汝の名は ロッテオリオンズ
どもっ

セキトバですっ

Jr②のロッテギザギザ帽子を見ていたら…
ロッテオリオンズの微かな記憶が甦りました。
1973年、私は仙台で少年時代を過ごしていました。
突然、野球不毛の地に、ロッテオリオンズが降臨したのです!
当時の東京球場が閉鎖され、フランチャイズを失ったオリオンズが宮城県営球場(現Kスタ)を準本拠地として…
私の家とロッテの選手宿舎が目と鼻の先にあったので、金田正一監督、ミスターロッテこと有藤道世、マサカリ投法の村田兆冶、お歴々の朝の散歩によく出くわしました。
子供達は皆オリオンズの帽子を被り、阪急に勝った! 南海に負けた!と騒いでいました。
その頃の私は野球には全く興味がなく、「フーン…」と大柄な、真っ黒く日焼けした選手達を見ていました。
2回程、試合を観に行ったのかな?
裁判所前から市電に乗って宮城野原で降りて…
遠かったな。
大した距離じゃないはずなのに…
相手は阪急ブレーブスだったと思います。
有藤選手のホームランが外野の芝生(当時は外野は芝生席だったと思います。)にポーンと跳ねたのを
鮮明に覚えています。
試合は勝ったのか、負けたのか、記憶にありません。
ただ、今まで見た事の無い圧倒的なオーラを放つ男達の印象が強く残ってます。
次の年、オリオンズはリーグ優勝を決めたのですが…
県営宮城球場は日本シリーズの規格に合わず、後楽園球場で中日と戦い、日本一を決めたのでした。
地元開催を望んでいた仙台市民からは大ブーイング。
子供たちもシュンとしてしまいました。
セキトバさんの淡い記憶です。
そんなことも↓あったねえ …
にほんブログ村
いよいよ阪神戦ですねっ
どもっ
セキトバですっ
明日から阪神戦ですっ!
楽天は戸村?ラズナー?
思いっきり谷間ですね! (´_`。)
そういえば青山が一軍に上がってきましたね。
3/31 先発で2球投げて脇腹痛 → 降板、登録抹消となっていました。
昨日の一軍登録インタビューで、
「目標は3球以上投げる事ですっ!」 o(^-^)o
… って、こらーっ! \(*`∧´)/
うーむ、青山の先発はあるのだろうか?
阪神はススキノ、じゃない、札幌シリーズ2連勝と波に乗っています。
ダルビッシュ、武田勝を抑えての連勝です。
試合後のススキノは阪神ファンで溢れたとか…
我が仙台、国分町を阪神ファンに占領されてたまるかっ!(`×´)
勝っても負けても仲良く呑みましょう (*^ー^)ノ
さて、交流戦の順位をみてみると…
1位:西武、ロッテ、オリックス(9勝5敗)
4位:日ハム(7勝4敗)
5位:東北楽天ゴールデンイーグルス(8勝5敗1分)
なーんと、優勝を狙える位置ではないですかっ o(^▽^)o
この2連戦の先発に頑張ってもらわないと…
継投でどの程度阪神打線をしのげるか、ポイントです!
目指せ、交流戦優勝!
Viva !↓Kokubuncho!uoon ! Pochi !
キャッチボールネタです!
どもっ

セキトバですっ!

皆さん、キャッチボールしてますかッ

セキトバJr①が右足捻挫で キャッチボール登録抹消、自宅安静となったため、Jr②と二人で公園に行ってきました。
Jr②はチームとしては楽天ファンなのですが、個人的にはロッテの里崎ファンでもあります。
なのでロッテのギザギザ帽子も持っています

昨年のロッテ戦はJr①はイーグルスの帽子、Jr②はマリーンズの帽子で、交互に一喜一憂しながら観てました。
公園では携帯の速報を気にしながらやってました。
マーくんは、悪いなりにまとめたようですね。
草野選手のDHには少し驚きましたが、タイムリーが出てよかったです。
小さく喜びながらキャッチボールしてました。
Jr②(小1)の投げ方を見ていると、色々な事に気が付きます。
真上から腕を振り下ろすよりもスリークォーターの方が子供には球威、コントロール共に良いようです。
まだボールに馴れていないので、どうしても手投げになってしまいますが、「ボールを離すのをちょっと我慢して」と伝えると体重が乗り、腕がしなってビックリするような球が来ます。
また、子供が小さいうちは神経の働きが未発達のため、モーションの最中にちらりと自分の肘や膝に視線が移ります。
「最初から相手のグラブを見て、視線を外さないように」と言ってしまうと、自分の感覚と実際の関節の曲がり方の確認がとれず、混乱するようです。
福盛投手の投げ方が子供には合っているようで、「真似をしてごらん」というと、たまにピシッとした球が来て驚きます。
その後、私が投げてJr②が打つのですが、地獄です。(/TДT)/
Jr①登録抹消のため、後ろの守りがいない。
→打ったボールが横を抜ける。(-_-メ
→すべて追いかけて取りにいかねばならない。(T_T)
→一応、ベースを回る設定なのでモタモタしてるとホームインされる。(><;)
→ムキになり、Jr②を追い回す。\(*`∧´)/
→とーぜん、息が上がる。(@Д@;
→息子は容赦してくれない。ヾ(。`Д´。)ノ
→打たれたらヤなので思い切り投げる。(゙ `-´)/
→コントロール乱れる。(`ε´)
→デッドボールで息子、怒る!((((((ノ゚⊿゚)ノ
てな事を2時間もやると、目の前が白くなります

Jr①と妻がいれば楽なんだけどなー

ということで…
全然イーグルスとカンケーナイじゃんっ!

というお話でした

Pochi↓もねっ(^O^)/

にほんブログ村