日本のニュース・報道番組とか見てると、ABCすら左に見えます。
今日はコンディの初心表明?をやってましたが、余計なコメントを入れずにケリーやオバマちゃんがガンバッてる様子を流してました。
明日は大統領就任式を特集するそうですが、「911やアフガニスタン・イラク戦争二つの戦争があった後の、現在も戦争中のアメリカで、共和党に寄せられた選挙資金の使い道はほかになかったか」という意見がある、といったことを言ってました。
ABCに限らず、フランスF2(ここの悪口をここらへんで書いてしまったが、結構見てます)スペインテーベー(どういう字だったか忘れた)などを見ていると、メインのアナウンサー+女性アナウンサー+コメンテーターという構成をとる日本のようなニュース番組は非常に少ないと言っていいと思います。
ほとんどが一人のアナウンサーがニュースを読み上げ、他の地方の報道局にうつるとまた他のアナウンサーが読み上げ・・・といった形で、日本のようにいちいちメインのスタジオに帰して、メインのアナウンサーがコメントをつけるといった形はとっていません。
日本でだと最後にいちいちメインもしくは女性のアナウンサーが断定的につけるコメントが印象を左右しているような感じを受けます。それも政府に批判的な発言はせず、擁護したり「がんばっていただきたい」といったことでお茶を濁したり、または野党の追及を「甘い」と言い切って、実際に政府のやっていることの善悪に対するコメントを避ける。
FOXとは言わないまでも、ABCですら左に見えちゃうような「お上に物申さず」の風潮が蔓延してるように見受けられます。
今日はコンディの初心表明?をやってましたが、余計なコメントを入れずにケリーやオバマちゃんがガンバッてる様子を流してました。
明日は大統領就任式を特集するそうですが、「911やアフガニスタン・イラク戦争二つの戦争があった後の、現在も戦争中のアメリカで、共和党に寄せられた選挙資金の使い道はほかになかったか」という意見がある、といったことを言ってました。
ABCに限らず、フランスF2(ここの悪口をここらへんで書いてしまったが、結構見てます)スペインテーベー(どういう字だったか忘れた)などを見ていると、メインのアナウンサー+女性アナウンサー+コメンテーターという構成をとる日本のようなニュース番組は非常に少ないと言っていいと思います。
ほとんどが一人のアナウンサーがニュースを読み上げ、他の地方の報道局にうつるとまた他のアナウンサーが読み上げ・・・といった形で、日本のようにいちいちメインのスタジオに帰して、メインのアナウンサーがコメントをつけるといった形はとっていません。
日本でだと最後にいちいちメインもしくは女性のアナウンサーが断定的につけるコメントが印象を左右しているような感じを受けます。それも政府に批判的な発言はせず、擁護したり「がんばっていただきたい」といったことでお茶を濁したり、または野党の追及を「甘い」と言い切って、実際に政府のやっていることの善悪に対するコメントを避ける。
FOXとは言わないまでも、ABCですら左に見えちゃうような「お上に物申さず」の風潮が蔓延してるように見受けられます。