地力の差、でしたね。
どもっ

セキトバですっ

川岸、力みましたね

金本の思いっきりの空振りに幻惑され、その後、しっかり合わされました。
金本の貫禄勝ちです。
しかし、その後の新井、城島に同じコースの球を痛打されました。
完全なバッテリーミスですね。
「気合い」だけではあの打線には通じません。
次の登板で今回の学習が試されます。
でも、総じて良い試合でした。
阪神1勝1敗は私の中では想定内です。
次の横浜戦の連勝が必須条件です。
さ、気持ちを入れ替えましょ

ちなみに青山選手は3球以上投げたので目標達成ですね。もうっ
こらっ




優勝だーッ!
どもっ

セキトバですっ

目指せ、交流戦優勝!
現在、ロッテについで2位です!
ついでに借金も3と減りましたね。
今日を含めて残り9試合、3勝1敗のペースでいきたいところです!
あ、もう試合が始まります

また、あとで

セキトバさんはこれからクルマでラジオ観戦です

いけ!永井!
9勝5敗1分! ラズナー、ナイスピッチ!
ともっ

セキトバですっ

ナイスゲーム

えー、ラズナー選手、ローテの谷とか言ってゴメンなさい

結局、カーブが良い時は相手が多彩な変化球に幻惑され、マトを絞れず、気がついたらゼロ行進…
良い時のラズナーでしたね

次も頼んます



しっかし、ノリさん、素晴らしい!
去年と、何が違うのでしょう?
古傷の腰痛さえ再発しなければ かなりやれそうな予感がしますね。
去年のKスタ参戦、試合には勝ったものの、代打のノリさんが初球をポコッと打ち、チャンスを潰した事がありました。
「あの時、1点でも入っていたら楽だったのにねぇ、何か、勝った気がしないねぇ。」
などと話しながらJr①と歩いていました。
と、デカイ男が乗った自転車が…
「おっ!ノリさんだ!」
そうです。
去年はノリさん、自転車通勤だったのですねぇ。
大きな背中が悲しそうで、ゆっくり遠ざかっていくのを見てました。
今年は違いますね

ウィリーしながらオラオラ行けそうですね!
ということで、
明日は永井とフォッサム、期待したいと思います。
不思議なんですが、阪神というチームは すごく親近感を感じます。
何かこう…
敵、ではなく、同志、といった感じなのですね。
私だけなのかな?