった試合です。


森福允彦投手に牛耳られましたねぇ。


あの左腕をすっと上げてダランと落とす仕草…


私は映画「白鯨(MobyーDick)」を思い出しました。


◆◇◆


Moby-Dickとあだ名される白いマッコウクジラ。


片足を食いちぎられ、義足を履いた捕鯨船船長、エイハブ。


その狂気の復讐心に感化された乗組員達…


白鯨~Moby-Dickを仕留めるべく、捕鯨船ビークォッド号は帆に風を受けます。


その帆柱にぼうっと光るセントエルモスファイア…


それは吉兆なのか悪夢の始まりなのか…


数年の航海の末、ついにMoby-Dickと出会います。


始まる死闘…


モリを振りかざし、Moby-Dickに突っ掛かる小船達。


エイハブ船長がモリを打ち込みロープを掴んで白鯨の体によじ登る…


何度もモリを突き立てるも致命傷とはならず、白鯨はエイハブもろとも海中に消えてしまいます…



浮上した時、白鯨の背中にはロープに絡め取られ、絶命したエイハブ船長。


Moby-Dickはゆっくりと巨体を揺らします。


ダランと下がったエイハブの腕も揺れ始めます…


「オイデ・オイデ…」


あたかも手招きする様に…



「船長が呼んでいる!」


狂気の中でいきり立ち、突っ込む他の小船達。


全て血祭りにあげられてしまう…


最後に捕鯨船ビークォッド号を体当たりで沈めた白鯨。


エイハブ船長の骸と共に海の中へと消えていきます…



◆◇◇◆


話を森福に戻しましょう。


森福、体は小さいものの、自分のペースに相手を引き込む不思議な力があります。


シダックス出身、つまりノムさん直系…


背番号もノムさんと同じ19。


「お前がプロで生き残るためにはな…」


ノムさんに受けた薫陶を守り、マウンドに立つ。


すっと上げられた左腕、その指先にはセントエルモスファイア。


ランナーが出るとしつこい程の牽制球。


ランナーを殺すためではなく、バッターを自分の土俵へ引きずり込むための牽制。


少しずつバッターのリズムは狂い始めます。


最初から決まっていたかのような凡退…



まるでモリを打たれるも致命傷まで至らぬ白鯨がゆっくりと船員達を料理するように。


「さあ、おいで」


振りかざした左腕がバッターを誘う…


対ソフトバンク8回裏、6ー7の1点ビハインド。


攻撃していたのは楽天打撃陣ではなく、森福だったような気がします。


首をかしげつつ凡退する内村。1塁から動けぬ聖澤。


そして森福の背中にノムさんの影を見た気がしたのは幻か…


◆◇◆


とりとめのない文ですが。


森福のあの動作、「どっかで見た気がするんだけど…」


ずっと考えていました。


映画の一場面だったのですね。


スポーツニュースの画面を妙に納得しつつ眺めていたセキトバさんでした。

楽天連勝!そして鎌田祐哉。

 
どもっあせる
 
 
慢性疲労で落馬寸前のセキトバですっ!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700521_DCE.gifのだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700521_DCE.gif
 
 
楽天連勝!、馬も二頭走ってますっ!
 
 
平日のデーゲームなので試合は全然見れませんっ!
 
 
塩見投手、雨でボールが滑る状況での完封劇はホンモノの証しですね!
 
 
戸村投手も1失点ピッチングの初勝利!
 
 
想い起こせば…
 
 
戸村投手のデビュー、Kスタで見ましたねぇ。
 
回を重ねるたびに球が上ずり、
 
 
「あのっ!あのっ!ボク、トムラですけどっ!あのっ!あれっ?ス、ストライクが入らん!あっ!打たれたっ!」
 
 
的な…
 
 
妙に慌てて投げていたのを覚えてます。
 
 
2勝目を期待しましょう(笑)
 
 
他にも嬉しい事がありました。
 
 
鎌田祐哉投手。
 
 
ヤクルトからトレードで楽天に来たものの、1軍登板ならず戦力外…
 
 
トライアウト受けるも声はかからず…
 
 
諦めず、台湾の統一ライオンズ入団テストを受け、合格。
 
 
なんと!開幕後3試合に登板、1安打完投を含めて3連勝してます!
 
 
 
しかも3月の月間MVP!
 
 
嬉しいなぁo(^-^)o
 
 
単純に嬉しい音符
 
 
楽天に戻ってこないかな。
 
 
ひそかに期待…のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700746_DCE.gif
 
 
 
そうそう、
 
 
Jr①が先日、野球の楽天ナントカ杯っつーのに出場したんだそーな。
 
 
「塩川と木谷が教えに来てたよ」
 
 
おぉ!(゜▽゜)
 
 
この二人、案じてました。
 
 
戦力外の後、噂を聞かなかったしね。
 
 
少しほっとしました。
 
 
明日は阪神から来た上園投手先発!
 
 
復活の狼煙を上げてもらいたいものです!

おお、背番号4、お前は風だ。

のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-DVC00192.jpg
 
どもっあせる
 
セキトバですっ!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700521_DCE.gif
 
 
またまた親バカブログの更新ですっ!
 
 
昨日はJr①の背番号4デビュー試合でした。
 
部活内でインフルエンザが流行っており、練習試合の人数揃うのか?的な状態。
 
 
外野手不足のため急きょライトのスタメンでした。
 
 
前半でボコボコ点数を入れられ、あっという間の9点ビハインド。
 
 
 
「またかよ…」
 
 
的な諦めムードの中、チームの集中力が明らかに落ちていきます。
 
 
何とか2点返すも2アウト。
 
 
2・3塁でバッターボックスに背番号4。
 
 
それまでサードゴロに三振…
 
 
見逃しだけは勘弁だぜ。
 
って…
 
 
打球はショートの頭を超える2点タイムリー!(゜▽゜)
 
 
Jr①、一塁を蹴り二塁到達!(^O^)/
 
 
 
おお、背番号4、お前は風だっ♪
 
 
 
結局Jr①の生還叶わずゲームセット。
 
 
試合後の挨拶。
 
 
相手チームのユニフォームは泥だらけ。
 
 
泥汚れの差が点数の差。
 
 
微熱程度の部活じゃなくて…
 
 
もっと熱くなれれば勝利に近づくんだけどな。
 
 
ま、タイムリーを見れたのは嬉しかったんですけどね。
 
 
 
◆◇◆
 
 
Jrの試合中携帯で楽天の試合をチェックするもロッテ藤岡投手の前に沈黙。
 
 
うん、開幕の3連敗くらいでガタガタいう気はまったくありませんが…
 
 
 
代打高須…。
 
代打草野…。
 
 
 
そのくらいの見せ場は欲しかったなぁ。