塩見抹消に想う…
皆様ご存知の
塩見貴洋投手の抹消。
…
そうですね…
ここにきて彼にはもう少し気分的な余裕が必要なのかもしれません。
以下はあくまでも私個人の印象です。
「タイシタコトハナイ。ジブンニハデキル」
自分にそう思い込ませ、それに追いつく事が彼独特のブラッシュアップ法なのだろうなぁ。
彼を見ながら漠然と思っていました。
独特のあの強気…
「オレハ サイキョウ。ウタレルワケナイ」
思い描いた自分と実際の自分の乖離…
「コンナハズデハナイノニ」
そう思う事が悔しい。
我慢しても涙が出る…
彼独特の子供っぽさを感じるのはその時なのでしょう。
勿論、悪い意味ではありません。
塩見の事ですから巨人戦は完封、完投を「アタリマエノコト」とイメージし、それに近づくべくマウンドに上がった。
上半身の突っ込みに気付きつつ、修正ができなかった。
流されてしまった。
我に返ると2回8失点。
ノックアウトという事実…
軸足に力を溜められなかったのは蓄積したメンタルの疲れなのか、大学時代の腰椎疲労骨折の影響なのか…
どちらにしても必要なのは休養。
八戸大在学中
格上の東北福祉大を相手に一歩も引かずノーヒットノーランを演じた精神力。
「俺はプロに行く」
そう念じながら上を見続け、自分を昇華し続けた塩見。
ただ、固く、尖ったものは総じて脆い。
鋼のような粘りのある強さも必要。
ノックアウトを喰らい、茫然自失となったあの時。
ベンチに戻りながら
心の中では泣きじゃくっていたのか?
「次」へのリベンジに煮え繰り返っていたのか?
うん、
彼にしかわからぬ事。
メンタルとフィジカルのバランスを取り戻した時、復活の狼煙が上がる。
私は待っている…
そして
その時は近い。
疲れたなっと♪
どもっ!

セキトバですっ!

楽1ー3ヤ
予定外の参戦でお疲れ度120%の状態ですっ!
木曜の午後、会議がキャンセルとなり、ぽっかりと時間が空きました。
で、見て見ぬフリをしていたスタッドレスタイヤをやっと交換してた訳ですねぃ。
と、
塾帰りのJr①@中2からメールがチンチロリン。
「Kスタいこ(^O^)」
あ?( ̄▽ ̄;)
マジすか?
「レフスタ?」
「もちろん!!」
っつー事で…
気が付けばKスタ。
7時チョイ過ぎ。
5回表。
レフト外野指定最前列。
写真の通り、金網が邪魔。
寒かったっす。
二人で牛タン弁当食べながらあーだこーだと観戦。
松井稼頭央の3塁打と中村真人のヒット、盗塁くらいしか見るべきモノなし。
高須の代打で岩村が出てきたところで意気消沈。
夜風に吹かれ
「あ~あ、負けちった」
腹いせにスワローズのちっちゃいビニール傘を買い求める始末。(なんじゃそりゃ)。
先っぽにつば九郎のマスコットをつけたいのだが、とJr①に訴えると…
「あ、そ、ふーん」
つれない返事で却下。
何だか疲れたねぇと帰宅。
風呂上がりのJr②@小3が裸で傘をクルクル回して踊っているのを見つつ睡魔に襲われるセキトバさん。
イカ~ン!
仕事場に戻らなくては…
あらよっと東北道。
約200キロを移動し、クリニック到着。
残した書類仕事をやったらこんな時間…
会議が中止になったおかげでスゲー長い1日になっちゃいました。
何だかヤられちゃったなぁ…感をシミジミと感じる午前3時なワケですねぃ、これが。