郵便局会社:簡易局の一部運営、セコムに委託 JR東などとも協議


 日本郵政グループの郵便局会社は12日、過疎地の簡易郵便局を維持するため、運営の一部を警備最大手のセコムに委託することを明らかにした。郵便局会社が簡易郵便局の運営を民間企業に委託するのは初めて。年内にもセコムが3~4カ所の運営を始める。日本郵政は2月に包括提携したローソンや、JR東日本にも簡易郵便局運営を委託する方向で協議している。

 セコムは全国に2200カ所ある警備員などの待機拠点を活用し、過疎地での郵便物引き受けや貯金取り次ぎなどの業務を受託する。

 日本郵政からの受託料収入が見込めるうえ、地域との密着度が高まり本業の警備業務の新規獲得にもつながる利点がある。

 簡易郵便局は日本郵政グループの郵便局会社の委託を受け、個人や農協・漁協などが郵便、貯金などを扱う小規模郵便局。全国に5月末時点で4296局ある。【前川雅俊】


毎日新聞 2008年6月13日 東京朝刊




すんげえ露骨ですね!(笑

「世襲簡易郵便局叩き」で国民扇動して叩いて潰して、その後釜を民営化して経営に国民の意見が通らなくなったところを堂々と


「世襲ジミントウ議員との関連民業に持ってく」


安倍→ウシオ→セコムつながりで(笑


サミット開催地 大逆転で洞爺湖に決定のウラ側(日刊ゲンダイ)


 日本で来年開かれるサミットの開催地が北海道洞爺湖町に決まった。会場は標高620メートルの山頂にある「ザ・ウィンザーホテル洞爺」だ。警備のしやすさ、環境のよさを安倍首相が評価したのが理由だが、永田町は「大逆転のウラに何があったのか」と大騒ぎである。

 今回のサミット開催に名乗りを上げたのは、北海道のほか、開港都市(横浜、新潟両市)、関西(京都、大阪、兵庫3府県)、瀬戸内海(岡山、香川両県)の4地域。ライバル都市が早くから立候補していたのに対し、北海道が立候補したのはつい先月のことだった。これが疑惑のきっかけだ。

「北海道は当初、サミットの誘致に積極的ではなかった。土壇場で名乗りを上げたのは、首相官邸サイドが促したからだといわれています。2年前から立候補していた横浜などは怒り心頭で、候補地はみな『選定基準はどうなっているんだ』と不満が爆発しています」(政界関係者)

 会場に選ばれた「ザ・ウィンザーホテル洞爺」も“色メガネ”で見られている。社長の窪山哲雄氏は、石ノ森章太郎の漫画でテレビドラマになった「ホテル」に出てくる藤堂マネジャーのモデルとされる業界の有名人だ。日本ではここにしかないパリの3つ星レストラン「ミシェル・ブラス」はグルメにも評判。ホテルに文句はないが……。
「窪山氏は97年にウィンザーの社長に就任していますが、多額の資金を出していた拓銀がオープン4カ月目で破綻し、ホテルも閉鎖。その後、オーナーを引き受けたのが、セコムの会長だった飯田亮氏(現・取締役最高顧問)でした。私財を投入したともいわれている。その飯田氏がウィンザーホテル運営会社の取締役に就任していて、それが今度の疑惑の火種としてくすぶっているのです」(地元業界事情通)

 飯田氏といえば、安倍首相の実兄の義父・ウシオ電機会長の牛尾治朗氏とはツーカーの間柄だ。総合規制改革会議や特殊法人改革推進本部参与会議など政府の有識者会議に名を連ね、昨年、刑務所のPFI事業をめぐり、「利害関係のある企業(セコム)の最高顧問が座長を務めているのは問題だ」と国会で指摘されたこともある人物だ。

「サミット招致での観光やPR効果は絶大。ウィンザーホテルはグレードアップで万々歳でしょう。さらに、ホテルはもともと警備業界と関わりが深い。各国の首脳が集まるサミットとなればなおさらです。飯田氏にとってメリットが計り知れないだけに、選考の経緯が怪しまれているのです」(永田町事情通)

 中川幹事長は北海道を「『美しい国づくり』を目指す安倍内閣にふさわしい場所」とか言っているが、ウラはまたドロドロか……。



〔付箋〕洞爺湖でのサミット開催を進言したのは警察庁長官か?


「サミット洞爺湖がいい。警備しやすい」と進言したのは警察庁長官

洞爺湖開催となれば、会場になるのは必然的にウィンザー洞爺湖

ウィンザー洞爺湖の経営は警察天下りを受け入れているセコム



丸見えなのに何も隠さないところがフリチンのようでナイスです!

っていうか、国民は馬鹿だから何も知らないし気づかないか(笑





後、今日はなゆーさんからもMLでこんなタレコミが。


「小泉純一郎シンクタンク」とトヨタとの濃密な関係


研究活動を束ねる理事長は経団連の21世紀政策研究所理事長から横滑りしたエコノミストの田中直毅。小泉は顧問に就任した。田中は経団連内で評判が芳しいとは言えない。それでもここに座ったのはトヨタの総帥、豊田章一郎が後ろ盾であるうえに、小泉が長年、ブレーンとして厚い信頼を寄せてきたことが決め手だった。つまり、同センターは奥田が小泉のために創った「小泉シンクタンク」でもあるのだ。


派遣の生き地獄汁をチュウチュウ吸い上げたところを、そのお膳立てをした小泉に上納する。うまいシステムが作られちまったもんですなあ。


立ち上がれ労働者、今こそ革命のときだ!!

今日、めざましウヨテレビの「オサレな女の子が最新のファッションとか話題のスイーツとか紹介しちゃうよ☆」的なコーナーにおいて、


「夏の毒物ドリンク特集」


を取り上げていたので、ビックラこいただ。エコとかロハスとか地球に優しいとか自分に優しいとかセレブ大好きそうな女子向けコーナーなのに毒物 ちょうやすっぽーなドリンクなんぞとりあげるなんて。


俺もエコでロハスでスピリチュアルな人間なのか、番組で取り上げたものはすでにチェック済みでした。



080610_1730~0001.jpg

メガ毒物の隣の「マセドニアグレープ 」(遠近法が間違っているのではないです、メガがデカイだけ。ドリンクホルダーに入らねえし!!)

毒物の(俺の中で)世界と定評の高い「世界のKitchenから」シリーズだけあって、

いやなとろみとくどさが絶妙です。


そして、「カッパコーラ」に続いてペプシが放つ期待の毒


080610_1819~0001.jpg

ペプシ ブルーハワイ


もうね、あれほどまずいものの次を何のために出すのかと。夏の義務感でもあるのか。

「ネタにされてた」のを「話題になった」とポジティブ勘違いか。


しかし、自分を実験体にして現代の市場の病理に挑む俺のチャレンジャーの魂がこれを放置することを許さなかったのです。


コップに入れて飲んでみた。


ニガっぽい甘み+酸味。辛くもないのに舌がピリピリするのは何故ー。


そして、恐ろしいことに


飲んだ後、コップに鮮やかな青色が残ってるー!(ぎゃー

鏡で見たら、舌にもクッキリ青色が残ってるー!(ひえー


レポーターの女の子が『サワヤカなレモンの風味』とか言ってましたけど、かわいいあの子の舌も青くなってますから。たぶん。


3分の1飲んだ程度でこのありさま。世の中がエコとか自然志向とかに向かってるってのはアレだな、建前の嘘っぱちだな、


現代はかように毒を欲しているのですよ!!


(番組で取り上げていた「とろけるモモ」とか「アセロラカテキン」も画像は撮ってあるが長くなりすぎるので後日。)

ブログネタ:春からの値上げラッシュ、生活直撃している? 参加中






燃料が上がればすべての商品の値段が上がることなど「自明の理」であるのに、
燃料高騰の予想がはるかに以前(上に上げた過去記事参照)から指摘されていたにもかかわらず、それに関して「対策をとらない」としていた自公政府を「ユーセーミンエーカ!!」の掛け声にいいように踊らされて圧勝させてしまった、自公支持者の「自己責任」。

テメエの取り上げたい問題だけ「一大問題」にしたてて、生活の保障といった重要な問題をそっちのけで議論の枠外におくような、優先順位の間違えたバカにはいつもあきれ返る。

「増税してくれというまで削れ」首相、諮問会議で発言


 小泉首相が22日の経済財政諮問会議で「歳出をどんどん切り詰めていけば『やめてほしい』という声が出てくる。増税してもいいから必要な施策をやってくれ、という状況になるまで、歳出を徹底的にカットしないといけない」と発言していたことがわかった。27日に公表された会議の議事録で明らかになった。

首相は「ヨーロッパを見ると野党が(増税を)提案するようになっている」と、欧州の消費税をめぐる論議を引き合いに出し、増税には徹底した歳出削減が必要との考えを強調した。



挙句に、ここまで小ばかにされ図に乗られても「コイズミカイカク」の幻想にまだうつつを抜かして、

フクダ政権になってから急に自民党が悪くなったかのように、自分の選択のおろかさを認めようとしないクソバカ国民+マスコミ



イマドキは「テメエと関係のなさそうなタバコの増税案でいいことやってるジミントウ!そうだ自分たちと関係のないところからやればいいんだ!」的な場当たり増税論に乗せられているのかもしれないが、

俺は予想できる事態を自ら招いておいて、後から言い訳したりくどくど泣き言を言う輩が一番キライだ。

前回の衆議院選挙で自公に投票した連中は自己批判してSOUKATUせよ!!

デトロイト・メタル・シティ トリビュートアルバム~生贄メタルMIX~/オムニバス
¥2,520
Amazon.co.jp

自公支持の豚ども、


SOUKATUせよ!


アキバの事件で、格差社会の観点から、ナイ絵馬さん(今は煮え絵馬さんか)が活躍されている(コメント欄にはnofrillsさんのお名前も)。俺は見てるだけしかできないけど、頑張ってください。゚(T^T)゚。

ブログネタ:映画は字幕で見る?吹き替えで見る? 参加中

テレビで見るやつは吹き替えだったけど、劇場で見る外国作品は、子供向けを除いてほとんど字幕だった気がします。

小学校の頃「スパルタンX」を映画館で見て、字幕だったのでジャッキーの激しいアクションと字幕を追うのを同時に行うという初めての行為に疲れるとともに新鮮だった覚えが。


今じゃー吹き替え当たり前、字幕は大人向けの社会派映画ばっかりだったり。

そういや、このDVD買いました。(地元の劇場では吹き替えだけだったため


吹き替えでもおなじみ(オリジナル)の声優使わないで、話題つくりのためにタレントとか起用しちゃダメですよね。
ジャッキーの声が石丸博也じゃなくてお笑い芸人とかジャニタレだったら幻滅でしょう皆の衆。

ブログネタ:ぴちょんくんは好き? 参加中


ぴちょんくんブログパーツ


先日電気店で等身大のやつをみました!

透明な水色のビニールの中に何も入っていないように見えたので、
俺が「エアーで動いてる」説をとったら、「中に人が入ってる」説を一緒に行った友人が主張し、ぴちょんくんの前でケンカになった(笑

友人が何もいわずにぼにょぼにょ動くぴちょんくんに対し、「中に誰かいますよね!」と呼びかけ、終いにはあまりのくだらなさに笑えてきてその場を去った。<ヘンな大人×2

ぴちょんくんはそのうつろな瞳が特徴ですなあ。なんか裏がありそうな雰囲気ではあるんですが、キラキラお目目でアハハーと何もかもを相殺する「しずくちゃん」よりは腹黒くないのではないかと<外見による差別的憶測

しずくちゃん ぬいぐるみ30s しずくちゃん
¥2,520
ハピネット・オンライン Yahoo!店


ぴちょんくんバランス劇場
ぴちょんくんキャンペーンブログ
ぴちょんくんブログパーツ
ぴちょんくんバランス劇場

ブログネタ:透明人間になれたら、何をする? 参加中

透明人間になったら、不透明に戻る方法を模索します!!

そもそも、透明人間になりたいとは思わないし、不便だし生体では透明化自体が実用不可能とも思うんですが、

光学迷彩みたいな方式で「後ろの風景を服に写しこむ」→不可視化 って技術はすでにあったよな。

それにしてもブログネタの


でも、透明人間になったら荷物が持てないなぁ、とか、
裸じゃなくちゃいけないんだなぁ、冬は辛いなぁ、とかカゼ
考えてしまいます。


・・・・って、どういう前提ですか!!
透明人間になったら透明でないのをばれないように俺だったら目出し帽+全身カバーしますよ!
それと、



週刊誌や新聞の記者さんだったら、すごいスクープが取れるから、
彼らこそ、透明人間になりたい人々かもしれませんねチョキ



「無銭乗車」とか「痴漢」とかはダメですよ!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・無賃乗車じゃなくても、「不可視」の状態でスクープ撮ろうとしたら犯罪だからー!!!!!!
ブログネタ:犬と猫、どっちが好き? 参加中

お父さんグッズ欲しさに ソフバンに変えようかと迷うくらい犬好きです!(笑



まあ、釣られるほどできのよいグッズでなかったのが幸いして、機種変したばっかりなのでやめましたが。

犬とは力技で遊べるので好きですよ。


サッカーしたり、タオルのひっぱりっこやフリスビー、キャンプや山歩きのお供などに。
熊がでたら守ってくれるかなーと妄想で淡い期待など抱いちゃったり<無理です
椋鳩十まるごと愛犬物語 (フォア文庫)/中釜 浩一郎
¥588
Amazon.co.jp

椋鳩十が好きだからなあ。

猫も見るのは好きなんだが、距離がわからなくて付き合いづらい。前に別ブログでも書いたが、友人いわく過剰になでたり構ったりするから嫌われるらしい。うーむ。


>米空軍は2006年8月、ヘリコプターのバッテリーと間違えて核兵器のヒューズを台湾に輸送したが、この問題が明らかになったのは07年3月、ヒューズが含まれているノーズコーンの組立部品が見つかってからだった。

わーこわーい(笑・乙女ちゃんモード
つっか、コレ「北朝鮮のミサイル・核の脅威」ってさんざん湧き上がった頃で、「お前らが言うな!」的なとんでもない事態で笑い事じゃないですよ。極めて憂慮すべき問題なんじゃあないですか!

同時期、自衛隊玖珠駐屯地の自動小銃等武器紛失などがあったんですが、米空軍と違って任責問題になったって話のほうはとんと聞きませんね。

んで、そんなちょっとした瑣末な不祥事はえいっと豪快にほっといて(笑、
自衛隊は次はこんなこともしたいそうで。

アフガン復興へ陸自派遣、首相が検討表明

自衛隊 『スーダン派遣を検討』 首相、首脳会談で言及


人助けが悪いとは言わないが、「自衛隊をとにかく外に出したい」って人助けをダシにした厭らしい思惑が見え見えでね。
天使よろしく大物ぶって幾重にも庇護の羽を広げる、アメリカがさんざん敗北してきた真似を今頃やって「国際貢献」なんて絵空事誰も信じませんて。

じぶんちの家計が火の車なのに、大物ぶって地域に寄付しまくるトンデモオヤジ化してますな。

でかいツラして他人の面倒を見たがるのは、テメエのケツが拭けるようになってからにしてくれませんかね。


原子力空母を漫画本でPR、横須賀の駅で配布へ…在日米軍


なんかもおね・・・・・ギャグ??


民主党大統領候補になるずっと以前、一民主党議員だった頃からオバマちゃん萌え(笑)してきた当ブログですが、
(検索したらブログ移転初期の2005年1月には名前が出てますな。)

いざ大統領候補に指名が決まると、ファン(笑)なだけに、

うわあ、いやなときにあたっちゃったな

という気がします。まあ、

ここまで酷くなってからの大統領候補なら何をやっても上向きにしかならんだろ
という気もしますが、

ここまでむちゃくちゃに放置されてきたものを立て直すのは容易でない

とも思います。この状況で共和党に入れるやつがいたらただのバカ。