こんにちは!
西オーストラリア州パース在住
Noriです
今日も空を見上げていきましょう
↑
「さあ、願いを言え」(By ドラゴンボール😁)
1ヶ月ぶりのブログ更新です🌸
みなさま、お元気でしたか?
実は、しばらく日本に行っていました
今回は特別な意味をもつ
「恵方参り」の旅でもありました。
九州への両親との旅、
叔父夫婦の上京に合わせた温泉旅行、
そして実家の断捨離まで……
本当に盛りだくさんの毎日。
いやいや忙しかった…
今こうしてパースの自宅で
ゆったりお茶を飲みながら、
ふと心に浮かんできたのが、
「旅にして、旅をおもう」
という言葉です。
旅と潜在意識
思考の学校の校長・宮増侑喜先生が、
近々『旅と潜在意識』という
ご著書を出される予定だそうで、
もうタイトルからして
ワクワクしますよね
でも、本当に──
旅って、わたしたちの
意識の層を深く動かしてくれるものだ
と、今回改めて感じました。
毎日のルーティンを
いったん抜け出して、
異なる風景を見て、
違う時間の流れを味わう。
パースの日常では
多国籍な人たちが当たり前のようにいて、
それぞれの国のアクセントの英語が
飛び交う世界。
でも日本に行くと──
見るもの、触れるもの、
話す言葉、空気すらも、
かつての“私”が生きていた感覚を
まざまざと呼び戻してくれる。
旅をして、
また「今」という旅の意味を思い出す。
まさに「旅にして、旅をおもう」。
鼻水とくしゃみのスピリチュアルな意味(笑)
さて、そんな恵方の旅から
帰ってきた直後のこと。
急に私の目が猛烈にかゆくなり、
くしゃみと鼻水が止まらなくなる
という謎のアレルギー反応が勃発!
「これ、まさか押し入れのカビかも!?」と
両親と相談して、即・断捨離を決行。
押入れ、玄関の靴箱、外の収納まで、
とにかく
「もう使ってない」
「でも捨てられなかった」ものたちを
すべて手放すことに成功しました✨
中でも気になっていたのは、
押入れの奥に眠っていた
古い古いパソコン。
なぜか
「今こそ手放すタイミング」と感じて、
業者さんに無料で引き取っていただきました。
(ありがたや〜🙏✨)
恵方のパワー、恐るべし
今回の旅のヒントをくださったのは、
開運アドバイザーの雀遼平先生。
先生曰く、
恵方参りをすると
「まじか!?」って思うような
ご縁や出来事がやってくるとのこと。
そして本当に──
旅の中で出会った人たち、
家族との対話、
手放しのタイミング、
どれもが完璧な流れだったなぁと。
特に冬の間家にこもりがちだったせいか
気持ちが沈みがちだった母が、
たまたま開いたYouTubeで
「なんとなく気になって」クリックしたのが
斎藤一人さんの動画でした。
そこから
「このままネガティブではいけない」
と感じたようで、
再び一人さんの本を図書館で借りて読み始め、
明らかに表情と言葉が変わり、
今では毎日をいきいきと
過ごすようになりました。
両親とFacetimeで話しながら
「これって恵方効果だよねぇ」
「やっぱり恵方ってすごいねぇ」
なんて話しています
書くことの意味
こうしてつらつらと
思いのままに書き連ねていますが、
ちょうど前回のブログにも書いた通り、
私の経験や気づきも、
誰かにとってのギフトになるかもしれない。
その想いを忘れずに、
これからも言葉を紡いでいこうと思います。
旅は、終わっても、心のどこかで続いている。
次はどんな出会いが待っているかな🐉💫
必要な方に届きますように。
愛と感謝を込めて
《関連記事》
個人セッションご希望の方は、下🔻の
お申し込みお待ちしております
私の個人セッションに興味がおありの方は
下記公式LINEにご登録いただき
お気軽にご連絡ください
ID検索:@507tozas
セッションに関する
お問合せ・ご質問・ご要望等
なんでもお待ちしています
🐉 公式LINE以外でのお申込みはこちら 🐉
👇👇👇
🐉 お問合せ・質問・ご要望等はこちら 🐉
👇👇👇
Baby step で行こう!
あなたが地球での遊びを終えて
魂の故郷に帰る時まで
毎日一歩ずつの歩みを
繰り返していたなら
いつの間にかあなたは
龍と共に天を翔けている自分に
気づくはず 🐉
Nori でした!
今日もあなたが幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように