プレミアムモバイルクラブ

テーマ:

同じことを疑問に思っている方もいらっしゃるかもしれないので、私の体験談を…

 

以前からクレジットカードの明細で、毎月¥550が引かれていることに気付いていました。

何かのオプション料だな、とは思っていたのですが、ちゃんと調べることなくいたんですね。

 

しかし月に¥550とはいえ、積もり積もれば結構な金額。

で、クレジットカード会社に問い合わせたところ、5年前に携帯ショップで申し込んだ「お見舞金サービス」とのことでした。

 

あ~、そういえば前の携帯を申し込んだときに、故障や破損した時に割安な値段で直せるとかどうとか言ってたな…

でも結局そんなことは起きないし使ったこともないし、解約しよう…

 

そこで携帯ショップに行ったところ、窓口の店員さんは私の携帯の契約内容にそのようなものは表示されないし、そんなサービスは聞いたことがないと言うではありませんか!?

 

じゃあいったい今まで私はどこに毎月¥550払っていたんだ??​​

 

これはきちんと原因を解明しないことにはうちに帰れないと思い、調べてくれるように店員さんに言うと、お客様センターに電話してくださいと言われました。

 

再び私はびっくりしたのですが、携帯ショップって、たとえ店員であっても問い合わせするのは普通の客と同じお客様センターに電話するしかないんですね。

そんな会社、あるんだ…

 

で、ここからがまた大変で、電話が混みあっていて30分以上つながらない。

でもここであきらめても次に電話したらいつつながるかわからないので、じっと待ち続けました。

 

そしてやっとつながったものの、やはりわからないとの返事。

一両日中に調べて電話をしてくれるということになり、とりあえず帰宅しました。

 

うちに帰り、改めてクレジット会社が送って来てくれた明細を見ていると、購入サイトのURLがあることに気付きました。

言い訳する気はないのですが、印刷が不鮮明でよくわからなかったんです…

 

で、そのサイトが「プレミアムモバイルクラブ」

ホームページを見て見ると、確かに携帯の故障などの際にお見舞金がもらえるという内容が書いてあります。

さっそく電話して契約しているかどうか確認したところ、やはり契約中になっていました。

そこで解約したいというと、この電話で受付完了とのこと。

 

これにはちょっと拍子抜けしました。

 

それにしても携帯ショップも入会させておいて名前も聞いたことありません、ってちょっとひどくないですか?

まあ、よくわからない引き落としをずっと放置していた私も私ですが…

 

ネットで検索すると、いつの間にか入会していたという方も多いみたいですね。

今後明細書のペーパーレス化が進むとますます気づきにくくなるかも。

自分のお金はきちんと管理しなくちゃと反省しました。