こんにちは。

先日の記事でメトロの話をしましたが、現時点ではメトロはないわけで、在住日本人の普段の足はほとんどがタクシーですよね。

ホーチミンに住んでいる日本人なら誰でも知っていると思いますが、乗っても大丈夫なタクシーは以下の二社。

 

Vinasun (ビナサン)

 

Mai Linh (マイリン)

 

車体のデザインもわかりやすいですよね。

主要なマンションやショッピングセンターなどには大体無線を持ったタクシー会社の社員と、タクシー何台かが待機して待っているので、そんなに苦労せずに捕まえられると思います。

また、それぞれの会社はアプリでも呼べるようになっています。

 

Vinasunのアプリ。

迎えに来てほしいポイントと行き先を入力すればタクシーが来てくれるようになっています。

 

 

あとは、既出のタクシー会社だけでなく、東南アジアのライドシェア界で圧倒的な存在感を放つGrabを使っている方も多いでしょう。

アプリで簡単に呼べますし、料金も乗る前にわかるので、ベトナムに来たばかりの方も気軽に使ってらっしゃるのではないでしょうか。

 

Grabのアプリ。

 

 

タクシーとデリバリーはここ数年で本当に便利になり、たまに日本に帰ると、日本の方が不便だなとも感じます。

昔はGrabもないし、タクシー会社のアプリもなかったので、ベトナム語もあまり話せなかったのですが、頑張って必要な文を覚えて、自分でタクシー会社に電話して手配したりしてました。

アプリなんかに頼らずに自分でタクシーを呼んでみたい!という奇特な方用に電話のかけ方も伝授しますね。

 

タクシー会社の予約用電話番号

Mai Linh:  (028) 38 38 38 38

Vinasun:  (028) 38 27 27 27

 

「Làm ơn cho tôi 1 chiếc xe taxi 7 chỗ (もしくは 4 chỗ) đến 迎えに来てほしい住所

 

4人乗りの車は 4 chỗ、7人乗りの車は7 chỗと言います。

あとは、住所が正しく発音できれば、向こうから聞き返されることもほとんどなく、会話は結構短く終わるのですが、「住所を正しく発音する」というところが最大の難関なんですよね・・・・。

 

発音がけっこう間違えてても通じるのは、道案内の言葉。

ベトナム語がわからなくても、これぐらいは覚えて使えている人も結構いる印象です。

ベトナム語をカタカナで書くことには抵抗があるのですが(だって、通じないからほとんど意味がない)、これについてはカタカナで通じることも多いので、一緒に書いておきますね。

 

Đi thẳng.    (ディー ターン) まっすぐ行って。

   Đi は行く、thẳng はまっすぐという意味。

   thẳng は、一回下がって上がるという声調なのですが、「まっすぐ」という意味なのに発音

   は曲がっている!という特徴で覚えました。

 

Dừng lại (ở đây).  (ユン ライ オー ダイ)  (ここで)止まって。

       Dừng lạiは止まる、ở は場所に、でという意味、đâyはここ。

   ちなみに、ホーチミンなど南部では「ユン」と発音しますが、ハノイなど北部では「ズン」に

   なります。

   有名なベトナムの民族衣装「アオザイ」もハノイの発音で、実はホーチミンでは「アオヤ

   イ」と発音しています。

 

Quẹo trái.  (ウェオ チャーイ) 左に曲がる。

       Quẹoは曲がる、tráiは左という意味。

   Quẹoは本当はクェオと読むのが正しいのですが、ほとんどの南部人は語頭の「ク」を発

   音しません。

   さらに、Quẹo自体が南部でよく使う言葉で、北部ではrẽ (ゼー)をよく使うそうです。

   南部でもたまにrẽを使う人もいますが、その場合発音は「レー」になります。

   って、北部と南部で違いすぎじゃないですかね、ベトナム語・・・・・。

   また、tráiは果物を数えるときにも使う言葉で、同音異義語が多いのも、ベトナム語の面

   白さであり、難しさでもあります。

   

Quẹo Phải.  (ウェオ ファーイ) 右に曲がる。

   Phảiは右という意味もありますが、「正しい」という意味もあります。

   ほとんどのベトナム語学習者が最初に習うベトナム語の文にも出てくるアレです。

   Tôi là người Nhật.   私は日本人です。

       Tôi không phải là người Nhật.  私は日本人ではありません。 

        (私が日本人というのは正しくない。)       

       Anh có phải là người Nhật không?  あなたは日本人ですか? 

        (あなたが日本人というのは正しいか?)

       Dạ phải, tôi là người Nhật.    はい、私は日本人です。 

        (はい、正しいです。)

 

   英語でもRightが「右」という意味と「正しい」という意味を兼ねているのと似ていて面白い

   なーと思いますよね。

   なぜ、「右」が「正しい」になるのか。

   語源が気になります。

 

上の4つは状況的にも勘違いが起きにくく、発音が間違ってても結構通じるので使ってみてくださいね。

あとは文末にnhaや、nhéをつけると、こなれたベトナム語に聞こえます。

 例) Đi thẳng nhé.

         Quẹo trái nha.

 

では、Cuối tuần vui vẻ! (よい週末を。)

 

 

 

【アパートとオフィスの情報はこちらから】

         ↓↓↓

 

【ホーチミン 本店】
住   所:280A Nguyen Dinh Chieu, Ward 6, Dist.3, HCM, VIETNAM
電話番号:028.39304908


【ハノイ 支店】

住    所:301B,DMC Tower, 535 Kim Ma, Ba Dinh Dist., Hanoi, VIETNAM

電話番号:024.62741604

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

こんにちは。

アパートをご案内していて、お客さんによく聞かれる質問。

「ゴミってどうやって捨てたらいいですか?」

答えは簡単。

 

「サービスアパートだったら、お掃除の人が全部捨ててくれます。

コンドミニアムだったら全ての階にゴミ捨て場があり、毎日収集してくれます。

細かい分別は特に必要ないです。

ビンや缶、紙などは廃品回収みたいな所に売れるので、分けておいてあげると親切だけど、必須ではないです。」

 

私もたまに日本に帰った時は、実家のごみ捨てのルールがよくわからず、「これは何ゴミだっけ?」「プラごみを捨てるのは何曜日だっけ?」と、何度も親に確認します。

ホーチミンでも、コンドミニアムによってはリサイクル可能な物とそうでない物用の二つのごみ箱が置いてある所も増えてきましたが、分別がどれだけ普及しているかと言われれば、「??」というところです。

 

それでも、この街に長く住んでいると、変わってきたなぁと思うこともあります。

例えば昔は、家の中のごみをほうきで集めて、サッと玄関から外に出して掃除終わり!というのや、安食堂ではお客も店員ですらも食べかすやティッシュなどテーブルの下に落として終わり!というのもよく見ました(ま、今でも見ることは見ます・・・)。

日本人のツアーガイドをしている友人の、「お客さんが噛み終わったガムをティッシュに出し、周りを見回してゴミ箱がないとわかると、なんと自分のポケットにしまったんだ!びっくりしたよ!」という発言に、こっちがびっくりしたこともありました。

が、最近は、街中にも食堂のテーブルの下にもゴミ箱が置いてあるところが増えてきました。

 

街中でよく見るゴミ箱。

Hãy bỏ rác vào thùng (ゴミはゴミ箱に)と書いてあります。

昔はよく、道にゴミを捨てる人がいなくなると、ゴミを集める仕事をしている人が失業しちゃうから道に捨ててもいいんだ!というようなことを大声で言う人がいたのですが、「それって屁理屈じゃ・・・」と思ってました。

 

プラスチックごみを減らすための動きも少しずつ盛り上がってきています。

日本でも去年あたりから話題ですが、プラスチックのストローの代わりに紙製のストローを使うお店も出てきました。

ベトナムならではの米粉のストローや、真ん中に穴が開いている特徴を生かした空心菜のストローなんていうのもあります。

この辺りは、ベトナム人の発想の柔軟さがうまく現れているなぁと感心します。

 

米粉のストロー。

 

空心菜のストロー。

 

ちなみに、ストローはベトナム語で ống hút と言いますが、ống は「管の形をした物」、 hút は「吸う」という意味なので、そのものずばり「吸う管」ということです。

ベトナム語の名詞の作り方は、本当にわかりやすいものが多いんですよね。

基本単語を覚えたら、あとは繋げていけば単語になる、というものが結構たくさんあります。

お店でストローが欲しいときは、店員さんに"Cho tôi ống hút"(ストローをください)と言ってみてくださいね。

 

話がそれました。

 

スーパーでは、野菜を包むときに、ビニール袋の代わりにバナナの葉っぱを使うところもあります。

ベトナムには昔からお餅やおこわなどをバナナの葉っぱでくるむ習慣がありますが、それをうまく利用したアイデアですね。

 

私がよく行くイオンシティーマートでは、いくら以上買うとエコバッグがもらえるというキャンペーンがあり、私も出勤時のカバンの中に入れておいて、仕事帰りに買い物に寄る時はこれを使っています。

 

そういえば、先日訪れたユニクロでもエコバッグを売っていましたね。

 

商品名を見てみると、"Túi Thân Thiện Với Môi Trường" と書いてありますね。

Túi (カバン) Thân Thiện (フレンドリーな) Với (~に) Môi Trường (環境)

「環境にフレンドリーなカバン」って、そのままやん!って感じですね(笑)。

これは、まだまだ一般的な物じゃないから、説明をそのまま商品名にした、というパターンですね。

 

ベトナム語できちんとした「エコバッグ」という名詞が誕生し、それが普及したころには、ホーチミンはどんな街になっているでしょうか?

それを考えるのもまた、楽しいものです。

 

 

 

【アパートとオフィスの情報はこちらから】

         ↓↓↓

 

【ホーチミン 本店】
住   所:280A Nguyen Dinh Chieu, Ward 6, Dist.3, HCM, VIETNAM
電話番号:028.39304908


【ハノイ 支店】

住    所:301B,DMC Tower, 535 Kim Ma, Ba Dinh Dist., Hanoi, VIETNAM

電話番号:024.62741604

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

こんにちは。

ホーチミンにお住いの皆さんの普段の交通手段はタクシーでしょうか?グラブバイクでしょうか?

当初2018年に運行開始予定だったホーチミンのメトロ、何度か工期が延期されましたが、いよいよ2021年末には開始されるということで、実現に向けた具体的な話が聞こえるようになってきましたね。

 

今年4月には、メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の鉄道車両が、日立製作所の専門家による試運転が日本で実施されたというニュース ↓

https://www.viet-jo.com/news/economy/200414081758.html

 

(C)Tuoi tre

 

市民劇場駅の地上部分は長らく通行止めとなっていましたが工事もほとんど終わり、近く一般公開される予定らしいです。↓

https://www.viet-jo.com/news/economy/200427211500.html

 

実際に写真を見ると、ワクワクしますね!

(C)Tuoi tre

 

今月12日には、今後何路線か開通した際にはセントラル駅となる、ベンタイン中央駅のデザインが公開されました。↓

https://www.viet-jo.com/news/social/200616114646.html

(C) Thanh Nien

 

(C) Thanh Nien

 

来年開通するのは1号線のみですが、将来的には6路線ができる計画で、街の様子が変わっていくその現場にいられる幸せを感じます。

高度成長期の日本人も、こんなワクワクを感じていたのでしょうか。

ロストジェネレーションと言われる世代の私にとっては、親の世代が感じていたことを追体験できているようで、ベトナムに来てよかったなーとも思います。

工事に、日本のゼネコン(清水建設、前田建設、三井住友建設)が携わっているというのも、嬉しいことですね。

 

計画図 ↓

 

 

よく言われるのが、「メトロができたところで、生まれた時からバイク移動でドアツードアの生活に慣れているベトナム人が果たして乗るのか??」という疑問。

私も同じことを思わないでもないです。

でも、都市鉄道ができる前の90年代後半にバンコクに何度か行き、その後ずっと訪問する機会がなく、3年前に久しぶりに訪れたときに感じた、「タイ人が普通に電車や地下鉄を乗りこなしている!」という衝撃は忘れられません。

ベトナムももちろん、最初はマナーがわからないなどいろいろあるでしょう。

メトロ駅までの交通機関や、バイク用の駐輪場の整備も必要だと思います。

それでも、メトロができることによってこの街が、この街に住む人たちがどのように変わっていくのか、見守っていきたいと思っています。

 

さて、1号線は1区のベンタイン市場~スオイティエン間を走ることになっていますが、ベンタイン市場駅から10個目のThủ Đức駅近くに今作っているVinhomes Grand Park(ビンホームズグランドパーク)の第二フェーズ「ORIGAMI」がいよいよ販売開始となります。

ドラゴンハウジングは、この物件の正式代理店となっています。

将来的にはメトロ駅までのシャトルバスも運行される予定。

ベトナムの不動産投資にご興味のある方は、ぜひお問い合わせを。

 

参考)

http://dragonsaigon.com/29178-2/

 

http://dragonsaigon.com/vinhomes-grand-park%e3%83%93%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%ba%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%af-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba/

 

 

 

【アパートとオフィスの情報はこちらから】

         ↓↓↓

 

【ホーチミン 本店】
住   所:280A Nguyen Dinh Chieu, Ward 6, Dist.3, HCM, VIETNAM
電話番号:028.39304908


【ハノイ 支店】

住    所:301B,DMC Tower, 535 Kim Ma, Ba Dinh Dist., Hanoi, VIETNAM

電話番号:024.62741604

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

こんにちは。

突然ですが、私はホーチミンの街を歩くとき、看板を見るのが大好きです。

ベトナム語を勉強し始めたときは、目に飛び込んでくる看板のベトナム語を一人でブツブツ言いながら発音の勉強をしていました。

そんな私が、ここ最近街角に増えてきたなーと思う看板がこれ。

 

 

ベトナム語の初級をまじめに勉強したことがある人なら、すぐにわかるぐらいの平易なベトナム語ですが、どうでしょう?

解説すると、

 

đã・・・   動詞の前に付けて過去形を表す言葉

uống・・・ 飲む 

rượu・・・  お酒(アルコール類一般)

bia・・・   ビール。英語のBeerから来た外来語。ベトナムではビールはアルコール分が弱すぎて、普通は「酒類」には含まれない印象。

không・・・ 動詞の前に付けて否定を表す言葉

lái・・・   運転する 

xe・・・   車両(車やバイクなどの総称)

 

つまり、ベトナム語版の 「飲んだら乗るな」 ですね。

元々みんなで集まったらお酒を飲んでワイワイするのが大好きな陽気な人たち。

ベトナムの結婚式に出席した人はわかると思いますが、みんな二人の門出を祝うというよりは、明らかにお酒を飲むのを楽しむために来てますよね・・・。

で、行き帰りの交通手段は、いつものとおりのバイクなんですよ。

ベトナムの人は総じてバイクの飲酒運転には寛容です。

 

しかし、今年(2020年)の1月1日に飲酒運転の処罰を強化するアルコール被害防止法が施行。

さらに、5月中旬から6月中旬まで交通違反摘発強化月間が実施された結果、20,120件の飲酒運転が取り締まりを受けたとのこと。
参照) https://www.viet-jo.com/news/social/200617193157.html

 

さらには、コロナの影響もあって、過去数年間2桁成長を続けてきたビール業界の減速傾向が懸念され、年平均伸び率は+6~7%にとどまると見込まれるそう。

https://www.viet-jo.com/news/economy/200602173314.html

 

私の周りのベトナム人を見ると、意識はそこまで変わった感じはありませんが、これからどんどん変わっていくのでしょうね。

なんせ、私が初めてベトナムに旅行に来た20年以上前は、運転免許を持っている人の方が珍しいぐらいでしたから。

「免許なんて必要ないですよ」とかわいいベトナム人の女の子にニコッと言われた時には、ずいぶんとカルチャーショックを受けたものでした。

 

運転代行サービスなんかも続々と誕生しているというニュースも聞きます。

お酒が大好きなベトナム人。

でもよく見ると、日本人のようにクダを巻くような悪酔いする人も多い印象なので、飲酒運転が減るのはいいことですね。

 

ではみなさん、よい週末を。

 

 

【アパートとオフィスの情報はこちらから】

         ↓↓↓

 

【ホーチミン 本店】
住   所:280A Nguyen Dinh Chieu, Ward 6, Dist.3, HCM, VIETNAM
電話番号:028.39304908


【ハノイ 支店】

住    所:301B,DMC Tower, 535 Kim Ma, Ba Dinh Dist., Hanoi, VIETNAM

電話番号:024.62741604

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

こんにちは。

 

ランチは基本的に外食で、道端のベトナム料理から日本食レストランのお寿司まで何でも食べる私ですが、今日はうどんが食べたいなと思って丸亀製麺さんに行ってきました。

いまや世界13か国に進出している丸亀製麺さんですが、定番の釜揚げうどんなどに加えて、その土地に合わせたメニュー展開をしているところはすごいなと思います。

最近は、シーフードトムヤムうどんを売り出しているようです。

日本ではなかなか食べられないメニューなので、ホーチミンにいる間に試してみるのもおもしろいですよね。

 

薬味コーナーもなかなか刺激的です。

パクチーに、ニンニクに、ライムに、生の唐辛子!

 

トムヤムうどんにも心惹かれたのですが、今日は暑いので、冷やしぶっかけうどんと鮭のおにぎりにしました。

昼にガッツリ食べないと、午後からおなかすいて仕事ができない人間なので、うどんの時もご飯ものを追加で食べちゃいます。

このぶっかけうどんにライムを絞ってかけると、さっぱりした味になるので、おススメです。

 

 

あとですね、丸亀製麺さんで絶対に試してもらいたいのは、アセロラの生絞りジュース。

 

 

日本で飲むアセロラジュースはいったい何だったんだろう?と思うぐらい、果汁たっぷり濃厚なアセロラジュースです。

風邪気味の時は、丸亀さんでうどん食べて、アセロラジュース飲めば、もう元気になっちゃったような気さえします。

 

実はベトナムのアセロラ生産量は、ブラジルに次ぐ世界第二位だとか。

アセロラ1個には、レモン4個分のビタミンCが含まれているらしく、最近は日本でもスーパーフードとして注目を浴びているそうですね。

 

これが、アセロラの実。

アセロラがいっぱい入ったかごを自転車に載せて売っているおばちゃん、見たことありませんか?

 

アセロラはベトナム語で、sơ ri といいます。

実はベトナムに来た頃、周りのベトナム人にこれは「チェリー」だと言われ、「大きさはチェリーだけど、ごつごつしてるし、種も大きいし、味も触感も全然チェリーじゃないなぁ。日本にあるのと違う種類なのかなぁ」とか思ってました・・・。

ベトナム語のsơ ri は、フランス語のacérolaからきているらしいですね。

ベトナムの人は、これに唐辛子入りの塩をつけて食べています。

こういうの↓

 

 

ベトナムと聞くと、マンゴーとかパパイヤのようにガツンと甘いトロピカルフルーツを思い浮かべますが、実はベトナムの人にとって一番身近なのは、グアバとかこのアセロラみたいに酸っぱかったり、味がぼんやりと薄い果物に塩をつけて食べる、というものなんですよね。

 

アセロラについていろいろ調べてみたら、ベトナムJTBさんのインスタを見つけました。

https://www.instagram.com/xin_chao.vietnam/

 

おー、さすが、写真がきれいですねー。

美味しそう。

 

 

ティエンザン省にある、ニチレイさんの工場に行くアセロラ狩りツアーを催行しているとか!

 

詳細はインスタにも載っていますが、以下貼りつけておきますね。

<催行日>7月4日/11日/18日/25日

<スケジュール>
8:00 専用車にてホーチミン市内出発
10:00 ニチレイスーコベトナム工場(ゴーコン)到着  アセロラ  工場見学(アセロラジュースの試飲)
10:30 アセロラ摘み体験
12:00 昼食
13:00 アセロラ苗木の記念植樹体験
14:00 ニチレイスーコベトナム工場(ゴーコン)出発
16:00 ホーチミン市内到着

<ツアー申し込み・お問合せ>
JTBホーチミン支店:☎︎028-3827-7493(日本語)
Mail:lookdesk.vn@jtbap.com

 

 

このほかにも、ベトナム在住者向けの現地ツアーのお知らせがいろいろ載ってましたので、ぜひチェックしてみてください。

 

日本にも簡単に帰れない、ほかの国にも旅行に行けない今、ベトナム国内を旅してみるのもいいかもしれませんね。

私も、誰もが知る有名な観光地から、ベトナム人にまで「なぜそんなところに外国人が??」と驚かれる辺境の町まで、割とバラエティーに富んだ旅行をしてみましたけど、旅をすることでわかるベトナム人の優しさとか、風景の美しさとか、食文化の豊かさとか、どれ一つとっても忘れられない思い出です。

よく、「東京は日本ではない」、つまり東京は日本でも特殊な街でそこだけ見ても日本は見えない、と言いますが、私は同じように「ホーチミンはベトナムではない」と思います。

せっかく縁あってベトナムに住む機会を与えられたのに、ホーチミンしか知らないなんてもったいない!

英語もベトナム語も自信ないという方も、JTBさんのツアーだったら日本語ガイドさんもついてきてくれて十分楽しめると思います。

どうぞいろいろ情報リサーチしてみてくださいね。

 

 

 

【アパートとオフィスの情報はこちらから】

         ↓↓↓

 

【ホーチミン 本店】
住   所:280A Nguyen Dinh Chieu, Ward 6, Dist.3, HCM, VIETNAM
電話番号:028.39304908


【ハノイ 支店】

住    所:301B,DMC Tower, 535 Kim Ma, Ba Dinh Dist., Hanoi, VIETNAM

電話番号:024.62741604

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

 

こんにちは。

日本にお住まいの方でこのブログを読んでくださっている方もいるでしょうか?

 

ホーチミンの生活、と聞くとどんなことを想像されるでしょうか?

現在ホーチミンには駐在員、現地採用、留学生など1万人以上の日本人の方がお住まいですが、そのうち実はHẻm(ヘム)と呼ばれる路地の中の物件にお住まいの方も少なくないです。

ホーチミン市内には、外国人が多く住むことで有名な路地がいくつかありますが、今日はそのうちの一つ、18A Nguyễn Thị Minh Khaiという路地をご紹介します!

 

場所は1区。

日本人街と言われるレタントン通りの北西、車で5分、歩いて20分ぐらいのところにあります。

 

路地の入り口はこんな感じ。

 

この路地の中に400ドル~1000ドルぐらいまでの物件が多数あるのです。

 

物件例)

http://dragonsaigon.com/three-oaks-%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88-1%e3%83%99%e3%83%83%e3%83%89-1%e5%8c%ba-%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%9f%e3%83%b3-%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3/

 

http://dragonsaigon.com/strawbery-2-%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88-1%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0-%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%9f%e3%83%b3%e5%b8%821%e5%8c%ba/

 

 

今日はその中で定評のあるVu Minh Thy(VMT)アパートを詳しくご紹介しますね。

 

外観

 

このアパートのいいところは、オーナーさんが日本語を話せることです。

修理を頼めるアプリも独自で開発し、とにかく初めてベトナム生活をスタートさせるという方には、安心のサポート体制です。

 

お部屋のタイプは1ベッドルームとワンルームのお部屋のみのアパートで、単身の方に人気です。

お値段は700ドル~900ドルぐらいです。

家賃には、水道代、インターネット、ケーブルTV(日本のチャンネルもNHKとTBSが視聴可)、月曜日から金曜日までの清掃、洗濯も含まれていて、お得ですね。

ホーチミンのアパートは掃除や洗濯が含まれることも多く、その生活に慣れてしまうと日本に帰ってからが大変・・・という声もよく聞きます。

 

1ベッドルームのお部屋はこんな感じ。(ほかにもいくつかタイプがあります。)

リビング

 

 

キッチン

一人暮らしの方には十分な大きさです。

 

ベッドルーム

 

ベランダからの眺め。

 

朝、気持ちよく目覚められそうですね。

ホーチミンの物件は、窓がないお部屋などもあるので、見学の際にしっかりチェックしてください。

個人的な経験から言うと、窓のない生活はかなり精神的にダメージを受けるので、できれば避けたほうがいいです・・・。

 

バスルーム

バスタブがあるのが嬉しい!

 

どうでしょうか?

ホーチミンにお住まいの方でお引っ越しをお考えの方も、ぜひいちどお問い合わせください!

 

さてさて、このヘムですが、アパートがたくさんあるだけでなく、おいしいレストランやカフェなんかもたくさんあるんですよね。

私が一番好きなのは、このお店。

北部料理の専門店です。

 

店名: Làng Cua Đồng

住所: 18A/3 Nguyễn Thị Minh Khai, Dist. 1

 (下の写真には、Số cũ  18A/3/A3 と書いてありますが、これは古い番地。先日の記事「ベトナムの住所の話」でご紹介した古い住所と新しい住所併記の例です。)

 

  (ベトナムの住所の話: https://ameblo.jp/dragonhousing/entry-12603035242.html )

 

 

 

ホーチミンではあまり馴染みのない、Bánh đa cuaという北部Hải Phòngの名物麺料理がおススメです。

Bánh đaは麺の種類、cuaはカニのこと。

カニのすり身や、海老、貝、空心菜、トマトなど具だくさんです。

 

そしてこれがBánh đaという麺です。

お米の麺なのですが、色が茶色いのはサトウキビが練りこんであるからだそう。

といっても、甘みは全くありません。

 

スープはカニの出汁がきいていて、やさしいお味です。

ベトナムは麺料理の種類が豊富ですが、スープはお肉からとったものが多く、日本人としてはやっぱり海鮮系の出汁のものを食べると安心するものがありますよね。

 

ここ以外にもこの周辺には美味しいお店がたくさんあるので、ホーチミン在住の方はぜひ探検してみてくださいね。

 

 

 

【アパートとオフィスの情報はこちらから】

         ↓↓↓

 

【ホーチミン 本店】
住   所:280A Nguyen Dinh Chieu, Ward 6, Dist.3, HCM, VIETNAM
電話番号:028.39304908


【ハノイ 支店】

住    所:301B,DMC Tower, 535 Kim Ma, Ba Dinh Dist., Hanoi, VIETNAM

電話番号:024.62741604

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

 

 

こんにちは。

皆さんは普段ベトナム料理を食べますか?

ベトナム料理は口に合わないと言って、かたくなに日本料理しか食べないという方もいらっしゃいますが、ベトナム料理にもいろいろバリエーションがありますし、せっかくベトナムに住んでいるのですから、先入観抜きでいろいろチャレンジしてもらいたいと思います。

 

うちの事務所があるエリアは実はヤギ鍋やドジョウ鍋など、ベトナム人に人気のローカルグルメが楽しめる場所にあります。

今日はそのうちのドジョウ鍋をご紹介します。

 

ベトナム語でlẩu cá kèoと呼ばれるこの料理、"lẩu" は鍋料理のこと、"cá kèo"は魚の名前で、在住日本人には一般的に「ドジョウ鍋」として知られていますが、実はこのcá kèoは厳密にはドジョウとは違う魚(ハゼの一種)らしいです。

 

cá kèo ↓

 

今回ご紹介するのはこのお店。

お店の名前はずばり「Lẩu Cá Kèo Bà Huyện」。

ベトナム語のお店の名前はわかりやすいものが多いですが、Bà Huyện Thanh Quan通り(通称Bà Huyện)にあるLẩu Cá Kèo屋さんという意味です。

住所: 87 Bà Huyện Thanh Quan, Quận 3

 

市内に3店舗展開している人気店です。

 

 

飲み物は、大好きなSoda Chanh(ライムソーダ)。

生のライムを自分で絞って、ソーダ水をそこに入れます。

ちなみにグラスの下には砂糖がすでに入っているので、甘いのが苦手な人は、ít đường(砂糖少な目)またはkhông đường(砂糖なし)と伝えるといいです。

 

 

 

まずは、焼きCá Kèo。

 

 

そして、炒めCá Kèo。

 

近くで見ると、結構グロテスクですね。

 

 

この二つには、タマリンドベースの甘酸っぱいタレをつけていただきます。

 

 

ベトナム料理のすごいところって、つけダレの豊富さだと思うんですよね。

こちらに来た当初は、しっかりと味付けしてある料理に、さらにタレをつけて食べるの??と不思議でしたが、今ではつけダレがないと寂しいと思ってしまうようになってしまいました。

 

チャーハンには、唐辛子入りのベトナム醤油が定番。

 

 

 

鶏の手羽から揚げには、ライム塩。

このライム塩は、お肉の揚げたものやシーフード全般に使える、活躍の場が広いつけダレです。

 

 

そして、今日のメイン、Cá Kèo鍋!

Lá giangという酸っぱい野菜とニンニクで味付けられたスープに、既にCá Kèoが入っています。

 

 

一緒にテーブルに出てくるのは野菜とブンという麺。

 

 

スープが沸いたら、野菜は鍋に入れます。

ここで日本人が要注意なのは、この麺は鍋の中に入れるのではなく、お茶碗の中に入れて、スープを上からかけて食べる、ということなんです。

鍋に入れちゃうと、周りのベトナム人にびっくりされるので気を付けてくださいね。

 

Cá Kèoは火が通ったら、唐辛子入りのヌクマムだれの皿に一度全部出してしまいます。

ヌクマムにつけることで、たぶん臭みが消えるんですよね。

うまいこと考えられてます。

 

 

よくわからない料理は、とにかくベトナム人と一緒に行くのが一番。

ベトナムの人は、外国人に自分達の文化を伝えたい!感じてもらいたい!と思っている人が多いので、手取り足取りいろいろお世話してくれるはずです。

 

以上、3区のローカル食堂情報でした。

 

ちなみに、この周りにもうちで紹介している良質サービスアパートが数多くあります。

物件例)http://dragonsaigon.com/wabi-sabi-%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e2%80%90%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%9f%e3%83%b33%e5%8c%ba/

 

ぜひお問い合わせください。

 

 

【アパートとオフィスの情報はこちらから】

         ↓↓↓

 

【ホーチミン 本店】
住   所:280A Nguyen Dinh Chieu, Ward 6, Dist.3, HCM, VIETNAM
電話番号:028.39304908


【ハノイ 支店】

住    所:301B,DMC Tower, 535 Kim Ma, Ba Dinh Dist., Hanoi, VIETNAM

電話番号:024.62741604

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

 

 

 

こんにちは。

ホーチミンって、日本にいる方々が想像するよりもずっと便利な街だと思うんですけど、それでもやはり日本に一時帰国したときに必ず寄るお店、買うものってありますよね?

私にとってその一つであったUNIQLOが昨年(2019年)12月に待望の一号店をホーチミンにオープンさせたことは、ベトナム在住の日本人にとっては結構なビッグニュースだったんじゃないでしょうか。

ただ私は、オープン時の混雑の様子を見てからは行く気が失せてしまい、しばらくして落ち着いてから行こうと思いながらもなかなか行くチャンスがありませんでした。

その後、ハノイに2号店、7区のVivo Cityに3号店(ホーチミン2号店)を順調にオープンさせてきたユニクロ。

先週金曜日にはホーチミン3号店をオープンさせたと聞き、初出店から約半年、ようやくベトナムのユニクロに足を踏み入れてまいりました!

 

 

ホーチミン3号店が入っているのは、ホーチミン在住の日本人で知らない人はいない超有名なマンションVinhomes Central Park内にある、ベトナムで最も高いビルLandmark 81です。

 

 

ショッピングモールの入口は二つありますが、そのうちの川沿いの入口に回ると、すぐ横に見慣れたあのユニクロのロゴが!

 

 

 

店舗の入口はこんな感じ。

警備員に手指消毒薬をかけられましたが、体温チェックはなかったです。

最近はちょっと緩くなってきていますよね。

 

店内はこんな感じ。日本のユニクロとほとんど変わらないですね。

 

 

値段は、日本と同じかちょっと高いぐらい。

 

 

中には、大幅値下げのものもありました。

 

 

個人的には、日本に帰った時に必ず買っていた下着のコーナーが、日本と同じぐらい充実していたのが嬉しかったです。

 

出不精で超インドアな私には部屋着の着心地が何よりも大事なので、めちゃくちゃ着やすそうなパジャマを見つけて「おっ!」となりましたが、80万ドンぐらいしたので、今日はとりあえず買うのを踏みとどまりました・・・。

 

 

店内にエスカレーターがあって、1階はレディース、2階はメンズ、キッズ、オリジナルコラボTシャツのコーナーになっていました。

 

メンズコーナー。

 

 

キッズコーナー。

 

オリジナルTシャツコーナー。

両国!豊洲!(笑)

 

みんな大好きポケモン!

 

そして、これ、ベトナムオリジナルTシャツですよね。

ミッキーがノンラかぶったり、バイクの前でポーズ取ったりしてます。

 

面白いもので、エコバッグなんてのもありました。

最近、ベトナムでも少しずつ見るようになりましたよね、エコバッグ。

 

いかがでしょうか?

なかなか充実の店舗ですよね。

 

さてさて、このLandmark81の中にはマンションもあり、うちでも取り扱っています。

お部屋の向きにもよりますが、眺めが最高のお部屋も多いです。

物件例)

http://dragonsaigon.com/landmark-81-%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF/

 

Landmark 81以外にも17棟あり、合わせて1万戸を抱える超大型マンションで、レストランやお店も多く、とりあえずここに住んでおけばベトナム生活が快適に過ごせるでしょうというおススメ物件です。

間取りも単身用の1ベッドから、家族用の2~4ベッドまで多種多様。

 

敷地内には、同じVinグループの学校や病院まであり、今やベトナム人の富裕層にとっては「揺りかごから墓場までお世話になる」といった冗談も聞かれるほどの一大企業となりました。

 

ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

 

 

【アパートとオフィスの情報はこちらから】

         ↓↓↓

 

【ホーチミン 本店】
住   所:280A Nguyen Dinh Chieu, Ward 6, Dist.3, HCM, VIETNAM
電話番号:028.39304908


【ハノイ 支店】

住    所:301B,DMC Tower, 535 Kim Ma, Ba Dinh Dist., Hanoi, VIETNAM

電話番号:024.62741604

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

 

 

 

こんにちは。

ベトナムの住所の表記方法って、日本と違うので最初はわかりにくいですよね。

 

例えばうちの事務所の住所は、

 

 

(うちの事務所は系列のサイゴンランゲージスクール内にあります。)

280A Nguyễn Đình Chiểu, Phương 6, Quận 3, Tp. HCM

 

ですが、これを日本語にするなら、

ホーチミン市 3区 6地区 グエン・ディン・チウ通り 280A番地

 

となります。

正反対ですよね。

つまり、日本語は大→小、ベトナム語は小→大の考え方なんですよね。

 

これは、時間についても同じで、今日は日本語で

2020年6月9日(火)

 

ですが、ベトナム語では、

thứ 3 ngày 9 tháng 6 năm 2020

 

となります。

(thứ 3というのは日曜日から始まって1週間の3日目という意味。)

 

タクシーに乗って住所を伝えるときも、日本人は区や通り名から先に言いたくなりますが、ここをぐっとこらえて番地名から言えるようになれば、ベトナム的思考回路に一つ近づけます。

 

通りの名前は歴史上人物や歴史的事件にちなんで付けられているものが多く、そのイメージで覚えるのも楽しいです。

例えば、日本人に一番なじみの深いLê Thánh Tôn(レタントン)通りは黎(レー)朝の皇帝だったり、Cách Mạng Tháng Tám(カックマンタンタム)通りは「8月革命」というベトナム独立運動に関連ある事件だったり、歴史好きの人には結構楽しいものが多いんじゃないでしょうか?

 

番地の数字は道の両側で偶数と奇数に分かれていて、普通は数字が若い方から大きい方に進むとき右側が偶数、左側が奇数になっています。

つまり、Nguyễn Đình Chiểu通りの1番の隣は2番ではなく、3番ということです。

 

弊社の住所の280Aのように、数字の隣にAとかBとか付いているのは、元々は同じ住所だったものを、区画整理して二つや三つに分かれたときに付けられる記号です。

 

ホーチミンの住所でもう一つ特徴的なのは15/1のようにスラッシュが付くものですよね。

これはホーチミン在住者ならだれもが耳にする言葉 Hẻm(ヘム)=路地を表しているものです。

つまり、15番地の横から入る路地の住所は、15/1、15/2という順番で数字が付けられていくことになります。

このスラッシュはベトナム語で trên (チェン)もしくは xẹc (セッ)と言いますが、ホーチミンではほとんどの人が xẹc を使います。

 

ちなみに、路地の中も右側が偶数、左側が奇数になっていることが多いですが、これに関しては正直ぐちゃぐちゃになっているところも多いという印象です・・・。

さらには15/5の番地の横から更に伸びている路地もあると、15/5/3と数字が増えていって、中には6つも数字が続く家もあったりするらしいです。

参考: これはベトナムのニュースですが、番地が長すぎてわけがわからない、という住民の声です。

https://www.youtube.com/watch?v=fVgX8z0LCo8

 

路地の入口には、ここは何通りの何番路地ですよ、という看板があります。

 

 

路地の入口って、この先には何があるのかな?という探検心をくすぐられますよね。

 

そして、路地の中の番地はこのように表記されています。

194番路地の58番地、という意味ですね。

 

 

この下にあるsố cũというのは古い番地という意味で、上にある番地がsố mới(新しい番地)。

住所によっては、住所改定の際に番地が変わってしまい、その両方が併記されている場合があるのです。

さらに、そのどっちもが普及してたり、場合によっては古い番地の方が通じやすかったりと、ここまで来るともうどうにでもしてください・・・、という気になります。

ちなみに私が今住んでいる家の住所は、2軒隣ぐらいに全く同じ古い番地の住所の家があり、デリバリーとかがよく間違えるので、非常に迷惑しています・・・。

 

と、最後はめんどくさい話になってしまいましたが、ベトナムの住所のいいところはほぼ全ての道に名前がついていて、それを覚えると街歩きが格段にやりやすくなることかなーと思います。

まずは、タクシーに乗った時に自分が住んでいる家の住所をすらすらっと完璧に言えるようになれば、ベトナム生活も一歩達人に近づきますよ。

 

【アパートとオフィスの情報はこちらから】

         ↓↓↓

 

   

【ホーチミン 本店】
住   所:280A Nguyen Dinh Chieu, Ward 6, Dist.3, HCM, VIETNAM
電話番号:028.39304908


【ハノイ 支店】

住    所:301B,DMC Tower, 535 Kim Ma, Ba Dinh Dist., Hanoi, VIETNAM

電話番号:024.62741604

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

こんにちは。

皆さんは快適なホーチミン暮らしをお過ごしでしょうか。

ベトナムは比較的治安のいい国と言われていますが、在留外国人が安全上一番気をつけなければならないのは、やはり「盗難」でしょう。

この国で圧倒的に多いのは、「強盗」のような大物ではなく、「スリ」「引ったくり」「コソ泥」「置き引き」のような小物犯罪です。

道を歩いている時にiPhoneやiPadなどを引ったくられる被害が多いことは、領事館からの勧告も頻繁に出ているので、ご存知の方も多いと思います。

参考:https://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/2020/Jan/20200108-HCM_deno_anzen_notameni.pdf

 

 

もちろん、賃貸されているお部屋内でも盗難は起き得ます。

まず気をつけるべきは、外部からの侵入者。

お部屋を借りる際には、24時間警備体制が整っているかどうか必ずチェックしてください。

また、夜はレセプションがいなくなる所が多い分譲タイプのアパートの場合は、入り口にオートロック設備がある方が望ましいです。

 

 

なお、この点で考えて不安が残る一軒家は、弊社ではお客様にお勧めしていません。

テトや夏休みなど一家で留守にすることの多い裕福な外国人の住宅は、泥棒から見たら恰好の餌食だからです。

どうしても一軒家を借りたいという方は、ご自分で防犯設備を整えるとか、ゲート付きのコンパウンド形式の家を借りるなど、十分に注意してください。

ただ、結果的にコストがかかりますので、そう考えるとアパートというのは最適な選択肢だと考えます。

 

サービスアパートの場合は、レセプションが24時間いる所が多く、また大抵はお客様の顔を覚えていますので、外部から不審者が侵入する恐れは少なくなります。

ただ、こちらのタイプで気をつけなければいけないのは、「内部」の犯行です。

ほとんどのサービスアパートでは、清掃や洗濯のサービスが付いています。

そのために1週間に何回か清掃の方がお部屋に入りますが、中には手癖の悪い人がいる、というわけです。

ローカル系のサービスアパートの方が被害が出やすいのですが、だからといって外資系の高級アパートで盗難に遭うことはない、というわけではありません。

 

こうしたことを防ぐために、サービスアパートの多くはお部屋に金庫を用意しております。

つまり、盗まれないように自分で気をつけてね、というわけです。

 

 

通常、契約書にも「金庫に入れていなかった物が紛失しても、アパート側は責任を負いかねます」と書いてあります。

また、実際に被害に遭われた時に原因究明に協力的なアパートもあれば、そうじゃないアパートもあります。

「最初からそこにあった」「いや、なかった」の堂々巡りで、嫌な思いをされるお客様もいらっしゃいます。

 

そうならないためにも、「貴重品はご自分で徹底的に管理」されることを強くお勧めします。

どんなに住み慣れても、ここは外国であり、自分の家とは違います。

自分の身は自分で守らなければなりません。

もちろん、知り合って間もない人に合鍵を渡すなど不用意な行為も慎まれるべきだと思います。

 

ちょっと厳しいことを書きましたが、世界には外国人が一人で外出してはいけない国などもあると聞きます。

盗難にさえ気をつけていただければ、安全で住みやすい、いい国なのではないでしょうか。

最低限気をつけられるところには注意し、楽しいベトナムライフを送っていただければ、と思います。

 

 

当社では皆様に快適に過ごしていただくために、アパート内で盗難が疑われる場合には、アパート側との交渉等のサポートをさせていただいております。

不審な点がありましたら、すぐに当社スタッフまでご連絡ください。

 

【アパートとオフィスの情報はこちらから】

         ↓↓↓

 

   

【ホーチミン 本店】
住   所:280A Nguyen Dinh Chieu, Ward 6, Dist.3, HCM, VIETNAM
電話番号:028.39304908


【ハノイ 支店】

住    所:301B,DMC Tower, 535 Kim Ma, Ba Dinh Dist., Hanoi, VIETNAM

電話番号:024.62741604

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村