ヒメネス好投♪
どもっ

セキトバですっ!

また試合見れませんでした。
楽 1 ー 2 日
ヒメネス好投は好材料ですね。
高須洋介選手が激励会で言ってました。
「ヒメネスの球は凄い!打てないよ」
うん、
借りてきた猫状態さえ脱すれば期待できるかも!
「春の海 ひめねす のたりのたりかな」
力を抜いてマッタリと投げれば彼本来の力が出るでしょう。
心配なのはベンチ。
出す指示がほとんど裏目に出てると感じるのは私だけ?
なんかギクシャクしてますよねぇ…
テレーロにバントねぇ…
明日は先発下柳!
Jrがまだ小さい時、下柳投手が阪神にいた時でした…
「下柳はねー普段は大阪のミナミっていうトコでお酒出してるんだよー。虎模様の蝶ネクタイしてねー、縦縞のベスト着てカウンターの中でお酒つくってんの。お店がお休みの時に試合に出てるんだよー」
「へー、そうなんだぁ。大人は大変だねー」
懐かしい会話だなぁ…
「八木はねー、山羊なんだよー。試合前に選手の名前書いた紙、交換するんだけどねー、山羊だから紙、食べちゃって怒られたんだって」
「嘘だぁ。おとう、嘘ついてるでしょ」
さすがに信じませんでした。
薄氷の勝利。
どもっ

セキトバですっ!

楽 2 ー 1 日
例によって携帯でちらっとしか観れませんでした。
解説は岩本ガンちゃん。
言い得て妙、でしたね。
前半のピリッとしない展開…
中盤のもたつき…
終盤の本領発揮…
ガンちゃん曰く、
「二人のピッチャーに言いたい、一体誰と戦っているのか?」
前半は投手同士で戦って。
中盤は自分と戦わざるを得なくなり。
終盤にやっとバッターに相対する事ができた。
ピッチャー同士の一人相撲が内野手のエラーを呼び、お互いスカッとしない。
最近のガンちゃんの解説、深いです。
最近のガンちゃんの解説、深いです。
嬉しかったのはベンチでちらりと写った背番号46。
鉄平の姿を見ると安心する。
#00、#12がここに絡んでくれればなぁ…
そうすればバランスのとれたいいチームなんだけどなぁ。
まぁ、勝ったからよし!
◆◇◆
◆◇◆
最近、自分は楽天ファンというより「楽天を見守るヒト」になった気がします。
より一歩下がって応援する感じ。
この感じも結構好きだな。
負けると そら悔しいし頭にくる。
けど暖かく選手を見つめる事ができる。
未だ球場には足を運んでないけど…
自分の仕事上、気持ち的に連敗状態になる事も度々だけど…
楽天の選手達も頑張っている。
職種は違うけど
共に頑張ろう!
そんな気にさせてくれます。
何とかチームを引っ張ろうとしている高須洋介選手。
必死にもがいている鉄平、草野両選手。
崖っぷちの状況で怪我の恐怖と戦いながら肩を作っている藤原。
2年前に戦力外一歩手前で踏み止まったオレのヤマムラ。
まだまだ楽天戦士達には期待できます!
彼等が田中、塩見をバックアップする光景を期待したいと思います。
◆◇◆
いやー、
今日の試合、
田中将大と斎藤佑樹がお互いすごく意識している様子がありありとわかりました。
引退してジジィになったら仲良しになっちゃうんだろうな(笑)
今日は勝つ!
どもっ

セキトバですっ!

楽 0 ー 4 西
忙しくて8回裏を少し見れただけでした。
デッカイ甲子園を小っさい携帯の中継で見るという地味な観戦…
阿部、聖澤のライト前連打でノーアウト1・2塁!
ここで仕事のため中断…
次に携帯を開くと…
何スカ?
2アウト2塁…
銀次が3振、阿部がタッチアウトって…
んで。
ピッチャーがマイケルに代わり、高須洋介選手の打席。
いきなり顔!
倒れこんで避ける高須選手!
てめぇっ!
マイケルっ!
ウチの宝にナニすんだっ!
ブルペンで何やってたんだっ!
ちゃんとコントロールつけてから出てこいよなっ!
高須選手、怒ってましたねぇ。
目が吊り上がってました。
そこは高須選手。
冷静に四球を選び、ツーアウト1・2塁。
ここでフェルナンデスに一発出れは西武のダメージ大きい!
獲得したピッチャーが放出したバッターにガツンとやられると先々の試合にも響くはず。
うーん…
サードゴロ…
フェルナンデス、力みましたね…
楽天に戻ってきて真面目にプレイしているのでここは大目に見ましょう。
松井稼頭央、早く戻ってこないかな。
草野大輔、上がってこないかな。
育成に落ちた藤原もいいピッチングしてるみたいだし。
それと…
オレのヤマムラっ!
上がってこいっ!